創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vYc9J7IB2020/10/25

作品を投稿したら支部のブクマ又はTwitterのいいねRTも0だ...

作品を投稿したら支部のブクマ又はTwitterのいいねRTも0だった時ありますか?
またどのようなジャンル、CP、傾向(メジャー、マイナー、過疎だった等)でしたか?

私は20年前が絶頂期だったとある少年漫画の他校キャラでわりとメジャーなCPの小説なのですが今現在このCPで書いているのは自分1人くらいで投稿しても閲覧はあれどブクマはつきません。
Twitterで公開したものでも交流ある人から時々1〜2いいねは貰えますが0の時もあります。
感想も貰ったことがありません。
そろそろ書きたいものもモチベも無くなってきたので終わろうかと思います。

同じような状況の書き手さんはどのようにしてモチベを保っているのか教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: KLOHv2iQ 2020/10/25

マイナー漫画、キャラどっちもありますが、やはり作品そのものが知られてない方が閲覧はされにくいですね。
自分は、絶対に解釈で怒られないし好き放題書けるぜ!やっほう!と思って楽しんでました。連投を避けていてもタグで自分ばかり出てくるのは寂しかったですが…。(否応なくとはいえ)とことん自分の萌えのためだけに創作してるって感じで性に合ってました。
この辺の感覚は人によりそうですね。

絵と字両方やりましたが、作品を知ってないと読み始めにくいためか、小説はよりハードルが高い感覚がありました。もしもっと見てほしいという動機であれば、お嫌でなければ布教を兼ねてイラストなどビジュアル的な創作にもチャレ...続きを見る

ID: トピ主 2020/10/26

アドバイスありがとうございました。
別ジャンルですがイラストも下手ながら描いていたのでこちらのジャンルでも始めてみようかと思います。
オンリーだと好き放題にかけるのは最大の利点ですね^ ^
もうすこしつづけてみようとおもいます。
ありがとうございました。

ID: atGlf1RZ 2020/10/25

>20年前が絶頂期だったとある少年漫画の他校キャラでわりとメジャーなCP
私の活動ジャンルもほぼこんな感じです。
20年間続けているので最盛期時代からの読み手さんが多少ついてきてくれていますが、そうじゃなければブクマもいいねも付かないだろうと自覚しています。
もうね…20年も前の作品なんだから無理もないんです。それでも自分は好きなんだから仕方ないんです。誰も悪くないんですよね。
もはや大好きなCPを独り占め!このCPといえば私さん!という状況を満喫できるのもいいものです。

ID: トピ主 2020/10/26

アドバイスありがとうございます。
同じような状況の方から御言葉いただき嬉しいです。
好きだからかいているという事を忘れていました。
もう少し続けてみようと思います。
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

画力低いと言われてるけど、画力すごい高いと思う漫画家って誰を思い浮かべますか? そもそも画力の定義って人それぞれ...

『井戸端会議』トピ《47》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

二次創作の字書きの人でPRUV使用している人いますか? 課金する必要はあると思いますか? 皆さんのいろんな意見...

少し前から一年前に赤ブーのオンリーイベント買った本の表紙の加工のPPが端から剥がれてきました。奥付を見ると印刷のと...

【雑談】再録集の装丁について ここ数年で描いた漫画同人誌4,5冊ほどをまとめた再録本を作ろうと考えていますが、再...

自分が書こうと思っていた小説の内容を相互さんに話したら、回り回って別の相互さんに本にされてしまいました。 現在、...

結果的に死んでしまうキャラを推してしまうことが多いんですが オン・リアル共に「死にキャラが好きなんだ」と思われて...

絵的にはめっちゃ上手いのに漫画としてつまらないって何が原因なんでしょうか? 友人がそれで悩んでいてアドバイス...

YouTuberです。職業を聞かれたらなんと答えるといいでしょうか? 女性向けオン専で活動していますが、オフ...

完全固定の人って、雑食にいいねRPされるのもイヤなものですか? 時々プロフなどで強めに「相手絶対固定です」「...