創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: x3keE0GN2022/09/11

凄く好きな作家さんを何年も見ているうちに絵柄が寄ってしまうことっ...

凄く好きな作家さんを何年も見ているうちに絵柄が寄ってしまうことってありませんか?

この人うまいなーと思って尊敬しているうちにベタの塗り方やカゲの付け方を参考にしたりするのですが、はっと気づくと体の描き方や表情まで参考にしてしまっていたりして、第三者が見たときにこれもしかして「絵柄パク」って思われるのか?と不安になります

といっても商業で活動されている作家さんでも〇〇先生と〇〇先生の絵が激似…ということもあるし、自分は参考にしている程度だとしてもどこまでが絵柄パクといわれてしまうのかわからなくなります

みなさんは参考にしている作家さんに絵柄が寄ってしまった場合どう対処しますか?
私は瞳の描き方などは参考にしないようにしたりしてますが、仕上がった絵は尊敬している作家さんの絵柄にやっぱり寄ってしまいます…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fURgqmIj 2022/09/11

絵柄なんて多かれ少なかれ人の影響受けて出来るものだし流行りの絵柄とかもあるのでよっぽどそっくりじゃなきゃ気にしなくていいと思う。
似てたとしても意図的にそっくりにしてるんでもなければどこかに個性が出るもんだし

3 ID: fURgqmIj 2022/09/11

強いて言うなら参考を複数人持つといいかも。分散させて一人にそっくりになるのを避ける

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オジサンが好き、オジサンが登場するエロが好きな人ってBL界にもいますか? ツルッツルのイケメンで30歳くらい...

セリフの添削をお願いしたいです。 「追いかけっこは代わりばんこでやった方が面白い」 上記のセリフ、おか...

漫画アシスタントを雇っていらっしゃる方、 アシスタントのことで(作業や技術のことでもその他のことでも) これは...

関西での女性向け二次創作即売会(赤ブー)って必要ですか?ざっと見た感じ 男しか出てこないソシャゲ及びネットタレン...

受けが特異体質で、臭くなくて汚くない白いマシュマロのような便だとしたら、R18の場面で出てきても問題ないでしょうか?

SNS(特にX)でのコミュ障?を直したい 話すことが好きで対面であれば誰とでも交流できるのですが、相手の顔が...

ワコムintuosProの新旧どちらも使ったことがある方、正直新型ってあのお値段に見合う価値はありますか? 私は...

非自己投影型夢女さんでpixivなどに小説投稿してる方に質問です。 夢小説のタグ付けていますか? 私は、夢小説...

ネットプリントやったことがある方、印刷された回数はどのくらいでしたか? 本の部数の話はよく目にしますがネットプリ...

印刷所を利用するにあたって嬉しかった・助かったエピソードを教えてください。 できれば印刷所さんの名前も伏せ字で構...