創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: epCzbAfR2020/10/28

界隈に嫌気が差して撤退したジャンルの作品はどうしていますか? ...

界隈に嫌気が差して撤退したジャンルの作品はどうしていますか?
支部やツイであげている作品を削除するか、そのまま放置するか迷っています。
アカウント削除も考えていますが感想をくれた方々のことを考えると悪いかな…と思えて踏ん切りがつきません。
同じような経験をされた方がいたらアドバイスを下さい。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: N8btsuEc 2020/10/28

放置してます。
出来が悪い作品は消すこともありますが、
界隈が嫌いになった程度では消しません。

もし放置するならキッパリと「このジャンルではもう活動していません」という趣旨の発言をした方が良いと思います。

ID: トピ主 2020/10/28

実は半年ほど放置していまして、居ない間に感想をくれる人もいたのでいい加減どうにかした方がいいのかと思い、質問させていただきました。

活動していないと明記した方がよいとのアドバイス、ありがとうございました。

ID: D6lM0T8s 2020/10/28

こういっちゃなんですが、界隈騒動ってたいてい「作る側」の問題であって
「読む側」にとっては関係のない話だったりすることが多いんですよね。

読む側からすると、作る側の都合で作品非公開にされると
「なんでだよー!」って思ったりしちゃいます。

とはいえ、私も「作る側」なので、それなりに都合があることも理解していますが…

掲載しておくことで作家としてマイナスになる場合は仕方ないかなぁ、と。
その界隈の方から嫌がらせが来るとか、大昔の作品で拙さが目立って恥ずかしいとか。
そういうのでなければ、例え撤退したジャンルであっても「こんなの描いてましたよ」というので自分は残しておきます...続きを見る

ID: トピ主 2020/10/28

好きだった作品が非公開になるのは二次あるあるですが、読み手側だと悲しいですよね。

作家としてマイナスというか「あ〜、あの問題多いジャンル書いてたんだ」と思われるのが嫌なのかもしれません。
嫌がらせ等はされていないので掲載しておいても良いのかな…。

コメントありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

画力低いと言われてるけど、画力すごい高いと思う漫画家って誰を思い浮かべますか? そもそも画力の定義って人それぞれ...

『井戸端会議』トピ《47》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

二次創作の字書きの人でPRUV使用している人いますか? 課金する必要はあると思いますか? 皆さんのいろんな意見...

少し前から一年前に赤ブーのオンリーイベント買った本の表紙の加工のPPが端から剥がれてきました。奥付を見ると印刷のと...

【雑談】再録集の装丁について ここ数年で描いた漫画同人誌4,5冊ほどをまとめた再録本を作ろうと考えていますが、再...

自分が書こうと思っていた小説の内容を相互さんに話したら、回り回って別の相互さんに本にされてしまいました。 現在、...

結果的に死んでしまうキャラを推してしまうことが多いんですが オン・リアル共に「死にキャラが好きなんだ」と思われて...

絵的にはめっちゃ上手いのに漫画としてつまらないって何が原因なんでしょうか? 友人がそれで悩んでいてアドバイス...

YouTuberです。職業を聞かれたらなんと答えるといいでしょうか? 女性向けオン専で活動していますが、オフ...

完全固定の人って、雑食にいいねRPされるのもイヤなものですか? 時々プロフなどで強めに「相手絶対固定です」「...