創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: VR7O9o6E2020/10/17

ゲスト原稿と合同誌について。 もし自分が依頼されるとしたら...

ゲスト原稿と合同誌について。

もし自分が依頼されるとしたらどちらの方がやりやすいでしょうか。

今までゲストをお願いすることが多かったのですが、知人に頒布した売上(便宜上そう表現させていただきます)を渡したくないように思えてゲストばかり頼んでいる人は擦りよりや自分の本を広めたいための行動に思えてあまりいい気分ではないと言われてしまったので
不安になってしまいました。

個人的な見解として

ゲスト…10pはいかない。印刷費用など諸々に関してはサークル主が負担。
ゲスト側には、献本やお礼(お菓子など。ギフト券などをつけることもあり)

合同誌…諸経費(売上も含む)などは折半。ページ数は、出す本の半分以上。

と考えており、お願いするときに相手方にどちらがいいですかとの確認はきちんとしているつもりです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: urMvOaKZ 2020/10/18

個人的にはどちらでも問題なく引き受けられる条件だと思います。

ID: nXstNkEZ 2020/10/18

相手によりますね。合同ならよほど仲が良くなおかつ売上が見込めるもしくは無くても問題ないくらいの仲でないと後々難しいですね
ゲストもゲストの人の実力によるでしょう。
合同相手やゲストが明らかにじぶんより

ID: gVS1i2u0 2020/10/18

コメント書いてる間に、漫画と小説でも違うかと思いました。
トピ主さんのは小説でしょうか?(なんとなく、ページ数的にそう思いました。)

私個人の話として、漫画同人誌の話になりますが
ゲスト枠は1冊の中で4P以内、主にページの穴埋め的役割として依頼先には一人1~2Pで依頼しています。
例えば16ページで漫画を描いていると、後書きを入れるためにはあと3ページ必要…なんてことがままあります。
その3ページを埋めるために、Aさんに1P、Bさんに1P、自分でラクガキ1Pを描いて穴埋めする。
この程度の依頼を「ゲスト」と考えています。

漫画の合同になるとだいたい8ページ以上の内容でお願...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

「イラストでの商業デビュー」の定義は何ですか? 漫画の商業デビューなら連載や読み切り掲載されたなど分かりやすいん...

支部で初動の閲覧数やブクマの伸びが凄い方がいますが、ああいうのは単純に活動歴やその人が抱えてるフォロワー、ウオッチ...

女性向けってNTRがNGの人多いのでしょうか 趣味で女性向けの同人活動をしています。 今まで5ジャンルくらい渡...

字書きの方に聞きたいです。 いつも書く時に、私は空腹だと筆が進むのですが、友人はお腹いっぱい食べてから書かないと...

ずっと疑問に思っていたのですが、なぜ趣味で小説を書く人のことを字書きと呼ぶのでしょうか? 絵描き→絵を描くからわ...

成人向け質問です。男女CPのゴムの有無に関して。 男女CPを描いているものです。個人的にはゴム無し行為が好きなの...

字書き同士がまったり話すだけのトピ《2》 *一次でも二次でも、字書きとして活動している人のための雑談トピ ...

初めてWEB再録の同人誌を出そうかと思っています。 本にするつもりはなかったのでサイズや解像度がバラバラです…。...

hnnm/nmmnジャンルの方へ質問です。  Xの鍵垢、ピクブラどちらで活動されてますか? ハマったカプがあり...

🌸 はじめまして、ちえこです 🌸 こんにちは~! 日本でみなさんに楽しい時間をお届けしているちえこです♡ ただの紹...