創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: NYpjarJD約5時間前

同人誌のウェブ再録は、発行から1年だと早いでしょうか。 今...

同人誌のウェブ再録は、発行から1年だと早いでしょうか。

今年発行した同人誌が完売しており、増刷の予定はありません。ただ、その作品を読んでから続編を読んでほしいと考えています。

ちょうど来年ウェブオンリーが開催されるため、その日に1作目を1日限定でウェブ公開し、同イベント限定で続編も公開する予定です。限定公開後、続編はオンイベのタイミングで頒布するつもりです。

こうした形での再録や続編先行公開は、同じ界隈の制作者にとって迷惑にならないでしょうか。再録のタイミングや間隔についてもどう思われるかお伺いしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HmF0LijZ 約5時間前

1年経ってるなら気にしないし、自分も1年くらいで支部再録してるのもある
さすがに相互が3か月前の新刊を「webオンリーで3日間限定で公開します~」とか言ってたのは少しモヤった

3 ID: Po4swg6a 約5時間前

完売済み、一年経過、1日限定公開
大丈夫そうだね

4 ID: 5YhcDxpB 約4時間前

一年ならちょうどいい感じまである
5月に並んで買った本を6月にweb再録されたときは引いた

5 ID: KALxhbGH 約3時間前

一年後は特に問題ないと思います

6 ID: UCDtEhv0 約3時間前

いいと思う
本を持ってたとしても、webでおさらいしてから続編を読むよ

7 ID: Qlqz9Ina 約1時間前

「過去作(発行から1年経過/増刷なし)」と「その続編・新作(後日オンイベで頒布予定)」をWEBオンリー1日限定公開

描き手としても読者側としても好き
先行公開もやったことある(読んだ上でいいモノだと思って買って欲しいので)
「Webオンリー=お祭り」だし宣伝にもなるし1日限定なら尚更特別感ある

↓トピや過去類似トピ参考にしたことあるけど「発行から1年」が多そう

完売してからどのくらい時間が経ったらWEB再録する/してほしいですか?もしくはWEB再録はしてほしくないですか?
https://cremu.jp/topics/39411

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

字書きの交流ってどうやるんですか? すごく仲良くなりたい相互の方がいます お互い主に支部で作品を投稿している字...

新しいジャンルに移動したあと、どれくらいの期間を置いて創作していますか? 一ヶ月前にジャンル移動をした字書きです...

カカイルがキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 過去に...

インスタ経由での創作インプットについてお聞きしたいです。 一次創作でファッション・サブカル系寄りのイラストを描い...

推しキャラ以外を適当に描いたらいけないんでしょうか? 自カプと他のキャラを絡ませる時、自カプはちゃんと描きますが...

「体重増えた受けが攻めに体を見られたくなくてスキンシップ拒否する」みたいなシチュってBLでも男女でもよく見るんです...

絵描きの皆さんに質問です。 よく、絵描きの描く手が本人の手に似ているという話を聞きます。この話は事実だと思っ...

アニメ呪術廻戦がキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 ...

宇善がキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 過去に鬼滅...

つながりたいタグについて Xなどで関わらない方がいい相手として、「つながりたいタグを使っている」というのがよ...