創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: KxJDobYO2022/09/15

引用リツイートで毎回感想言ってくる相互の心境について 相互の絵...

引用リツイートで毎回感想言ってくる相互の心境について
相互の絵師さんが、どの絵師に対しても毎回毎回引用リツで感想を言っております。
もちろん使い方など人それぞれだということはわかるのですが、私自身相互にしてもFF外にしても引用リツイートをまったくせず、RTしてから独り言のように感想を吐き出している形なので・・・相互のお相手は絵もうまいし万フォローの方だしですごい人だし、また、それが好意的な引RTなうえで通知も届くため、返信しなきゃ!反応しなきゃ!な気持ちになってしまいます。
その方は交流好きみたいなので引RTされた他の相互も必ず反応しているみたいでした。(ついでに、その方の絵が上がった時だけ普段RTだけの人がわざわざ引用RTしているなど手法を変えていたりします)
引用リツイートのほうが、RT後の空リプより見逃さないのでありがたい!とか、いちいち通知きたりしてウザイ!ジャンルによっては失礼にあたる!など色々あると思いますが、みなさんの引用リツイートに対する対応やお考え、ぜひ教えてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 1txPKher 2022/09/15

引リツ(とくに鍵垢から)マイナスの事言われてるイメージだから自分はしてほしくないかな…
余談だけどnmmn鍵ジャンルの相互が二次ジャンルの漫画の感想(すごい好き…!とかプラスの感)をいつも引リツでやってて、余計なお世話だけど作者が病んでないといいな…と思いながら見てる

3 ID: fd8sWlTK 2022/09/15

引用感想が盛んな界隈を通ったことがあります。引用はリプとちがって「返信してもしなくてもいい」「でもこの思いは作者に伝えたいし、他の人にも広めたい」という3度おいしい機能だと思ってました。もらった方によっては返信せずイイネで済ます方もいました。この文化のおかげでマロいらない(十分な感想が貰える)と言っている方も。
もらい慣れていないとびっくりするかもしれませんが、「そういうのが好きな人なんだな」と流してみては。

17 ID: oQm0iJy8 2022/09/15

同じ認識だ
リプと違って返信しなくていいけど作者に伝えられて、他の人へも紹介できる機能だと思ってた

4 ID: ZFrADJ2O 2022/09/15

たまにいますよね!
感想だけなら、エアリプ感想と同じようにいいね!だけします
返信したいような内容だったらリプします

5 ID: 1mGShOTr 2022/09/15

相互に一人ときどき引リツしてくれる人います!(嬉しい)
直リプで感想くれるときもあるので、使い分けの根拠はなんだろうね。直リプほど私に伝えたいわけではないが、なんかオモロイ絵だからツッコんでみたくなったわみたいなときは引リツなのかな、と想像しています。
私はすごく好きな絵は直リプを書いて、いいねもして、さらに引リツでも感想言ってます笑。
感想の内容が相手に直接お伝えしたい褒め感想ではなく、例えば
「この絵を見たときあの映画の好きなシーンを思い出した」 (←フェイク感想)
こんな相手にはわかりにくいかもしれない内容のときも引リツにしています。
相互関係なら「RT直後に感想」よりも引リ...続きを見る

6 ID: 1mGShOTr 2022/09/15

最後の「引リツばっか」は、RTは引リツばかりの意味で、実際は直リプ感想が圧倒的に多い界隈です。(たまに引リツの人もいて、RT直後に感想は殆ど見ませんね)
引リツばかりで感想言ってるという意味ではありません🙏

7 ID: aLX7Apj9 2022/09/15

RT後の空リプの方が蹴り続けると罪悪感を覚えるタイプです。気付かないこともあるので後で見つけて落ち込んだり(感想を頂けるのはすごく嬉しいので見逃したくないという気持ちで)
引用RTなら通知がくるので余裕があれば返事もできるし、忙しかったりしたらいいねで反応を返すことも出来るので個人的には気楽で好きです。

8 ID: qmPyWBJ9 2022/09/15

交流かなり控えめ垢で、相互への感想もRT後のツイートとか直リプでやってる。こういう運用してると大体の人は空気読んでマシュマロとかRT後感想とかで済ませてくれるんだけど、たまにテンション高くてトンチンカンな引RT感想飛ばしてくる人がいる。トピ主さんの言うように反応しなきゃ!と感じてしまって正直ウザい
一応いいねはするけど、自分が好きだと思ったものにだけいいねして後でいいね欄見返して楽しむタイプなので、その中に空気読めない引RTツイが混入してるのが嫌で申し訳ないけど後からいいね解除することもある…

9 ID: 9nv4G0Ts 2022/09/15

壁打ちなのもあって引リツすごく嬉しいです
空リプ感想だと本当はその感想にいいねしてまわりたいのに気持ち悪がる人もいると聞いて、見るだけで我慢してます
引リツしてくださった人にはいいねしてます(リプはしてません)
でも私のジャンルはあんまり引リツする人はいないですね

10 ID: 1Slr9F7x 2022/09/15

確実に感想が届いて欲しいしモチベ上がって欲しいので壁打ちですが積極的に引RTします!
それにプラスしてへんふよと記載、bioにも引RTするけど返信気にしないでと記載してます。
いいねで終わらす人もいますし、嬉しくて〜とリプくださる方もいます。
こちらとしてはただ感想を伝えたい+自分のフォロワーさんに素晴らしい作品を拡散したいという気持ちでやっているので、いいねで終わっても全く気にしません!
届いて良かった〜って思います。
私自身がフォロー0の為、あの人には感想送るのに相互の私にはしない…みたいな相互間を気にする悩みとかもないので気楽です。

11 ID: LNwyZA5t 2022/09/15

引リツする側です
完全なる自己都合なんですが、RT後の空リプだと元画像が消されたとき空リプの感想だけが残るのがなんとなく嫌なんです
ツイート読み直したりする際「なんだっけこれ?」となったりして。引リツだと丸ごと消えてくれるので楽です

16 ID: lLJVCTru 2022/09/15

感想、リプで良くない?

21 ID: LNwyZA5t 2022/09/15

lLJVCTruさん

個人的な使い分けなんですがリプするときとはちょっと使い方が違うんですよね
リプは作者に感想を伝えたい!って感じで、
引リツは美術館で絵画をみたときの感動をボソッと呟くというか、「ここ好きだ!」みたいに、相手に向けてというより私的な日記みたいな感じなんです。(もちろん通知がいっちゃうのであくまで相手が不快に思わない落ち着いた内容であるように心がけてます)

なので相手に見ても見られなくても、返信やいいね等のリアクションも無くて全くかまわないんですが、
上記の通り空リプだと感想だけ残っちゃうので……
ここみると引リツ苦手な方が多いみたいで申し訳ないのですが、...続きを見る

12 ID: 1Cbz9ZOm 2022/09/15

引RTよくする人がいて、最初はそれをRTするかリプするかしてたのですが元々交流をそんなにしていないこともあったのとあまりにも毎回だとTLがこの人の引RTばかりになっていって途中からいいねだけ押すようになりました(時々リプもしてますが)。感想は素直に嬉しいのですが毎回だと私は対応に困りますねぇ。その大手さんすごいですね。大手じゃなかったら返したくないなって人いそうです

13 ID: C2o1SrNM 2022/09/15

引RTたまに見かけますが、個人的にはあまり慣れないですね…新しい価値観にアップデートできていないせいかも
自分がされる分にはいいも悪いもなく、FF外ならいいねで済ませますし相互なら簡潔に感謝をお伝えします

15 ID: d5fANQxB 2022/09/15

引用リツイート感想、自分も苦手
交流好きな人の交流手段って気がする
自分ならいいね押して済ませるかな

18 ID: puIE3LDS 2022/09/15

壁打ちだけど引リツすごく嬉しくて何度も読み返す

19 ID: xjTG5EWq 2022/09/15

今いる界隈は作品への感想は引リツまみれだなぁ
それへの返信も当たり前みたいな雰囲気
でも別ジャンルだと引リツに返信したらあっ反応するんだ…みたいな微妙な空気になることもあったからその辺は臨機応変に周りに合わせる感じ

20 ID: GjuLg9rP 2022/09/15

RT後の空リプ感想はTL浮上時間が合わなくて気がつきませんでした!的な感じでスルーしたりしなかったりをそれとなく選べるけど、
引用RTは通知欄でドカーン!と主張してくるしでスルーしにくい、最低限いいねくらいはしないと相手が逆上しそう……という理由ですごく苦手

あんまりにも自分の絵やツイを引用リツイートしまくってくる人は、たとえ好意的な内容の引リツだとしてもブロックしてしまうことがある…
自分はツイのリプ欄を閉鎖してるタイプ(元々はクソリプ避けのためだったけど快適すぎた)なので、なおさらこう、しんどくて…

22 ID: EqvgfUh7 2022/09/15

引リツすごい苦手
自分にされても「反応しなきゃ」って気持ちになるし、通知がかならず来るあたり「見て」って言われてるようでキツイ
あと自分自身も上げた作品を再RTしたり再放送したりしないタイプなので、誰かのTLにドン!と自分の作品が
上がることがあまり……と思ってしまう
RTなら表示けせるけど引RTはTLに必ず上がるからフォロイーがしてるのも好きじゃない
あまりに引RT多い人はフォロワーでもフォロイーでも外してしまう

23 ID: GY08Ot9M 2022/09/16

壁打ちですが引リツ嫌いです。
コメント閉じられるなら引リツもできないようにしてくれと思ってます。

壁打ちになる前は直リプか黙ってRT派でしたが、
直リプ引リツ空リプのトリプル反応する人が割といて、
反応された側も感想引リツを更に引リツして地獄だったので良い印象ないです。
TLが流れるし同じ絵何度も見せられるしDMでやればいいのに仲良しですよーと表で見せたがる人がこんなにもいるんだと衝撃でした。

鍵引リツは良い内容であっても見えないから不気味だし、
しっかりとした感想の引リツならまだしも、
大半がテレビに独り言言ってるおっさんみたいなしょうもない「くっそワロタwww」みた...続きを見る

24 ID: qdkYnmUF 2022/09/16

なんでもかんでも引用RTは勘弁してほしいかな
絵に引用RT、呟きに対しても引用RT、それを短時間にたくさんやられた時は勘弁してくれってなった

25 ID: kPRaFdvX 2022/09/16

感想いうのも貰うのも引リツが気楽で大好きです
RT後感想と直リプはちょっと苦手

26 ID: g2Qx46AY 2022/09/16

引用RTする人のスタンスがよくわからなくて苦手というよりどうすればいいんだろうと思う
相手に通知がいく手段を選んでるってことはRT後の感想ツイよりは相手に知ってもらいたい気持ちが強いってことだろうし、それに対するリアクションまで求められてるのかなって気持ちになる
それなら潔くリプくれたほうがわかりやすいし対応しやすい

27 ID: mw5vpNS1 2022/09/16

トピ主です。
みなさんたくさんのご意見ありがとうございます!
読んでいると、引用RTって好き嫌いがはっきりと分かれる機能なんだなと実感しました。。。
個人的にですが、引用RTだとRT空リプよりも「返信しなきゃ…!」という気持ちになって毎回返信しているんですが、RT空リプの人はたいていいいねだけで済ましてしまっているので、「この人だけに返信しているみたいで相互さん嫌な気持ちになるかな…」と妙に不安になっちゃったりします、、、

28 ID: v5JXjIPF 2022/12/06

私は相互の作品をRTするときは、ブロックされた時の対処法として引用してました。ブロックされるとRTは消せない&その人のツイートが見れなくなるので、違うアカウントから見たら自分のタイムラインにはそのブロックしてきた人のツイートをRTしてる状態に見えてるんですよ。それが嫌で嫌で……。なので引用RTするようになりました。

また、FF外への引用は認知して欲しい気持ちが正直のところあったりします。あなたの事が好きなファンが居ますので、ぜひ続きをお恵み下さい……!の気持ちで引用してます。

31 ID: bpOWrzPK 2022/12/07

「引用」の名のとおり、引用元を明示しつつ好意を表せるので使ってます
RT後感想だとTLにちゃんと並ばず逆に誤解を与えることもあったりするので、明確にこれが好き!って示せるのがいいと思ってる
ただ絶対に引用元に通知が行っちゃうのが難点だとも思ってる

32 ID: Z4tyxoiE 2022/12/07

引リツは単語もアカウントもミュートすり抜けて来るから本当に嫌い
どれに対しての感想か分かるメリットもあるけどそんなに伝えたいなら直リプすればいいじゃん〜て思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンルに冷めた時、騒ぎながら喚きながら消える人と黙って消える人の違いって何ですか? 精神年齢の差?ジャンルへの...

長文です。自カプ天井の字書きが憎いぐらい嫌いです。 元々原作の解釈が合わなくて避けてましたが、去年ソイツがかなり...

夢小説読む方に聞いてみたいのですが、なにを求めて読んでますか? 自己投影したいとか、キャラが恋してるとこ見たいと...

スパコミ1日目(5/3)に参加します。イベント準備が終わって手持ち無沙汰なので、無配を追加で作りたいのですが何が一...

作風が全く違う作品をあげたら引きますか? 字書きですが、普段はアオハルな感じのR18は添える程度のBL二次創作を...

そこそこ書けるので最初は快く受け入れられるけどだんだんボロが出て界隈に居づらくなるタイプの人いますか? 自分がま...

最初は絶賛してた癖にAI絵だと分かった途端拒否反応出す人っていますがあれってどういう心理で言ってるんですか? ア...

ブクマといいね、どう使い分けていますか? Xに絵を投稿したとき、リポスト数は同じくらいなのに、ブクマ数に2倍...

前回のスパコミで身分証明書の年齢確認をする際、保険証を出してきた方に「顔写真付きはありませんか?」と尋ねたら露骨に...

ネッ友に激重感情を向けてしまって辛いです。 私には好きなネッ友がいるんですけどその人に向ける感情が重いです。...