創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: O6xzUGBY2023/03/26

絵、漫画を描いておりフルタイムで働いている方に質問です。 ...

絵、漫画を描いておりフルタイムで働いている方に質問です。
仕事が終わった後って創作活動出来ますか?

自分は9時から18時仕事、19時~20時に家事、夜ご飯、
21時からは一応フリータイムなのですが、仕事がある日は眠くて眠くて
PC前に行ってペンタブを握る活力がありません。

皆さんはどうですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: aP5lIHOd 2023/03/26

仕事終わりに晩御飯ちょっと食べるだけで血糖値スパイク気絶するタイプですが、描きたいものがある時と新刊原稿中だけはなんとしても起きてます…
ジャ◯ーズのnkmrくんが私より圧倒的に忙しいのに30分でもペンタブと向き合って作業してたから今日から気持ち入れ替えるよー!!!

3 ID: QdFl6oM1 2023/03/26

基本、がっつり創作っていうのは休みの日だけ。もう年だから無理はきかない…!
だから自分は、自分が作業にどのくらい時間かかるのかカウントしてる。文字なら一時間1000文字、表紙なら8時間〜10時間、漫画ならネームに一週間とか。
それで平日はマックス取れて自由時間2時間くらいだから、小説なら2000文字、休みの日に表紙やるとか作業振り分けてますー。
不動産収入のあるニートになって一日創作したい人生でした笑笑

4 ID: Nj7ldQSt 2023/03/26

基本、休みの日にだけしてますが、締切が厳しい時は、夜は早めに寝て朝4時起きくらいでやってます。

家族のお弁当を作らなくてもいいからやれている事だと思います。
最後の手段は有休です。

5 ID: gfZwQ38t 2023/03/26

私もそんな感じの時間割だけど21時頃から寝て4時頃起きて原稿してる。疲れてダラダラやっても進まないし、眠くて眠くてたまらないんなら抗わずに寝たら良いと思う。一旦寝るとスッキリするからトピ主の朝の支度通勤時間は分からないけど2.3時間がっつり取れるよ。そうするようにしてから毎日集中して出来るようになったかな。

6 ID: JNRt3Ggv 2023/03/26

定期的にこういうトピ立つけど、過去トピもたくさんあるよ

7 ID: d92f8j0F 2023/03/26

わかるよーしんどいよね。一人暮らしだと全部自分でやらなきゃいけないし、人がいると手を抜けないし。
私も帰宅後は疲れててそれどころではないので、軽いご飯食べて即お風呂、いつでも寝られる状態にします。
できそうなら少しだけ作業して、少しでも眠気を感じたら寝る。4時や5時に起きて作業。
でも疲れ溜まってる時とか、冬場って睡眠時間に関わらずいつまでも寝ちゃうんだよね……
ジム通いでもして、体力つけるのが根本的解決になるかな……と迷走してるわ
ジム通い始めた人、平日の作業量増えた?集中力増した?

8 ID: ehZJg6nL 2023/03/26

ほぼ同じスケジュールです。平日は仕事でくたくたですが、帰宅後30分(ポモドーロ1回)だけ書くようにしてます。
帰ったら即机に向かってポモドーロ1回だけやって、後は家事とフリータイムです。少しだけど原稿が進むし達成感出るので、今のところ続いています。1回で止めることと、疲労が酷い日は無理せず休んでいるのが続いてるコツかなー。
仕事との両立は悩ましいけど、お互い楽しく頑張ろうね。

9 ID: jCsrFVcG 2023/03/26

お気持ちよくわかりますー。私もだいたい生活時間同じでしかも朝は起きられない派なので、平日は1日おきに21時~翌2時で描いて、疲れてる日は諦めてさっさと寝てます。
あとは休日にまとめて頑張る。締め切り前は有休を取る。体力はつけたいけどジムとかわざわざ何かをするのは面倒なので、通勤で毎日10000歩ほど速足で歩いてます。あとは糖質摂ると眠くなる体質なので、極力摂らないです。もっとマンガ描く時間があったらいいなとは思いますが、本業も好きなので辞めたくないし、あと性格的に延々とマンガばかりを描いてたら楽しくなくなってくるような気がして、ちょっと足りないくらいがいいのかもなぁと勝手に納得してます。世の...続きを見る

10 ID: 9WmLSlku 2023/03/26

フルタイムで働いています。
ただ残業多いので、8時前から結局20時すぎくらいまで仕事してる。
そこから帰ってあれこれやって、自由時間は最短22時からです。
そこから23時半まで原稿してるかなぁ。
漫画描いてる途中ならまだがんばれるんだけど、ネームになると話の整合性とコマワリを考えてるうちに寝てしまってる…。
なのでネームと作画を並走してます。
体力大事なので早めに休んで睡眠大事にしたいんだけど、そうなると何もせずまた翌日仕事が始まる気がしてふんぎりがつかず、結局このスタイルに落ち着きました。
朝活動できる人を尊敬してる。
体調には十分気を付けながら、限られた創作時間を充実させて...続きを見る

11 ID: uzwkq2Vn 2023/03/26

パソコンを立ち上げて、集中して細かい操作するのがダルいから、iPadを持ち込んで布団の中でやる
それも早く寝すぎて真夜中に目が覚めた時とかの暇潰し程度に

12 ID: zoqHVxMS 2023/03/26

9月出社なら朝早めに起きて朝活出来そう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本命CPよりも別キャラとの絡みの描写のほうが褒められる。 ...

愚痴です 固定詐欺の人が言う攻めの尻をコンクリで埋めるって、そういうプレイですよね…? 固定のふりをして、攻め...

アンソロジーへ寄稿する作品を、複数の掌編で構成で提出するのは変でしょうか? 字書きです。 既定の文字数、注...

カップリングの表記揺れについて 最近ハマった作品の代表カプの表記揺れの基準がわかりません フェイクですが攻...

同人するなら共働きと専業主婦どちらがいいですか? 交際中の人が、出世コースに乗るかそこそこで働くか、そろそろ選ぶ...

同人誌の部数について相談です。 本を作るのはとても好きなのですが、毎回部数の見極めに悩んだり、在庫を抱えるのがス...

侵入思考のせいで作品を作ったりすることや他人の作品が見ることが出来なくなりました。 以下駄文&自分語り注意です。...

創作中にぼんやり考えている事を文字に起こしていくトピ 筋肉わからん(泣) うおー いや少女漫画かーい ...

バズツイートを二次創作のネタにするか否か バズったほのぼのツイート(例:道行く犬や猫などを元にした誰も傷つか...

数万字以上の長めの小説作品で、一度読んだら忘れられなくなる作品と、読んでいる最中は最高〜と萌えているのにすぐに内容...