創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sEqL43KV2022/10/06

ジャンルのこと以外で好かれるつぶやきって、何か傾向があると思いま...

ジャンルのこと以外で好かれるつぶやきって、何か傾向があると思いますか?嫌われるタイプはよくここでも見るのですが、たまにジャンルのこと以外をすごくたくさんツイートするけど、フォロワー多いタイプの人がいます。好かれるにはどうすればいいんでしょう。
絵馬・字馬は前提として、どういう人が好かれやすいと思いますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VLNSzX4e 2022/10/06

愚痴がない人
日常報告もポジティブな話題だけで、でも自分大好きな感じでもなく、読んでいて楽しくなる人
あと、そこまで大量にツイートしない人
ジャンルの呟きが7で他の呟きが3くらい

13 ID: トピ主 2022/10/06

愚痴がなくてポジティブはやっぱり基本ですね。割合も適度でいい感じだと思いました
ありがとうございます!

3 ID: KY2gGBHj 2022/10/06

身も蓋もないけど絵馬字馬の日常ツイが好かれるのは興味じゃなくて信仰だから、好かれるつぶやきに分類は無いと思う

4 ID: afrwMPEo 2022/10/06

これ
馬のつぶやきはかまってな愚痴でも好かれる

15 ID: トピ主 2022/10/06

まあ、それはそうなんですよね…!
多分同様の書き込みで溢れそうだなと思い、あえてトピ文に「絵馬・字馬は前提」としました
魅力のある作品が作れる馬の方が、何だかんだ最強です

5 ID: I9n5DUBi 2022/10/06

Vの中っぽい人(自炊の失敗とか胃カメラの画像とかネタとして面白いものはアップするけど異性の匂わせや月経の話とかのパーソナルな話題はツイートしない)
あと、他の作品の話が少ない人

16 ID: トピ主 2022/10/06

Vの中の人っぽい、という表現になるほどと思いました
ちょっとした自虐っぽいネタは見せつつ、人によって不快感を抱かれやすい話題は避けるって感じでしょうか
参考になります。やっぱりジャンルの話を多めにしてくれるのが嬉しいですよね

6 ID: zuw9fNbY 2022/10/06

内容はよくわからんけど本当にそれが好きなんだな……って見てて楽しくなる呟き
my神はパンのことよく話してるしたまに手作りしたやつの写真を載せてる

19 ID: トピ主 2022/10/06

パン好きの神、なんだか親しみが湧きますしかわいいです
ずっと前のジャンルにいた神絵師の方が、週末になると河原で丸い石を拾って写真をあげていたのを思い出しました
最初は「え?石?」と思ってましたがだんだん石ツイ拝見するの好きになってました
自分にはよくわからない世界でも、楽しそうに話してらっしゃると、見ている方も楽しいですよね

7 ID: 3H4QnlIG 2022/10/06

ツイッターなんて、何を言ったか、じゃなくて、誰が言ったか、だから…

17 ID: xzWDfljg 2022/10/06

おおお、真理w

21 ID: トピ主 2022/10/06

結局そこなんですよね、わかります
最初から好感度高い状態で読むから、どんなツイートも不快感がないっていう…
でもあまりに嫌われる傾向ばかりが見えるので、好かれる傾向も知れたらなと思いトピ立てました!

46 ID: rnQhqlKR 2022/10/06

これ。例え万引きから人を刺したから覚醒剤に至るまで神作品を作る人に対しては無問題だから。絵師に限らずどんな業種でも当てはまる。
これ、日本人特有で海外から批判されてるけど。

8 ID: oDqCa3Nh 2022/10/06

私は内容より書き方かなと思う
「今日も仕事頑張った〜!残業ヤバくてリアタイできなかったので今から観ます^ ^」ならお疲れ様〜!と思うけど
「退社…今から録画してたの観る。マジで時間ない弊社爆発しろ」とかだとうわあ…と思ってしまう
かわいそうだなとは思うんだけど…引っ張られちゃうので…

11 ID: qmsExH3F 2022/10/06

自分もこれだと思います
デザートの写真を「すごくおいしかったしデザインも素敵~!」みたいにアップするか「ドルチェは見た目も大切。味が良いことは最低ラインですね」というコメントとアップするかで印象が全然違いますしねー
嫌われがちな人って被害者意識あふれてたり皮肉っぽかったり、いちいち他人をイラつかせる才能に恵まれちゃってる人だなあと思います…

14 ID: lrZYzWX0 2022/10/06

横でごめんだけど後学の為に後者の例から何を嫌に感じるのか具体的に説明してほしい

20 ID: rmzSiaRj 2022/10/06

lrZYzWX0
上から目線だからでは?
そのお菓子について感想言いたいというより、自分の価値観を語りたいめんどくさい印象がちょっとある。
もちろん同じ内容でも本当に詳しくて好きだから批評せずにいられない!って雰囲気が伝わる人もいると思う。

24 ID: d3EUthHW 2022/10/06

lrZYzWX0
後者だと上から目線の評論家気取りみたいな感じがして鼻につく。前者は明るく前向きな感想だからいいねつけたくなるな。

26 ID: トピ主 2022/10/06

書き方参考になります。私はお二人とも、例もわかりやすいと思いました
lrZYzWX0 さんには解りにくかったと感じられたようなので、感じ方に個人差はあるんですね
残業のこともデザートのことも「マイナス面を前提にして書かない」っていう印象を受けました
rmzSiaRj さんもありがとうございました

「ドルチェ」って呼び方もなんか、オシャレぶりたいの!?って思ってしまいます
「デザートおいしかった」「ケーキ食べました」ならいいけど「ドルチェ」「ガトー・フレーズを頂きました」だと「お?何だオシャレか?」って引っかかってしまう
人によっては「そりゃイタリアンだから」「ただの種類だろ」っ...続きを見る

27 ID: トピ主 2022/10/06

書いてる間に返信ついてた、d3EUthHW さんもご意見ありがとうございます

32 ID: AOtuIxjf 2022/10/06

脱線してごめんだけどドルチェのつぶやきフリーザ様の声で再生されて草
関わりたくはないけど定期的に見に行ってしまう垢がこのタイプかもしれない

38 ID: MRodaltg 2022/10/06

AOtuIxjf さん、フリーザ様再生で笑ってしまいました。トピ主です
嫌いじゃないけど好きかというとそれも違う、でもつい覗きたくなるような垢ってありますよね…わかります

9 ID: zoR8Fmre 2022/10/06

好かれようとも嫌われようとも思わず普通にツイートしてそれで嫌われないもともとの人間性が好かれるタイプの人のツイート

もともと嫌われる人はなにしても嫌われる

28 ID: MRodaltg 2022/10/06

すべては人間性ですね
でもいきなりすごい馬になったり、突然めちゃくちゃ性格良くもなれませんので
傾向だけでも掴んで、人様を不快にさせず何とか取り繕っていこうと思います

29 ID: MRodaltg 2022/10/06

あ、ID変わってた。トピ主でした

10 ID: jp60AKVZ 2022/10/06

結局好きな人が言う事ならなんでも好きみたいな感じだよね
態度とか発言とか小さなモヤモヤが積み重なって嫌悪に発展するから好かれるつぶやきなんてなくて、
嫌われにくいつぶやきをしてる人だから信者からずっと盲目的に好かれてるだけっていう

30 ID: MRodaltg 2022/10/06

トピ主です。最初から好感度が高いから、嫌われにくくするだけでマイナスがつかなくて
ずっと好感度高いまま!って感じなのですね
出会ったら初っ端好感度MAXを目指して、作品のクオリティアップは頑張っていきたいです

12 ID: 7h4M6Av9 2022/10/06

物事の捉え方に被害者意識がない
面倒くさそうな雰囲気を感じない
でも感情豊かで端的に面白いツイート

31 ID: MRodaltg 2022/10/06

>でも感情豊かで端的に面白いツイート

これが出来たらどんなにいいかー!と思います。トピ主です
うまく言えませんがたまに、作品に対する結構するどいツッコミなのに
誰も不快にせず笑いも取れる、みたいなバズツイを見かけますね…!
ああなりたいものです

18 ID: oElA1cIB 2022/10/06

二人でシーシャ行ったっ~って水たばこの解説してた人はう~んと思ったけど、もともと喫煙者っぽい人の感想ツイートはなんとも思わなかったから、どれだけ染みこんだ言葉を喋ってるかだと思う。

33 ID: MRodaltg 2022/10/06

上の方でお話しした「ドルチェ」と「デザート」みたいな感じでしょうか
その人が元々好きでよく知っていることについては、語っていても「大好きなんだな」って思うけど、
ちょっと齧っただけで知識あるように振舞われると嫌、というような…?
「友達とシーシャのお店行って、初めて吸った!色々な香りが選べて楽しいし、今度は別のも吸ってみたい」
くらいなら大丈夫でしょうか(シーシャのこと全然知らないので感想適当ですが)

22 ID: v3imtJT9 2022/10/06

上でパンの神出てたけどmy神はファミレスの餃子だわ。その人にマロで私も餃子食べましたって報告するとすごい喜ぶから好き

34 ID: MRodaltg 2022/10/06

トピ主です。餃子好きの神、庶民派でいいですね!
報告まで喜んでくれるなんて、餃子への深い愛が感じられます
そのうえ作品も神なんですよね…?そのジャンルにいたら、つい餃子を食べる頻度が上がりそうです

25 ID: j71Vsyev 2022/10/06

・なんか楽しそうで見ていてこっちも楽しくなる。ネガティブなことを言っていても暗く聞こえない。必ずしもハイテンションっていうわけでもなく、ただ暗くないし見た人を嫌な気持ちにさせない
・人もものも悪く言わない。当て擦りっぽい匂わせもしない
・過剰に卑下しない

好きな人のツイートはなんでも好きっていうよりも、好きな作品を作る人でかつ上のようなタイプの創作者さんを好きになる 

37 ID: MRodaltg 2022/10/06

トピ主です。振る舞いによって好かれると言うより、マイナス面がないので嫌いにならないという感じなんですね
また、いい作品を作るし実際それで人気もあるのに「私なんか下手くそ、作る価値ない」みたいに言い過ぎる人も
「じゃあ、あなたよりずっと下手な私は?」とか「その作品をこんなに好きなのに」って
引きずられて悲しくなってしまいますよね…

35 ID: aqfmlZFL 2022/10/06

好きな絵師に献立と、飾ったお花の写真、本や映画の感想などをよく呟く方が一人います。
その方は話の発想や絵のセンスが好きで、それらのツイートからでも美の感覚や物の見方が読み取れるので、日常よりも作品を拝見してる感覚かもしれません。
これも皆様があげられた、その人の呟きだから好んでみてる例になりますかね。

あとやはり、日常をギャグっぽくツイートできる方ですね。
四コマ読んでる感覚でクスッとなってしまうような。
作風がギャグ寄りで、日常呟きも面白くてたまにジャンル外までバズる方は自ジャンルにいます。
文章に勢いもあるので元気になりたい時に覗きに行きます。

41 ID: Y3hdmV7K 2022/10/06

トピ主です。ジャンル以外の写真や感想が素敵な方、たまにいらっしゃいますね!オシャレなんですけど作風と合ってて嫌味な感じはなく、総合点が高くてこういう方に出会うと、かなり好きになってしまいます
ギャグっぽくツイート出来る方も、嫌味で言われる「ジャンル自分」じゃなく、いい意味でご本人自体がコンテンツになっている感じで憧れます
一朝一夕に身につけられることではないので、手本には厳しそうですけども共感しました

36 ID: yJ6F15nU 2022/10/06

内容より言い方かも。
嫌味っぽいとか自慢っぽいとかマウントを感じるとかがない人。素直にそれが好きなんだなって思える言い方だと好きになる。好かれなくても嫌われることも少ないかなって気がする。

42 ID: Y3hdmV7K 2022/10/06

トピ主です。言い方、やはり大事ですね
あまり気を抜きすぎ友達とざっくばらんに、という感覚ではなく、少し緊張感を持っていた方がいいのだなと思います
何でもマイナスよりプラスで語るのが良いということも、皆さんおっしゃいますね…!心がけたいです

39 ID: epfnNMa5 2022/10/06

愚痴に近いんだけどうじうじしてない疲れ果てたツイートしてる大手は好かれてる気がする
かまってちゃん感がなくてこの世の終わりだからほっといてくれって感じ
でも大手がいってるからかっこつくだけなのかもなー

43 ID: Y3hdmV7K 2022/10/06

トピ主です。大手さんだと疲れていても、孤高の感じが出せるんでしょうか
部長○ねとか弊社爆発しろ的な、攻撃性がなければ疲れ果てているのはただの事実ですから、毎日じゃなければ書いていてもそれほど気にならないとか
あと大手も一般人で、働いているんだという親近感が出るのかもしれない?

40 ID: qtOyIgs2 2022/10/06

馬じゃなくても楽しそうにしてればジャンル外のつぶやきでも受け入れられるし、馬なら悪口で気に入らないオタクをこき下ろしてても支持を得てる印象
結局似たような人だけが残るんだから、好きにやるのがいいと思う

44 ID: Y3hdmV7K 2022/10/06

トピ主です。明るく楽しそうな人のつぶやきは確かに受け入れられます。でも個人的にはどんなに馬の方でも、あまりに口が悪かったりネガティブな発言が多いと見ていて疲れますし、距離を置きたくなります
SNSは自分が楽なようにするのが一番とは思うのですが、あまりに自由すぎて余計なトラブルも招きたくないなと思いました!

45 ID: Y3hdmV7K 2022/10/06

トピ主です。皆さん、沢山返信いただいてありがとうございました
クレムに並んだトピがあまりにネガティブなテーマのものばかりだったので、逆張りのつもりで立てたのですが思いのほか色んなご意見が聞けて、楽しかったです
個別返信はここまでにしますが、引き続き書き込みたいことがある方はご自由にお使い下さい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作中に考えていること。 んー。 推し、可愛い♪ 体描けませんな〜(泣) 手ェ、ムズ おしりです。 ...

インテ 遠征時 朝食 関東住みです。 今度、インテで初めてサークル参加しますがインテ内の飲食店は朝から営業して...

句点がない小説にゾワッとしてしまいます。 最近自ジャンルにて立て続けに句点が一切ない小説に出会いました。作者は別...

二次創作小説において設定や言葉の意味を間違えている作品はどうやって予め自衛していますか? まず二次創作におけ...

韓国語の同人誌を出されている刀剣乱舞の二次作家さんをご存知ありませんか? 韓国語で描かれているものを読んでみたい...

王道カプと倍以上の人口差がある逆王道カプ小説で、王道カプの平均前後かそれを上回る評価を得ている場合、作品のクオリテ...

仲のいいフォロワーさんに同人誌とアンソロジーの表紙(つまり二冊分)と挿絵を18枚頼んでいます。 一万円の金券と、...

解釈違い許せないという気持ちはどうしたらいいでしょうか。今日ついに壁に穴を開けてしまいました(本当)。例えば大手が...

絵描きと字書き、それぞれ違うからこそリスペクトしませんか? 「絵描きと字書き、どっちが大変か」論争は度々発生して...

ほとんどプロットのような萌え語り(ネタツイ?)は迷惑がられますか? 当方字書きで140字×5〜7ポスト分程の...