地方の小規模の同人イベントに参加されたことのある方にお伺いしたい...
地方の小規模の同人イベントに参加されたことのある方にお伺いしたいです。
今度、東京や大阪であるような大規模なものではなく小規模のイベントの参加を考えています。サークル募集数は60、過去のサークル参加数は多くて20ほどのようです。
オールジャンルですが、ほぼ1ジャンルにつき1スペースという感じでバラバラです。
大型のイベントには疲れているのと、弱小なのでほとんど見てもらえず、規模が小さいイベントなら見てもらえるかも?という目的もあります。
一般参加でもサークル参加でも構いませんので、参加されたことのあるイベントの雰囲気や規模を教えて頂きたいです。
みんなのコメント
場合によりけりです。
私は地元が非政令市・県庁所在地の地方なのですが、
地元近辺の地方イベントしか参加したことないです。
スペース数をどう数えるかは素人なので分からないのですが、
だいたい30~50サークル程度参加してました。
某有名作品のオンリージャンルなので、濃い人も結構いましたが、
学生も多く、オタクからライト層まで共存していました。
レイヤーや痛車もいくつかありました。
体感としては、大手は地方だとものすごく集まります。
あとは、大手でなくとも何度も参加しているサークルが強いです。
やはり、全くさばけないサークルもあります。
また、うちだけかもしれ...続きを見る
100スペほど参加している地方イベントに一般参加したことがあります。
隣接する県の中では一番人口が多い都市だからか、近県から参加する方も割といる印象でした。
また、特にレイヤーさん同士では、作品の枠を越えてコミュニティがあって、そういうコミュニケーションの場になっているのかな…という印象を受けました。コロナ前の話なので、今は違うかもしれませんが……。
わたしは割と大手ジャンルが本命なので、東京や大阪のイベントでは自ジャンルの本を買ってTwitterでの知り合いにご挨拶したら時間的にも体力的にも金銭的にも精一杯なのですが、地方イベではジャンル問わず全てのスペを見る余裕がありまし...続きを見る
離島で活動してます。東京や大阪のような大きな都市でも目立つ大手なら行列ができますがそうでない場合はあんまり…
私の住んでいる地域はとにかくジャ○プ系が強くてそれ以外だとソシャゲに散ってる印象です。本よりグッズが売れます。
地元(東京近隣県)のイベントに一般参加したことがあります。サークル参加数は覚えておらずすみません。
知人がサークル参加しており「定期的にイベントに出たいので、東京より参加費が安いから来ているが、頒布数は期待していない。」と言っていました。
さらに昔ですが、同人デビューするときに地元の小規模イベントへの参加を考え、ベテランの友人に相談したのですが「小規模イベントこそ参加者も少ないので、流行ジャンルでないと見てもらえない。あまりおすすめしない。」と言われました。
私の地元は東京近隣県のせいか、大学生以上は東京に行ってしまうので、地元イベントに来るのは中学生~高校生がほとんどになります...続きを見る