創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: PlUAtvMp2022/09/09

対抗カプへの愚痴が苦手。 相談兼吐き出しです。とあるソシャゲカ...

対抗カプへの愚痴が苦手。
相談兼吐き出しです。とあるソシャゲカプA‪✕‬Bで活動をしています。その対抗カプ(?)にA‪✕‬Cがあるのですが、AB推しの一部の方がストーリーでAとCが絡む予兆が見られると「気分悪い」「ストーリー読めない」「カード引きません」とお気持ち表明をします。
私はこれを見るのがすごく苦手です。何故かがわかりません。私はカプとして好きなのはABで揺るぎませんし、本来であればこちらの意見に寄り添えるはずなのです。でもAとCのやりとりは普通に好きですしストーリーでも見たいと思ってしまいます。
ABが好きなのに界隈と同じ気持ちになれないのがしんどいです。しかし対抗カプの不満言わないでなどとはもちろん言えませんし、何だか自分の気持ちが浅いのかなという気すらしてきました。というか対抗カプに対してなんでこんな気持ちになるのかがわかりません。
いろんなことにもやもやしてて考えがまとまりませんし、話題が話題なので同カプの方には相談しにくいです。
似たような状況の方、もしいらっしゃったらお考えや実体験を教えて頂けたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JXCAfh7L 2022/09/09

正直どっちの気持ちも分かる…
対抗への不満見るの好きじゃないし自分の解釈はABで揺らがないけど、ACに燃料があるとそちらの界隈の方がABよりAC!やっぱAにはC!といった呟きをされるのが検索に乗るんですよね(やや治安の悪いジャンルなので他ではそんなことないかもしれません…)
そもそも自カプの方がマイナーなので死体蹴りされてるような気分になります

8 ID: トピ主 2022/09/10

そうなんですよね。恐らくAC推しにもABにお気持ち表明する方はいるのだと思うのですが、私がABにいるためどうしてもACに対する批判が目についてダメージを受けているという感じで…。
なかなか難しい問題にも関わらず、コメント下さりありがとうございました!

3 ID: jn5MaYiI 2022/09/09

トピ主さんは何も悪くない気がする
ソシャゲやったことないから的外れなこと言ってたら申し訳ないけど、ストーリーってことはいわゆる原作なわけで…
それを自分たちの妄想とごっちゃにして文句垂れるほうがズレてる気がするけどな
推しカプは脳内の世界線で楽しむし、原作は原作でそれぞれのキャラの絡みを楽しむよ

9 ID: トピ主 2022/09/10

私も公式で出るストーリー=原作という認識の者です。確かにソシャゲあるあるの話や設定の矛盾はあったりしますが、そこは性質上ある程度仕方ないと思いますし…。
脳内の世界線と原作の世界線それぞれ楽しむという言葉に深く頷きました。コメントありがとうございました!

4 ID: jXTvMbyZ 2022/09/09

同じくソシャゲジャンル。推しカプもいるけど、大前提としてゲーム自体を箱推ししてて推しの出演が少ないとか、希望通りの展開じゃないとかでのトピ文みたいなお気持ち表名は大嫌い。
カプ妄想や期待とと公式の展開は別物だから、言う必要ないと思ってる。
カプへの気持ちの浅さとかではなく、キャラやカプありきでゲームやってるのか、ゲームありきでカプ妄想してるのか、どこに重点おいてるかの違いだなと自分は考えてる。

10 ID: トピ主 2022/09/10

わかります。私ももちろん推しはいますが箱推しです。公式に色々と思うことが無いわけではないですが、やはり世界観やストーリー、そしてキャラ達が大好きです。
キャラやカプありきかゲームありきかというところ非常に納得しました。コメントありがとうございました!

5 ID: GdD1UXMz 2022/09/09

ソシャゲジャンルじゃないので主さんの理由とは違うかもですが、私も他カプを表立って悪く言うのは苦手です。
理由は主に3つです。

① 他カプを悪く言ってもいい空気になってくると、段々カプdisだけじゃなくキャラdisが始まったりするんですよね。二次創作者である前にその作品のファンなので、「推しカプに邪魔だから」という理由で他のキャラを悪く言う人がいると不快に感じます。
② 原作に描かれているAと他キャラ/Bと他キャラの関係性も踏まえた上でのABだと思っているので、原作で絡むこと自体を否定するのはなんか違うなぁと思います。
③ 他の人が大事に思っているものに対して、大々的に「嫌い・不快だ...続きを見る

11 ID: トピ主 2022/09/10

そうなんですよね。誰かの目に見えるところでそういう発言するということはコメ主さんの①や③の風潮を助長する気がしますし、余計に互いの対立を生むのになぁと悲しい気持ちになります。まぁカプ問題は非常に難しいのでやはり仕方ないのかなとも思いますが…。
あと②もすごくわかります。そこの絡みを否定するとキャラ解釈もまた変わってくる気がします。
〇〇が公式!みたいなのは仮に自カプで言われてももやもやするので誰も幸せにならない表現なのかもしれませんね。
コメントありがとうございました!!

6 ID: vasGQ9hW 2022/09/09

分かります。自分も同じような立場(A×C)です。対抗カプ(A×B)にそう言う発言する人が時々おり見るたびに疲弊します。
トピ主さんの感覚はごく普通だと感じます。

・人の好きなものに対してあからさまに攻撃的な立場をとる
・公式をカップリング視点でしか見ていない

などの理由からとても幼稚な行動だと感じます。
AB側の気持ちはわからなくないですし仲間内で会話するなら構わないと思います。公開垢などでそんな発言をすると自分の好きなCPを貶めることになるだけなのになーと思います。

私がトピ主さんの立場で、自ジャンルがそのような空気になったらその場から黙って去るか、あえて「ストーリー...続きを見る

12 ID: トピ主 2022/09/10

コメ主さんも似た状況なのですね。
そうなんです。好きだ推しだと思ったポイントが自分とは違ってもそのカプは誰かにとっての好きなものであり楽しみなものなんですよね。
AB推しのACに対する不満はもちろんめちゃくちゃわかりますが、でも公式で明言されない以上ABもまた幻覚であることには変わりなく…。
私もどちらを批判するわけでもなくよかったものにはよかったと言ってみようかと思います。コメントありがとうございました!!

7 ID: aSUuED9r 2022/09/10

そりゃあ苦手で当然だよ。だってトピ主さんはその他の自カプ連中と違ってちゃんとそのジャンルと原作を愛してるんだから。
好きなものを見えるところで悪く言われたら嫌な気分になるでしょ?今回それがたまたまカプというか、原作の展開だったってだけだよ。
私もそういうゴミみたいなお気持ち表明大嫌いだからめちゃくちゃ気持ちわかるよ。
そういう連中って結局、自分の都合のいいお人形が欲しいだけだから、その「お人形」が自分の都合の悪い行動をすると文句垂れるんだよ、上のコメ主さんが言ってるみたいに幼稚だから。
私は自カプはもちろん、原作そのもの自体が好きだから、そういう連中は自カプ者だろうが関係なくブロック、...続きを見る

13 ID: トピ主 2022/09/10

コメントありがとうございます。正直いろいろと問題の多い公式なのですが、やはりストーリーもキャラ達も大好きなんです。
お人形という言葉に非常に思うものがあります。期待に逸れたものに散々文句を言うのは何だか勝手だなと。
私も今後あまりにも酷くなるようならミュートやブロックを検討してみます。
ありがとうございました!!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

今炎上してるニッセンのAI絵問題で、絵を描く人間からするとあのクオリティのラフからあの完成絵が出てくることは「絶対...

同人やBLって特別ヲチが多い界隈でしょうか?今話題のホラー商業作家にヲチスレが一つもなかったようで気になりました。

ドhtrという程ではない、むしろ体のデッサンは狂ってなくてちゃんと描けてるのに致命的に魅力のない絵ってどうしてなん...

現在のジャンルのマンネリ化について 今いるジャンルに飽きがきていて辛いです。 界隈自体そんなに変な人もいないの...

相互さんとの温度感について 私は相互さんの夢主ファンアートを描かせてもらったり、感想を送ったりしながら交流し...

悪いことをする人の名前って普通に付けて良いんでしょうか? 自ジャンルは探偵もの(コナンではない)なので、創作時に...

フォロバ目的でのフォローってそんなに悪いことなんでしょうか? SNSのフォロー機能は基本的に「誰をフォローするか...

フォロワーが増えないのでアドバイスがほしいです。 ジャンルに参入してから3ヶ月程度でほぼ壁打ちの絵描きです。ジャ...

重厚でドラマティックな作風になりたいので参考になる映画を教えて欲しい 字書きです 今自分の作風がどうにも薄...

教えて欲しい。ブラックな労働環境で痛め付けられた心と身体が再び創作できるようになるまで 拙いながらも両刀の二...