創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: tPg9NXfj3ヶ月前

メールで感想を送るとき、どの程度くだけていてよいものでしょうか?...

メールで感想を送るとき、どの程度くだけていてよいものでしょうか?

感想を送る手段がメールしかない作家さんがいます。
感想の文面を考えているのですがまるで仕事のようなビジネスメールになってしまいます。
すっごくよかったです!のような書き方はせず、とてもよかったです。と書く感じです。
ビックリマークも使わないです。

メールで感想を受け取っている方はビジネスメールのような固い文面でも構いませんでしょうか?
柔らかく書きたい気持ちもありますが、失礼があってはいけない、どの程度柔らかくしたらいいか分からず固い文章になってしまいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 6wvZTxJU 3ヶ月前

自分も匿名ツール使ってないけど、固くてても柔らかくてもいいよー
返信するとき柔らかい人には多少柔らかくしてもいいんだなとかは思うけど
抵抗なければAIに調整してもらってもいいし

3 ID: COhWJIdE 3ヶ月前

ですます調であれば「すっごくよかったです!」でも大丈夫だと思うけど
片道フォローしてる方に送るなら丁寧に書くことが悪手にはならないと思うから、砕けすぎるくらいなら硬い方が良いと思う
匿名ツールじゃないし

4 ID: Vf0Bm4Hl 3ヶ月前

文頭と文末だけかっちりした文面で、感想部分はフランクな文体にしてみるのはどう?

5 ID: 5mykW9YE 3ヶ月前

個人的にはせっかく感想送ってくれるなら読んだ時のテンションが伝わってくると嬉しいけど
でも最初と最後の挨拶だけそれっぽく書いとけばあとはどんな雰囲気でも問題ないと思う

というかよっぽど頭おかしい文章じゃなければ失礼とか思うことまずないけどな
感想伝えてくれてありがとうの気持ちが大きすぎて些細なことは一切気にならないよ

6 ID: e1Vga9cR 3ヶ月前

似たような運用してるけどだいたい超固い感想頂く
自分はくだけてても固くても等しく感想は嬉しいな
返事も相手のトーンに合わせて返してる
普通に敬語調なら失礼とは思わないよ

7 ID: wmvcDnWL 3ヶ月前

硬めの文体で感情出る部分だけ柔らかさや元気なオタクっぽさ意識するといいかも
上司や先輩との会話のテクニックでもよく「プラスの感情の表現だけタメ口にする」とかあるけどそれと同じ

8 ID: fdPJUh9v 3ヶ月前

よほど仲良くなければ匿名だろうがメールだろうがタメ口はやめてほしい派だからですます調と常識的な敬語さえ使えていればいいかな
敬語と言っても「〇〇してますか?」を「していらっしゃいますか?」なんて堅苦しくしなくても、「されてますか?」くらいであればいい

9 ID: D5JwFMdi 3ヶ月前

相手のキャプションやXあるならポスト、本に添えてあれば後書きや通販ページの文章なんかの雰囲気に合わせておけばよさそう
自分が割ときっちりした文で運用してるけど、DMとかでもらう感想もかしこまった感じのものが多い
多分私の雰囲気に合わせてくれてるんだと思う
人によっては感想の部分の一部にオタク構文を混ぜて少し砕けた雰囲気にしてくれてることもあるけど崩し方がほどよくて上手だなと思ったりする
自分が送るときも割とビジネスっぽい文章だけど、漢字を少し開いて柔らかい雰囲気にしたり、かしこまりすぎない言い回しを選ぶようにしてるかも
匿名じゃない感想なら最初はビジネスで2回目からは返信の雰囲気に合...続きを見る

10 ID: xSAbEKPi 3ヶ月前

送る側でごめん。これじゃ仕事のメールだな…と思ってカジュアルめにすると向こうから硬めの返信きたりして「そっちでよかったのか…」と自分の判断力のなさにがっくりしてしまう
話ずれるけど仕事でも、お気軽にお問い合わせくださいねとか◯◯でもかまいませんよみたいなカジュアルすぎずかしこまりすぎないやわらかい文章書く方がいるので参考にさせてもらってる
!も⭐︎も使わないけど物腰のやわらかさが伝わる文章書ける人強い

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ハマれる界隈がない時のお休み期間はみなさん何していますか? 私はすごく飽きやすい性格をしていて、2次創作をしてい...

先日相互さんとお互いが好きな共通作品の展に行きお茶をしたのですが、その中で自分がとても嫌だなと感じる事をされたり嘘...

最近フォロワーが増えて普段の日常ポストに重箱の隅を突っつくようなマロや引用ポストが増えて来ました…。 例えばお泊...

自然な互助会への入り方ってどうすればいいですか? 作品を頑張って描いてもあまりに馴染めないので、思い切って互助会...

イベントへの自力搬入について質問です。今度のイベントで文庫本約100ページ20冊を自力搬入しようとしているのですが...

一人称視点の二次創作BL小説が好きな人いますか? 私は一人称視点しか書けない字書きです。最近繋がった三人称一...

代行について教えてください! 今度相互さんに同人誌の購入の代行をお願いすることになりました 金銭については...

推しカプのマウント?を取られています。 フィクションありです。私はA×Bが好きです。絵を描いたり文字を載せた...

相互をアンソロジーに誘ったことを後悔しています。 依頼型アンソロの主催(BLです)をしているのですが、依頼したう...

愚痴です。 ある界隈の二次創作BL小説を読んだのですが、エロシーンへの比重がかなり偏っていて驚きました。喘ぎ声や...