変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました...
変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づき、やらかしたな…と思いました
同じような方がいたら色んなエピソードが聞きたいです。
私は後期参入のジャンルでハマってるCPがあり、公募の企画にいくつか参加させてもらう事になりました。(オフに関わるようなもの)自分は漫画、絵描きです。
後期ながらも4桁フォロワーの創作者に何名かフォロバいただくようになり、ハマりたてで描きたいものも沢山ある状態で活動し半年ほど経ちました。後期参入で創作者にフォロバを貰えてるなら自分の作品はある程度は受け入れられてるだろうと安心してました。
企画は公募制だしまぁいいよねと普通に応募しました。もちろんCP熱は熱いです。
とはいえ支部もXもそんなに伸びておらず、支部はタグのおかげで作品の閲覧は多いのにブクマは2桁止まり、未だにフォロワー30もいかないぐらいで、これって下手なのでは!?と不安になりました。(支部もXも参入してから新しいアカウントです)
熱心な新規といえば聞こえはいいですが、貴重な人数枠を私の分で埋めてしまったかもしれない…と思うといたたまれません。
企画は応募した以上、責任もってやり遂げたいので少しでもマシな作品になるように今必死で添削動画を見ながら推しをかっこよく描けるよう練習中です。。
私と同じように変に行動力があるせいでやらかした!という方いますか?色んなエピソードがあれば聞きたいです
反対に考えすぎて失敗したエピソードもあれば。
慎重な方はもっとよく考えますよね
みんなのコメント
めっちゃわかる
大学生~新卒ぐらいの頃トピ主みたいな感じだった
未だに企画に参加するの好きで今のジャンルでは主催してるけど、「企画は公募制だしまぁいいよねと普通に応募しました」の意識のままでいいよ
公募の場合だけど、色々お世話焼いてお膳立てしないと参加してくれない(下手したらそれやっても参加してくれない)馬より、自分で楽しんで参加してくれる人の方が例えhtrでも嬉しいよ…
しかも上手くなれる様に努力してるんでしょ?偉いよ
私なんかが参加していいのかな?チラチラ…みたいな人の方がよっぽど迷惑なのでその行動力失わないでほしい
うーん、でも絵馬しかほしくないならはなから公募しないだろうから…
トピ主みたいに後期参入でやる気満々向上心すごい人が来てくれたら自分なら嬉しいけどな
まだ実力足りないしデモデモダッテして機会を逃すより、いろいろ楽しんだほうがいいよ
同人は趣味だよ!!行動力あるの尊敬します。
コメントをする