1 ID: x3keE0GN2022/09/11
凄く好きな作家さんを何年も見ているうちに絵柄が寄ってしまうことっ...
凄く好きな作家さんを何年も見ているうちに絵柄が寄ってしまうことってありませんか?
この人うまいなーと思って尊敬しているうちにベタの塗り方やカゲの付け方を参考にしたりするのですが、はっと気づくと体の描き方や表情まで参考にしてしまっていたりして、第三者が見たときにこれもしかして「絵柄パク」って思われるのか?と不安になります
といっても商業で活動されている作家さんでも〇〇先生と〇〇先生の絵が激似…ということもあるし、自分は参考にしている程度だとしてもどこまでが絵柄パクといわれてしまうのかわからなくなります
みなさんは参考にしている作家さんに絵柄が寄ってしまった場合どう対処しますか?
私は瞳の描き方などは参考にしないようにしたりしてますが、仕上がった絵は尊敬している作家さんの絵柄にやっぱり寄ってしまいます…
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: fURgqmIj
2022/09/11
絵柄なんて多かれ少なかれ人の影響受けて出来るものだし流行りの絵柄とかもあるのでよっぽどそっくりじゃなきゃ気にしなくていいと思う。
似てたとしても意図的にそっくりにしてるんでもなければどこかに個性が出るもんだし
1ページ目(1ページ中)
コメントをする