悩みというほどのことではありませんが、 自分の描いていた絵...
悩みというほどのことではありませんが、
自分の描いていた絵とか漫画を改めてみると、恥ずかしい!!なんだこれ!!と思ってしまいます。支部で削除や非公開にされるとロム専だったとき見返せなくて悲しかったので、少なからずブクマもついているし…と羞恥心を抑えてまだ作品は残っている状態です。でもすぐにでも消したい…。
もしかして今までも支部で見れなくなった作品はこういう経緯で非公開や削除されたのかな、と思ったりしてます。
皆様は自分の作品を改めてみると恥かしくなったりしますか?本当にしょうもなくてすみません。
みんなのコメント
ありますあります!日常茶飯事です。
技術的な拙さで恥ずかしくなったり、キャラの台詞回しに「これはキザすぎるだろ…」と恥ずかしくなったり、エロシーンで単純に恥ずかしくなったりします。
でも私も同じくブクマした作品が非表示になって悲しい思いを何回もしているので、消しません。誰かしらのお役に立てているのなら…というボランティア精神みたいなものに近いと思います。あとは、あとからジャンルハマった人のためにも残しておけたらいいな…という気持ちもあります。(自分も原作終了ジャンルに遅れてハマったことがあるので)
同じように思う方がいて安心しました。
当時はよく描けたと思っても時間が経って見ると歪みに気づいたりしますよね、すっごくわかります…。
ボランティア精神というのは確かにそうですね。腑に落ちました。笑
私も世間的にはブームが去ったジャンルにハマったことが何度かありましたが、ブームが過ぎても投稿者様たちが作品を残してくださっているから遅れて入っても楽しめるんですよね!今いるジャンルで今後現れるであろう新規様のためにも残しておこうと思います。
恥ずかしいですけど、画力や感性が磨かれたから過去のものが拙く見えるようになったんだ!とポジティブシンキングで行こうと思います。笑
コメントあり...続きを見る
私も凄くあります...昨日描いた落書きでさえ、恥ずかしくてウワー!!って呻きます笑
自分の絵に自信が無いっていうのも理由のひとつですね^^;
私は、かなりマイナー作品で活動しているので「こんな拙い絵でも誰かの心にヒットしてくれ!!」と布教を込めて投稿しています。
作品って見てもらえるだけでも有り難いんですよね。
それにブクマやいいねというアクションをして頂けるって何かしらの熱意が伝わった瞬間だと思います。
お互い励みましょう。
コメントありがとうございます。共感頂けてうれしいです。
「自分の絵に自信がない」
本当にそうなんですよね!今でも投稿してすぐは「これって面白いかなー」とか考えちゃうのでとてもよく分かります…!それでも描いたのに出さないのはもったいないという精神で上げてます。笑
「作品は見てもらえるだけでも有難い」
SNSをしているとつい数字に囚われてしまって評価を見失いがちになるのでこの言葉を肝に銘じておきたいと思います。ブクマ一個という見方でなく、「誰かが自分の作品を見てくれてそのうえで良いなと感じてくれた」と考えて創作していきたいですね。やはり、自分の投稿したものは残しておこうと思います。...続きを見る