創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 06GrLUB72023/02/28

完売してからどのくらい時間が経ったらWEB再録する/してほしいで...

完売してからどのくらい時間が経ったらWEB再録する/してほしいですか?もしくはWEB再録はしてほしくないですか?
書き手さん、読専さん両方のお話が聞きたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yBW1SrgV 2023/02/28

書き手。発行から最低1年って基準はあるけど、事前に告知していればどんな期間でもWEB再録して構わないもんだと思ってる。

3 ID: nC5hpuGX 2023/02/28

完売からなら最低3ヶ月~半年かな
新刊で即完売したなら1年はあけて欲しい

4 ID: WXZN3c4O 2023/02/28

創作者としてWeb再録は絶対しないけど、読み手ではいつしてても全く気になりません
既にされてるものを買うこともありましたし
持ってるのにWebでも読めてラッキーって思いますね

5 ID: 1s6zA8Qr 2023/02/28

読み手としては半年はあけて欲しいなって思います。

6 ID: mqcG1JMX 2023/02/28

描き手としても読み手としてもWeb再録は嫌かな
Web再録してるサークル見たら「どうせいつか再録されるから買わなくていいや」ってなる

7 ID: CBbJ2lV5 2023/02/28

1年は開ける
半年で再録してる人いて早すぎない?って思った

8 ID: ISOeLco5 2023/02/28

書き手。
販売開始から1年で再録するし、イベント合わせで期間限定公開したりするけどそれでも欲しい人買ってくださいってサンプルに書いてる。

読み手。
いつ公開しても作者の自由。
翌日でもいい。

9 ID: トピ主 2023/02/28

ちなみに頒布からしばらく(半年以上)経っているものについてはどれくらいの期間空けますか?

10 ID: c4VHWISs 2023/02/28

読み手としては、いつ公開しても構わない
なんなら発売と同時に公開しても文句はない
欲しい本なら紙で買うし、そこまで欲しくないならそもそも買わないから

自分の本に関しては絶対にweb公開しない
公開作業とか文句言われた時の対処とか諸々めんどくさいから

12 ID: G1P9KnJz 2023/02/28

1月末に頒布&完売して2月のバレンタインにイベント日だから〜ってたった半月でWEB再録されたことあるよ。期間限定での再録ではあったけど頒布時になんの通知もなかった。
読み手としてはもう二度とその人の本は買わないし、同じ創作者としても受け入れないからミュートしてる。

公開の有無は作者の自由でいいと思うけど、するならせめて半年はあけて欲しかった。一年ならキリが良いしありだと思う。

13 ID: uOK6I3G2 2023/02/28

神本なら完売後3ヶ月くらい
微妙だった本は1年後でもイラっとしますので好きにしてください

14 ID: mxuQJgaX 2023/02/28

販売から一年あけてくれたら充分

15 ID: 81cAGoQt 2023/02/28

してほしくないです

16 ID: laF4Txju 2023/02/28

読み手としては最初に決めて告知してくれるのが理想
それなら同時でも全然オッケー
告知無しなら一年後くらいだといいな

17 ID: 1kKRBybg 2023/02/28

自分は1年以上あけるけど人がするなら翌日公開でもいい
推したい作者の本しか買わないし

18 ID: daJ6M3LD 2023/02/28

書き手としてはweb再録はしない。(再録本の書き下ろし部分は、その為に買って貰うの申し訳ないので○ヶ月後に公開しますって予告して実際にwebで公開した事ある。)

読み手としては完売から最低でも半年、可能なら1年は開けて欲しい。
イベントで買った既刊がその10日後くらいに「発行から○ヶ月経ったので!」とかいってweb再録された時は物凄くイラっとした。発行から○ヶ月でwebにタダで載せるとかいう考えがあるならそう書いててほしい。新刊ならともかく数日後にタダで読める既刊なんて絶対に買わないので。

19 ID: DKqQtJUx 2023/02/28

書き手側だと1年後に再録って思ってるけど思うだけで再録した事ない
読み手側なら頒布前に再録の可能性ありますって告知してくれたら別にいつでもいい。欲しい本しか買わないし
再録するかもって言ってないのにイベント終わってすぐ再録した人を見た時は承認欲求強~!?って笑っちゃった

20 ID: 47zxbLHs 2023/02/28

描き手だけど自分はウェブ公開の予定今のとこはない。

自カプの人達が発行翌月~3ヶ月以内に支部公開(頒布前の告知なし)する人が頻発してえー…って微妙に思ってる。そりゃ自由だけど早すぎるのもどうかと。
十分儲けたから次は支部での評価が欲しいんかな…。そこはもう少しお金出して買った人のこと考えてほしい。

21 ID: KLYVdr6a 2023/02/28

読み手です。
1年は開けてほしいです。
再販しますと言っていた方が、再販が難しいのでweb再録しますと完売から半年後(頒布イベで完売していました)に公開していました。
正直に早いなー、だったら買わなかったのにと思ってしまったので。

頒布時に告知があればいつしてもいいとは思います。

22 ID: dPBfrzig 2023/02/28

描き手としてはWeb再録しない。中身読みたくてお金出して貰ってるし。

読み手としては最低1年は開けて欲しいけど発行前に事前にWeb公開すると告知してあれば翌日でも構わない。他の人の本に予算回せるので。

23 ID: HusFJ2Db 2023/02/28

相互が3ヶ月前に発行した本をwebオンリーで1日限定で公開してたんだけど、先週まで通販発送のお知らせしてたから最近買った人はモヤモヤしそうだなと思った。
1日限定再録なら早くてもいいのかな?

24 ID: トピ主 2023/02/28

コメントありがとうございます
参考にしたいので、まだまだコメントいただけたらと思います!
ちなみに期間限定の場合も教えてもらえると助かります!

25 ID: I6DobJGT 2023/02/28

他人の本はいつでも、自分の本は基本1年くらいでOKかなと思ってる
誕生日や記念日に合わせたりするのでちょうど1年で上がるわけじゃないけど
捏造マイナーカプの本出したとき、発行の半年くらい後に原作で特大燃料来たときはテンション上がって2週間限定で再録した

26 ID: qcyIkaRb 2023/02/28

読み手の意見としては3ヶ月も経ってないのにweb再録されたら早すぎない?とは思うけど文句は言わない。1年経ってたら何も思わない
webオンリーとか周年記念での期間限定再録も一緒かな
描き手としては絶対にwebには再録しない

27 ID: 1R0A9eEJ 2023/02/28

読み手としてはいつ再録されてもいい
いつでも歓迎という意味ではなく興味がない

描き手としては1年あけたらいいかなとは思うけど1年前の本なんて絵が下手で公開したいとも思わなくて結局しない

30 ID: sfFCMmkn 2023/02/28

読み手でも創作側としても期間限定であろうと完売後であろうと再録は基本好きではない。
頒布前に○月○日に再録します等知らされている場合は除く。その期間も完売から1年後位だといいかな。

自分が通ったジャンルだけかもしれないが、再録するタイプが特殊加工大好きな装丁もりもりお値段高めな同人誌を出す人ばかりだったので、再録に対していい印象が持てない。以前、頒布から事前告知無しで1ヶ月後にweb再録の人がいて、もはや装丁を買うために同人誌を買ったと感じてしまい嬉しい気持ちにはなれなかった。

31 ID: PSloNVuJ 2023/02/28

読み手としてどう感じるかはケースバイケース
「いずれWEB再録します」等の事前告知がなかった場合、
・買った。ぜひ手元に置いておきたいと思える内容だった。→いつでも再録してくれていい
・買った。1回読んでふ~んor買わなくてもよかったと思う程度の内容だった。→頒布開始から1年は空けてほしい…完売してからの期間は3ヶ月以上かなあ
・買ってない。→いつでも再録してくれていい

なお「近々再録します」って事前告知があったのなら、翌週だろうが翌月だろうがいつでもしてくれていい
あと期間限定かどうかは個人的には特に関係ない

創作者としては再録したことない

32 ID: Q8ckiG0o 2023/02/28

読み手 お金出して買った本は再録して欲しくない
(買えなかった時の)読み手 ラッキー次の本もいつか公開してくれるかな、フォロー&ブクマしとこ
描き手 買った方に申し訳ないけれどもっと読んで欲しいので、ものによっては公開。再録本にまとめたいものは公開しない

34 ID: NZVDgQpd 2023/02/28

WEB再録されて嬉しいって思うのは自分が買うか悩んで買わなかった本くらい。そしてその再録がよほど良作じゃなければ、その人の本は今後も買わない(いずれ再録される可能性が高いから)
買った側としては、「再録します」って告知してないなら完売から半年かつ発行から1年くらいはあけてほしい。めちゃくちゃ良作だったら紙で買っといてよかったー!ってなるけど、大部分は一回読めたらそれで満足だから
描き手としてはWEB掲載のものを再録+描き下ろしって形でしか本出してないので、WEB再録はしてない。描き下ろしは買ってくれた人へのお礼のつもり

35 ID: mpXZ7ySI 2023/03/01

読み手
完売してたら公開早くても気にしない
よっぽどつまらなかったらwebでよかったかなとはなるけど

36 ID: UspQl7GL 2023/03/01

すごく欲しい本しか買わないし手元にあれば満足するので当日、翌日での再録でも気にならない
欲しくない本はwebで公開されても読まないから、いつ再録されても問題なし
自分は基本オンで全公開、紙で欲しい人向けに本を出すタイプ

38 ID: p1kK52cH 2023/03/01

読み手:購入した本は、出来れば一年くらい経ってからweb再録して欲しい

読み手(手に入らなかった本):何時でもいい、何時でもいいからお願いします後生ですから再録してくださいお願いします

別に告知してもしなくても構わない。翌週にweb再録しますとかならさすがに告知して欲しいかなってくらい。

書き手:今までweb再録した事はなかったけれど、今度カプオンリーがあるので合わせて2年前に完売した本をweb再録してみようかと計画していた。
コメ欄を読み、その嫌われ具合に震えている。

39 ID: 8RyGjzgQ 2023/03/01

読み手
完売後半年とかだと気にならないし物理で持ってる優越感に浸るしweb再録であらためて感想送ったりすることもある

書き手
完売後一年以上で何かの節目に再録してる
文句言われたことないし発行時に感想くれた方から改めて頂いたりすることもある

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...

オンリーワンカプでXやってますがつまらないです。 オン専・作品通して交流するのが楽しくて創作活動をしています。 ...