創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【広告なし&トピック削除し放題!】今すぐチェック >>
1 ID: POi6eyzh2022/09/16

創作活動を通して自分の短所が克服された、こういう風に変われたとい...

創作活動を通して自分の短所が克服された、こういう風に変われたという事はありますか?
例えば人見知りだったのにイベントに出るようになって人前で話すのが苦では無くなったとか
本を出すために計画を練っていたら仕事のスケジュールもうまく組めるようになったとか…

トピ主は何をするにも根気が無かったのですが、何があっても毎日一コマだけでも描くぞと思って
原稿を進めているうちに、毎日コツコツ何かを継続するという事に抵抗が無くなりました。

創作活動が良い方向へ自分を変えた、自信がついたという前向きエピソードがあれば
ぜひ聞かせてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3C2fEXPn 2022/09/16

客観的に見てどうか、はわからないのですがオシャレになりました。推しがファッションデザイナーなので。

11 ID: トピ主 2022/09/16

推しの職業から影響を受けて…ってなんだかいいですね。
オシャレしてると気分も上がるし、推しに背中押してもらってるみたいで素敵ですね。

4 ID: jUlY93OG 2022/09/16

本を出すようになって変わったこと、たくさんあります。
・家事の時短、効率化
・知らないことをすぐに調べる、先延ばしにしない
・世間一般の流行をたくさん取り入れる
・イベントをモチベーションにしてダイエット、美容に力を入れる
・推しのコラボを見るために興味のなかった場所にも行く
とにかく行動力が身についたと思います

12 ID: トピ主 2022/09/16

すぐに調べて得た知識によって内面を、ダイエットや美容に力を入れて
外面も一緒に磨いていらっしゃるのは素晴らしい事です。
元々努力の素質もお持ちなのかもしれませんね。
行動力を起点にとても良いサイクルが出来ていらっしゃるのですごいなあと思いました!

6 ID: Xqa6tnC9 2022/09/16

パソコンの使い方がわかったのが大きい

13 ID: トピ主 2022/09/16

分かります!一回分かると創作以外でも役に立ちますよね。

7 ID: XOHQV39j 2022/09/16

創作で引き算を頑張るようになってからは、余計なものが多かった部屋から無駄なものが減りました。掃除も家電活用等で早く綺麗に出来るように。愚痴につきあわせて私の時間を溶かしたがる友人も切りました。取捨選択って大事ですね。

15 ID: トピ主 2022/09/16

普通に生活していると、不要なものをいっぱい詰め込んだ空間や精神にも気付けない時はありますよね。
自分もまずは片付けと断捨離をやってみようかな~と、今部屋を見回しながら思いました。
ご友人との縁が切れたのも良かったです。愚痴を聞いてた時間、創作して楽しみましょう!

8 ID: k3IhZ2Y9 2022/09/16

普通車の運転免許取った
好きな作家さんが遠方から上京してイベントに参加するとき空港やバス乗車場までオタ関連の移動に車使っていたので、自分も取りたいと思った
ドライブとかだったら思い至らなかったかもしれない 不思議だな

16 ID: トピ主 2022/09/16

それはすごい!
確かに運転できた方がイベントでも何かと便利ではありますが
〇〇さんが車に乗ってるから自分も…と実際行動に移せるのがすごいと思います。

9 ID: RV2pNhtw 2022/09/16

仕事がちゃんとこなせるようになったかなー
仕事でも絵を描いてて年がら年中スランプでかなり生き辛かったんだけど、同人やって色んな人の作品見たり、自分でも定期的に趣味の本作るようになって
今まで無意識に"今最高の仕事をしないとみんなに失望されてしまう"て考え方から"とりあえず描いてみて次回改善すればいい"って考え方に変わった
自分の絵も客観的に見れるようになったし、仕事も前よりコンスタントに上げられるようになった
同人やってるせいで仕事の時間減らしてるから結局仕事量は変わってないけどね笑

18 ID: トピ主 2022/09/16

>>今まで無意識に"今最高の仕事をしないとみんなに失望されてしまう"て考え方から
"とりあえず描いてみて次回改善すればいい"って考え方に変わった

何だかお気持ちが分かります。失敗したり未熟なものを出すのが怖くて
それで自分が縛られてしまうという事ってありますよね。
創作を通じて視野が広がって肩の力が抜けた、という感じでしょうか。
でもそれに気付けたのはコメ主さんが真剣に絵に向きあって来られた結果だと思います。
自分が無理せず、楽な精神でいるってあらゆる方面がプラスに働くんですね。
フラットな目線を手に入れられたことで、コメ主さんはきっと今後も良い方向へ進まれるんだろうなと思い...続きを見る

10 ID: Oml4MqBk 2022/09/16

病弱で体力がなく、長時間の外出はずっと諦めていたのですが推し関連の美術展や博物展を見たい一心で通い詰めました。
もっと体力がほしくなったので簡単な運動から始め、現状維持から筋肉のつきやすい食事内容へと見直し、大型イベントにも足を運べるようになり、先日本を一冊出すことができました…!
推しに出会ってなかったら今も杖ついて歩いてたと思います。

19 ID: トピ主 2022/09/16

それはまさに、運命の推しですね…!
もちろんそのままのコメ主さんでも幸せな道を歩かれたかもしれないとは思いますが
それでも推しを糧にしてイベントにいったり本を出せたりというのは
努力の賜物だと思います!
創作でも推し活でも、自分の”好き”がある方は
本当にすごい力を持っているんだなと改めて認識させられました。
今後も無理せず、お体大事にして楽しく創作していきましょうね。

14 ID: AGpZuEnh 2022/09/16

車の運転ができるようになった。免許証とってからずっとペーパーだったけど、好きな映画がドライブインシアターやるからどうしても行きたくてアクセルブレーキから連写し直した。講習以降一度も公道を走らず人生を終えるかと思ってたのに、人生何が起こるか分からないもんだね。

20 ID: トピ主 2022/09/16

>>好きな映画がドライブインシアターやるから

めちゃくちゃ素敵なイベントですね!

車のいらない地域に住んでいたら免許だけとってあとは乗らないというのも
ごく一般的にありますし、そこを踏み越えて行動されたコメ主さんすごいです。
本当に、人生は何が起こるか分からないから楽しいですよね。

17 ID: EZVYtfC0 2022/09/16

元々なんでも比較して語ってしまう(ネガティブな意図はない)タイプだったけど、それは良くないということをクレムやツイッターで学んだ。誰かに指摘されたとかではないけど。
自分で使うときは根拠や度合いを表現してるつもりだったんだけど、他人のツイートとか見て、こういうのって周りを微妙な気持ちにさせるんだな…って……
思えば日常では不特定多数に対して「〜が好き!」って発信する機会そんなにないからあまり意識しなかったんだと思う。

あと自分語りしないように気をつけるようになった。クレムのコメで自分語ってる人を見て、客観視できたというか。

創作の話じゃないしレベルが低い話でお恥ずかしいですが、...続きを見る

21 ID: トピ主 2022/09/16

>>根拠や度合いを表現してるつもり

無意識の行動ってなかなか気付けないですし、産まれてずっと付き合ってきた自分の性格を
客観視できたという事はすごく大きな価値があったと思います。
比較も使いどころによっては効果があると思うので、ここぞというときにとっておくと良いかもしれないですね!
相手に伝わりやすいように…と考えられるコメ主さんはきっと説得力あるお話ができる素質をお持ちなんだと思います。

自分も創作をしていなければクレムもTwitterもしていないので
そこから気付いたことを教えていただいてありがたいです。

22 ID: ldJPq6jC 2022/09/16

今まで東京怖い+とんでもない方向音痴で、それまでは(方向音痴だから行きたくなかったけど仕事だから仕方なく)奈良くらいにしか行ったことなかったけど、当時ハマってたジャンルが落日村ジャンルだけどオンリーはちょいちょい東京でも開かれたり、個人で神奈川辺りに開催されたりしてたから、どうしても自分以外の推しキャラや推しカプが見たくて色々調べまくって、その結果新幹線で東京や神奈川とかに行けるようになれたこと。
今はつべとかで乗り換え方法を動画でわかりやすく教えてくれるからいい世の中だよね。方向音痴なので口頭で何回説明されても全くわからないポンコツなので、ああいう視覚的にやり方を実践してくれる動画ほんと助...続きを見る

23 ID: トピ主 2022/09/16

そこまでの熱で追いかけられるなんて、そのサークルさんとても幸せですね…!
一途さが微笑ましく、その行動力にも尊敬しました。

自分も地方住みなので関東圏は全く縁が無く、行くの怖いの分かります!
一度だけ出張で新橋に行った時は人の多さに目が点になりました…笑
調べてみてもいざ現地に行くと全然分からないということもありますので
おっしゃるとおり乗り換え動画はありがたいですね。

コメ主さんが遠征できるようになった同人活動は改めて素晴らしいなと思いましたし
分からなくても絶対行く!という勇気を出されたことがすごい事だな、と思いました。
その想い出は一生の宝物ですね!

24 ID: トピ主 2022/09/16

皆様素敵なエピソードを聞かせていただいてありがとうございました。
創作活動は楽しむだけでなく、人を成長させてくれるものなんだな~と実感しました。

これにてトピは一旦締めさせていただきます。
皆様の創作・同人活動がこれからも良いものでありますように!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

全体を通してだとイメージソングでは無いですが、とある曲の1フレーズがそのキャラorCPに解釈一致しているという場合...

AI騒動の影響で一時期フォロワーがブルスカに移動したものの、自界隈では結局みんなXに戻ってしまい少し寂しい気持ちで...

二次小説の執筆においてchatgptを完全に頼り切ることについて ある時期からchatgptが「こんな文章書きた...

作品への反応、感想の件数がどのように推移していったか教えて下さい。 活動始めたばかりの者です。まだ極々まれに感想...

中堅サークルです。オンラインイベントに合わせて過去頒布した小説本を期間限定で再録するのですが、縦書きと横書きの2パ...

ヘタレだと自覚している人がポジティブなコメントを残すトピック。 以前「Xのいいね数が少なくて恥ずかしい」と泣...

肩首〜顔のかっこいいライン、立体感を描く練習法を知りたいです。 iPadクリスタ環境のBL漫画描きです。 ...

相互に重い感情を持っていてしんどいです。誰にも言えないので少し吐き出させてください。長いです。 とある相互さんの...

どうしても『一言物申す』トピ《224》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

ネタポスと萌え語りについてクレムでも意見が分かれますが、皆さんの想像としてどこまでが萌え語りでどこからがネタポスか...