創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: xtG5OhEK2020/10/28

漫画を描いたことがある方に質問です。 初めて漫画を描こうとして...

漫画を描いたことがある方に質問です。
初めて漫画を描こうとしている者です。今までイラストや、縦長の単発漫画を描いてSNSに投稿していましたが、やはりちゃんとした漫画を描きたいと思い、半月前からネタ集めなど少しずつ準備をしてきました。しかし、ネームの段階で上手くまとまらず、書き始めてもいないのに既に挫折しそうです。そこで何点か疑問に思ったことを質問させてください。

①ネタ集めの時にキャラに言わせたいセリフと前後の会話、シチュエーションなどははっきり決まっているのですが、それに辿り着く繋ぎのストーリーなどはどうやって考えているんでしょうか。
②描く前にページ数を決めていますか。
③ネームの段階でテンポが悪いなど問題が見つかったら一からやり直しますか、それとも下書きで修正するのでしょうか?
(私の場合、一部を修正していると前後で上手く話しがかみ合わなくなってしまいます)
④コマ割りで個人的に意識しているところはありますか?

ざっくりとした質問なのですがどれか一つでも回答していただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: nkazmpjl 2020/10/28

①ネタ集めの時にキャラに言わせたいセリフと前後の会話、シチュエーションなどははっきり決まっているのですが、それに辿り着く繋ぎのストーリーなどはどうやって考えているんでしょうか。

閃くしかない、と思ってます。
寝起きが実は一番頭がスッキリしているので、朝にシャワーを浴びてる時に練ったストーリーを反復させます。
そうすると、埋まってなかったつなぎ部分やオチ、導入などが思いついたりするので、あとはそれを忘れないようにしてます。

思いついたけどベタすぎないかな?って悩みもよく聞きますが、
言うならば「ベタな展開は分かりやすくてベター」って言い聞かせてます。
例えば部屋に二人っきりと...続きを見る

ID: 8mUiK2vb 2020/10/28

①繋ぎのストーリー
何が起これば自然につながってなおかつキャラがしそうなことか、をポイントに考えます。バスに乗せたければ、どこへ何しに行く用事があるだろう(ここまでキャラ関係なくパターンを出しまくる)じゃあキャラはそのどれならやりそうかな?という感じです。

②描く前にページ数を決めていますか。
こうしようというよりは、なんとなく見えてるって感じです。増えることはありますが減ることは今までなかったです。
アンソロなどで縛りがあればその中で合わせにいきます。

③ネームの段階でテンポが悪い
気にかけておいて下書きに入り、いいのを思い付いたらネームを直しますが、下書きでもペン入...続きを見る

ID: IJvnKoX3 2020/10/28

①描きたいシーンを並べたときに、その間をどうやったら自然に繋げられるかを考えます。例えば「カフェでご飯を食べるシーン」→「海で遊ぶシーン」という流れがあったとします。その場合、カフェが海沿いにあって、食べながら海を眺めていたら自分たちも泳ぎたい!となっただとか、カフェに飾ってあった海の絵画を見て行きたくなったから日を改めて旅行に行くだとか、色んなパターンが考えられます。
このように、「繋ぎとなるシーンを新しく作る」ではなく「先の場面に後の場面へと導入できる要素を入れ込む」と考えるとやりやすいんじゃないでしょうか。
②あんまり明確に決めていません。
とりあえずネームを作りながら、多くなりそ...続きを見る

ID: hH9jrWKE 2020/10/28

①気合
(目的のシーンやセリフが無理なく自然に発生する状況は己の頭で考え出すしかありません。キャラを掘り下げてみたり、舞台設定やシチュエーションを変えてみたり、アクシデントを盛り込んでみたり、いろいろ試してみましょう)

②決めていない
(セリフや状況を時系列に並べた文字だけのプロットをもとにページ割りして『多いな…』と感じたらプロットを直して少しでも削ります)

③ネームの前にプロットやページ割りを直す
(私の場合、プロット→ページ割り→ネーム の順で進めています。ネームでは物語やセリフをいじらず、主にコマ割りやキャラの配置など絵のことだけを考えます)

④読んだときの視線...続きを見る

ID: トピ主 2020/10/29

トピ主です。まとめてのお返事ですみません。

皆さん、とても丁寧な回答をありがとうございます。それぞれの回答を印刷させていただき何度も読み返して参考にさせていただいております。いろいろなやり方があるようなので自分なりに模索しながら完成させていきたいと思います。回答を見て、まだまだ準備が足りないと気づき、特に描きたいシーンの「繋ぎ」の部分が自分の中で上手くまとまっていなかったのでストーリーの流れを作ってからもう一度ネームに書き起こしてみようと思います。改めて回答してくださった方々、ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

同カプ界隈で垢消しし、同じ名前で新垢を作りました。元相互さんと繋がったり絵を上げたりを少しだけしましたが、結局交流...

一時創作、オリ主、夢主創作をしてる人とオフで会った時、本人と似てるなと思いましたか? またそれに対して美化だな願...

字書きです。 ネタはあるのに書く気力がありません。 やる気を出すためにしてること、やる気がないときでもできるこ...

衝撃すぎて今後の活動の是非を考えてしまっています。 正直愚痴です。Xはやっておらず完全にpixivのみです。 ...

修理屋が主人公の、ファンタジー小説を書きたいです。 リアルな一日の生活だったり、その職業についてる人あるあるネタ...

当方字書きです。 相談というより、愚痴の吐き出しになってしまい申し訳ないです。 相互だけど普段一切反応くれ...

同人誌をどうしたら速く作れますか? 色々調べてみてみると20~30pは1ヶ月で完成すると出てくるのですが私は1ヶ...

作品への正義面をする愚痴垢文化について、苦言を呈しても良いか? 私のジャンルでは愚痴垢が横行しており、アンチの多...

新規です。やらかしてしまい、界隈さんにブロックされてしまいました。リプされたくない人が多かったみたいで、リプを理由...

オリジナル創作をしている者です。 d⚫︎siteに登録する際のジャンルが分からずに困っています。 フェイクを入...