創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1MB4mnX02020/10/22

交流って楽しいですか?どのようにしたら楽しめますか? 今のジャ...

交流って楽しいですか?どのようにしたら楽しめますか?
今のジャンルでツイッターで仲良くなった人ができて何度か遊びに行ったのですが、話が凄く盛り上がる訳でもなく、気が合う訳でもなく、まあジャンルの話を表面的にして終わったということが続いてしまいました。もちろん楽しくありません。
ツイッターでいくら仲良くなれてもリアルは別物とはわかってはいたのですがここまでとは。
仲いい人を作って楽しく過ごすのを目的に交流しているので、楽しめていない現状が辛いです。
コミュニケーションがうまくない自分が原因なのは承知の上で、こんな状態でどのようにして楽しめる人間関係を構築していけばいいのか、アドバイス下さい。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 4rRwPQ9q 2020/10/22

話題を自分から振ることはありますか?また会う年齢層にも問題があることもあります。
Twitterで知り合った人と、どんな話をしていますか?ジャンルの話だけではなく、その人の事に興味を示したことはありますか?
会話はキャッチボールです。お互いに最初は緊張していても、Twitterである程度の話をしていたらお互いに意気投合をすることはいくらでもあります。
会った時に相手がスマホを過度に弄ったり、ただ相槌を返すだけのようなパターンだと疲れます。
ジャンルの話だけでなく、他の話もある程度は出来ないと相手だってあなたが感じたものと同じ感想を抱くと思いますよ。
まずはちゃんとコミュニケーションを...続きを見る

ID: nGrvcXSV 2020/10/22

あなた様の求めている「仲の良い人」は「同ジャンルの萌え話が出来る人」とは別物なような気が致します。
やはり交流は人間関係の構築ですから、いくら同ジャンル者だといっても合う合わないはあります。
私は交流を積極的にする方ではありませんが、それでもつながった方とはジャンルがお互い変わったあとでも仲良くしています。
ではどうしたらそういった関係を築けるかというと、まずはツイッター上で相手と自分の好きだけではなく、嫌いや倫理観が似通っていることを確認します。どこで見たのか忘れましたが、人間は好きより嫌いが合う人の方に仲間意識を抱きやすいのだとか(ソースがないので間違っている可能性もあります)。
...続きを見る

ID: I1k7o985 2020/10/22

「ジャンルの話を表面的にして終わった」のが楽しくなかったということは、「ジャンルの話以外も楽しめる友人が欲しい」とか「ジャンルの話でも深い考察とか推しの妄想トークとかを楽しみたい」ということで合ってますか?

結局のところ、「相手も同じような友人を求めているか」「自分から話を切り出していけるか」だと思います。気が合うとか合わないとかは、その後にわかることかな……と。
お互い「この話していいかな?」と及び腰でいると、表面上の話だけで終わってしまうと思います。

ツイッターで二次創作を通して知り合い、今ではリアルで遊ぶようになった友人が何人かいますが、やはりわたしと相手のどちらかが「立ち...続きを見る

ID: XhwxcF7s 2020/10/22

「ジャンルの話を表面的にして終わった」のは
話の深堀りの仕方を知らない。
あるいは、それ以外の話の振り方を知らない。

要は、互いに会話ベタだからそうなっただけだと思います。
トピ主さんも自覚してるとは思いますけど。

弾みやすい会話のコツは

●笑う、テンション高めで臨む
沈んだ声で受け答えされたら「私の話、つまらないのかな」「飽きたのかな」と思っちゃいますよね。
笑って笑顔で、声も電話のように半トーン高めに、楽しいそうに話すことが大事です。
緊張しているうちこそ心がけが大事で、そうしているうち本当に笑えて楽しい会話になります。

●話し続けるのではく話してもらう...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?

数字が気になってしまうのでスタイルシート等を使ってpixivの評価やブクマ数を非表示にしていたのですが先月から数字...

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...