創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: svRFmiqJ2022/10/17

普段わたしは一次創作をしているのですが、二次創作ジャンルで尊敬し...

普段わたしは一次創作をしているのですが、二次創作ジャンルで尊敬している方が、二次同人誌の着色・背景アシスタントを募集していて気になっています。
報酬も貰えるとのことで今すぐにでも飛びつきたい気持ちではあります。

ただ、初めて「二次創作で稼ぐ」ことになってしまうことに少し躊躇があります。
二次同人誌の作家さんは「赤字の可能性が高いから著作元から追求されないでいる」が一応は同人界隈での空気感だと思っていますが、
もしアシスタントで報酬をいただいたら、印刷代などの出費がないので完全に黒字になってしまいます。

でもやはりその方のアシスタントを経験したい気持ちもかなり強いです。

報酬じゃなくて物品交換だったらいいのかな…とか考えたり…。
ちなみに直接会える距離ではなくオンライン上での距離なので、会ってご飯を奢ってもらうみたいなやり方は難しいです。

どうやって気持ちを固めるかの参考にしたく、皆さんのご意見をお聞かせ頂けましたら幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: kipZvJGh 2022/10/17

二次創作でアシ募集とかあるんだね
二次創作歓迎ジャンルならあまり気にしなくていいと思うけど報酬もらって原作に還元すればいいんじゃない?

4 ID: rKDvbLP5 2022/10/17

それって「二次創作で稼ぐ」に入るのか疑問です。むしろその二次創作作家さんが儲けを出さない為に
アシスタントを雇ってお金も払おうということになってるんじゃないですか?
あなたの作業自体は「作家の背景アシスタント」なので、「二次創作で稼ぐ」にはすごく遠いと思います

6 ID: d6XJ1KRz 2022/10/17

これに同意です。黒字分をアシ代に回して調整してるのだと思います。
雇われ側はあくまで作画技術と引き換えに報酬を得ることになるから、二次創作でどうこうという問題には発展しないと思います。

8 ID: KUr3Nv4Q 2022/10/17

自分もこれだと思う
表紙を外注する件に似てるよね
他人の同人誌のデザインを請け負ってる人に対して、二次創作で儲けてるとは思わない気がするし
アシスタントも同じように思います

7 ID: 6SIsQGPN 2022/10/17

身も蓋もない言い方ですが、「赤字だからセーフ、黒字だからアウト」も勝手な線引きですので、別にお金目的でやりたいわけじゃないのでOK、という形で自分を騙せばいいんじゃないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

界隈の評判が悪くなってしまったらもう取り返しはつかないでしょうか…? 数年前にジャンル外まで広まる騒ぎ(トレパク...

商業BL描いている方、いますか? 私はあまり二次で人気にならないまま職業に転身、今はビミョーな平均的な成績を収め...

商業BL描いている方、いますか? 私はあまり二次で人気にならないまま職業に転身、今はビミョーな平均的な成績を収め...

ぶっちゃけ嫌いなタグや定型文はありますか?よかったら挙げていってください 感じ方は千差万別であり、使う使わないは...

商業BL描いている方、いますか? 私はあまり二次で人気にならないまま職業に転身、今はビミョーな平均的な成績を収め...

商業BL描いている方、いますか? 私はあまり二次で人気にならないまま職業に転身、今はビミョーな平均的な成績を収め...

GANMOなどでたまに見かける下書きアシスタントって競争率どれくらい高いんでしょうか? 最近隙間時間でできる絵の...

商業BL描いている方、いますか? 私はあまり二次で人気にならないまま職業に転身、今はビミョーな平均的な成績を収め...

年取ってもパワフルに同人やれる人ってやっぱり少ない? アラフォーやそれ以上になると私生活に関係なく創作意欲がおちる...

荒らしについて考察するトピ トピ乱立荒らしでクレムが機能してなくて暇なので荒らしについてはここでコメントしま...