創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hPV4S7Ja2022/09/08

ハピエンばかり描いていていきなりバッドエンドや死ネタを出した方、...

ハピエンばかり描いていていきなりバッドエンドや死ネタを出した方、その後の本の売れ行きに影響はありましたか?

いつもハピエンの本ばかり描いていて、(ハピエンしか描きません!と宣言などはしていませんが…)新刊の案内をする際にも必ずハピエンですと記載するようにしています。
ハピエンと記載されているので安心して買えます、みたいなコメントは貰いますのでまあハピエンを描くやつとして認識されているのかな…という感じです。
出したい本あり、冒頭から片方がすでに死んでおりもう片方が後を追うような話で、その本自体は爆死前提で出すつもりなので良いのですが、その後いつもと同じようにハピエンを出した場合にも影響があるかどうかが気になります。
上記のバッドエンドの本については事前にしっかり注意書き、内容をwebで公開した上で紙でほしい人だけどうぞの形式で出そうと思っています。

自分は読み手としてはバッドエンドや死ネタも大好きですし、好きな作家さんが地雷の属性のある本を出していてもよ程でなければその後買わないリスト行きにしたりはしないので、他の人の意見を聞いてみたいです。
読み手としての意見も色々聞きたいので、コメントお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OQwxE1Ut 2022/09/08

光が強いほど闇も濃くなるものなので、次も楽しみになっちゃうと思います。

3 ID: f1xHEgMw 2022/09/08

バドエンものは今回限りなのかな?
そのつもりならそう言い切っちゃったほうがトピ主さんのファンなら安心するかも
もしくは次回のハピエンものに戻るときに、いつものハピエンです!みたいな
とはいえやっぱりハピエンを描くトピ主さんが好き!みたいなちょっと熱量高めの方は次作から及び腰になる可能性もあるかも…

4 ID: JCiKDomr 2022/09/08

読み手としては基本ハピエンしか求めてませんが、書き手でもあるので色んな味の話が作りたくなるのもわかります
なのでバドエンを出したからといってその後買わないリストに入れることはないですね
注意書きなしで今回もハピエンだろうと思ったらバドエン本だったという場合は警戒してリスト入りだと思いますが、トピ主さんには当てはまらないです

5 ID: E8TP3WCd 2022/09/08

書き手であり読み手でもありますが、ハピエン至上主義なので、バドエンをお出しされた時点でその人はミュートにします……
ああ、この人こういうのも書くのか、また出されたら辛いなって思ってしまうので
幸せな推しカプが見たくて二次創作を読んでいるので、バドエンやしネタは目に入るだけで辛いんです
心が狭くて申し訳ありません……

8 ID: zNrQq5cW 2022/09/08

謝ってるふりしてるけど威圧的でワロタ

13 ID: je7640pb 2022/09/11

どこが威圧的?全然そうは感じないけど…

自分は少し様子見するけどコメ主に近いなぁ。
原作でバドエン迎えた二人なら仕方ないけど、そういうのではないカプの場合は私も幸せな推しカプ見たくて二次読んでるので、悲しいイメージがついてしまった作家さんの本は買わなくなるかも。買ってもその嫌なイメージが抜けるまで積読するかな。
バドエン系が増えてきたら離れるかもしれないけど、よほど強烈なバドエン描かない限りは様子見しつつ買い続けると思います。

書き手としては色んな話を書きたい気持ちは分かるので、注意書き&WEB全編公開で欲しい人だけ冊子と言うやり方はとても親切だと思う。
トピ主の描き方次第で...続きを見る

6 ID: sridTyNF 2022/09/08

ハピエンばっかり描く好きな作家のバドエンなんて
読むしかない

7 ID: I9HsOwNE 2022/09/08

これ!!!!!

9 ID: XvWZoLKV 2022/09/08

これ。逆に気になる

10 ID: YtiHuAVK 2022/09/08

ハピエンもバドエンも大好きなのでどっちも買います!
普段描かないバドエン(というかタヒネタ本)を出したことありますが、特にその後の本の部数に特に変化は感じませんでした。

11 ID: u6ThJ2fv 2022/09/08

好きな書き手さんでバドエン本の時にバドエンですと注意書きがあるなら自分だったらものすごく迷うけど多分買うし(ただ読むのは自分が心身ともに絶好調の時を見計らって読む)ブロックやミュートはしないと思うから、次の本でハピエンですと書いてあったら喜んですぐに買う。
ちなみに注意書きがなくて覚悟なくバドエンを読んでしまった場合でもめちゃくちゃ滅入るとは思うけど好きな書き手さんだったら今後買わないリスト入りにはしないと思う。多分辛くても素敵すぎてよけい辛いっていうタイプの辛さだと思うから。

12 ID: トピ主 2022/09/08

コメントありがとうございます。
バドエンは今回限りかというとちょっとわからないので言い切るのは難しいです。
元々ハピエンにするぞ!と思って描いているわけではなくて、こういう話読みたい~って考えていったら9割ハピエンになって仕上がってくる感じなので…。
あまりに不評で1冊も売れませんでした…とかになったら流石にへこむのでちょっともう本で出すのはやめようかな…となるかもしれませんが…。

大半の人は、その後の本については特に影響しないというのがわかってよかったです。
注意書きはしっかりしてその次のハピエン本の時もしっかりハピエンですの記載しようと思います。
今後ミュートの人もいれば逆...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて投稿します。社会人の絵描きです。 みなさんは昼休憩時に職場で絵を描いている人のことをどう思いますか? ...

創作者の容姿によって許せる振舞い・許せない振舞いってあったりしますか? 例えば普段SNSなどで見ている分には特に...

二次創作BL小説(トピ主作)を翻訳させてほしいと依頼された場合、皆さんなら受けますか? ※事情を書いていたらとて...

美青年の推し、顔が良い〜!って思うし周りもそう言うけど歳を取るとおじさんになって肌も体もたるむしシワシワヨレヨレ虫...

イベント参加の決め手が知りたい 先日ジャンルで初めてのカプオンリーがありました。ジャンルオンリーとは来客者数...

【東京のみ】仕事で疲れてる?ちょっと癒されたい? ホテル・自宅・出張で、あなただけの秘密の時間を提供。 優しく...

アラサーです。今日から絵を描こうと思います。 とりあえずiPadとペンを買いました。好きな少年漫画家の絵柄を参考...

二次創作で長編漫画を書き慣れている方にお聞きしたいです。 私は深く考えすぎる性格で、1、2枚の漫画ならまだい...

新しく沼ったジャンル用に別垢を作る場合のオフやオンの運用について、ご相談させてください ・Xで垢分けしたほう...

フォロバ目的のフォロー、及びフォロバされなかった際のリムについて。 既存トピに触発され、自分みたいな運用方法...