創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 2yH8q6Z12022/09/11

一目でこの人の絵だ!と分かる絵柄ってどういった部分で感じますか?...

一目でこの人の絵だ!と分かる絵柄ってどういった部分で感じますか?色の塗り方込みでその人だと分かる場合もありますが、絵のタッチだけで判断する場合の意見をお聞きしたいです。

また、これは商業の話になりますが白黒の漫画広告だけで「これって◯◯描いてた人の漫画じゃ…?」と思い検索したら当たっていた経験が何度かあります
特にその作家が好きだというわけでもなく何年も前に週刊誌などで見かけただけなのに思い出せるって凄いことだなぁと思い(勿論作家さんが)絵柄って意外と個性が出る物なのかなと気になりました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gP0dei9j 2022/09/11

>絵柄って意外と個性が出る物なのかな
むしろ絵柄こそ個性の塊だと思うが…
逆に個性の無い絵ってどんな?アニメーターですら本人のクセ残るのに

5 ID: トピ主 2022/09/11

コメントありがとうございます、うまく伝えきれずすみません(;_;)
見ても特に記憶に残らず何度リツイートやタグでお見かけしても生産元が一致しないイラストと、見ただけでこの人の作品だと分かる絵があるんですがそこの違いが自分でもいまいち言語化しづらくて…

3 ID: AhveUSRZ 2022/09/11

作者は、顔や体などで見わけがつきやすいですね。プロ作家さんの20年前の投稿作品(名前も違う)を見ても気づけました。これは漫画を読み込んで訓練しているからで、なん〇も鑑定団の鑑定士ってこういう感覚なのかと思います。

6 ID: トピ主 2022/09/11

20年前かつ名前も違うのに気付けるのは凄いです!まさに鑑定士レベルだと思います
顔や身体のパーツの描き方や線のタッチで分かる作家、イラストレーターさんは自分も何名か居てたまに参考にしております!

4 ID: 0UEh1QMx 2022/09/11

積年のトレパクラー追ってるスレとか見たら
耳の描き方とかで特定してるよね
トレパクなのに転生してもバレるっておもろいよね

7 ID: トピ主 2022/09/11

耳の描き方で分かるなんて盲点でした…色んな意味で面白いですねw
トレパク騒動は自ジャンルでは聞いたことがなくてあまり馴染みがないので検索してみようと思います!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めて投稿します。社会人の絵描きです。 みなさんは昼休憩時に職場で絵を描いている人のことをどう思いますか? ...

創作者の容姿によって許せる振舞い・許せない振舞いってあったりしますか? 例えば普段SNSなどで見ている分には特に...

二次創作BL小説(トピ主作)を翻訳させてほしいと依頼された場合、皆さんなら受けますか? ※事情を書いていたらとて...

美青年の推し、顔が良い〜!って思うし周りもそう言うけど歳を取るとおじさんになって肌も体もたるむしシワシワヨレヨレ虫...

イベント参加の決め手が知りたい 先日ジャンルで初めてのカプオンリーがありました。ジャンルオンリーとは来客者数...

【東京のみ】仕事で疲れてる?ちょっと癒されたい? ホテル・自宅・出張で、あなただけの秘密の時間を提供。 優しく...

アラサーです。今日から絵を描こうと思います。 とりあえずiPadとペンを買いました。好きな少年漫画家の絵柄を参考...

二次創作で長編漫画を書き慣れている方にお聞きしたいです。 私は深く考えすぎる性格で、1、2枚の漫画ならまだい...

新しく沼ったジャンル用に別垢を作る場合のオフやオンの運用について、ご相談させてください ・Xで垢分けしたほう...

フォロバ目的のフォロー、及びフォロバされなかった際のリムについて。 既存トピに触発され、自分みたいな運用方法...