Twitterのトピックありきでいいねがもらえるジャンルにいます...
Twitterのトピックありきでいいねがもらえるジャンルにいます
Twitterのジャンルのトピックがほぼ二次創作で埋まるジャンルなのですが、トピックに載れたら4桁いいねはほぼ安定なのですが載らなかったら2桁〜3桁前半だったりするので落差がひどいです
トピックは沢山いいねがもらえますが24時間でピタリと反応がなくなります
今後トピックのないジャンルに参入予定ですが見てもらえるのか不安です
ファンアートタグをつけるだけで見てもらえるのでしょうか?
新しいジャンルで初投稿からたくさんいいねがついてる人は大手にいいねされたとかでしょうか?
みんなのコメント
トピックにのらない新ジャンル初投稿からたくさんいいねをもらいました
通常のファンアートタグではなく、ジャンル内で盛り上がるタグ企画が開催されたタイミングでの参入で、大手絵描きさんたちや拡散力のあるROMさんたちがRTしてくれました
通常ファンアートタグよりも企画タグのほうが見つけてもらえるというのが個人的な印象です
有益な情報をありがとうございます!
タグ企画が開催されるタイミングを見計らうためROM垢で界隈の人たちをフォローしてみます!ワンライワンドロとかも探せばあるのかもしれませんね
トピックに載る事を祈るよりもアクティブなフォロワーさんにフォローされて作品を見てもらえるように頑張ります
トピずれで大変申し訳ないのですが自分の絵がトピックに載っていることを確認する方法はあるんでしょうか。
別垢からの確認やインプレの多寡で判断されてる形ですかね?
気になったので質問させていただきました。逆質問となってしまいすみません。
新しいジャンルで初投稿から4桁いいねがつきましたが私も2の方と同様企画に乗っかった形でした。企画以外の絵もすぐにあげて企画タグから来てくれた人が一緒にRTしてくれて伸びましたね。
自ジャンルのタイトルのトピックをフォローしておき、大手に拡散されてるわけでもないのにいいねが増え出したら載ったなーと
ジャンルじゃなくても「落書き」とか「○○する漫画です」とかのキーワードでも「漫画」トピックに載ってる事があります
某旬ジャンル、カプ名でもトピック入ってるので怖い…
そう言った方の方がほとんどかと思います
当時私もほとんどフォロワーがいないのに突然通知が止まらなくなり驚きました
結局その時は3000半ばまでいいねがつきました トピックに載っただけで
そのジャンルのトピックがあればタグをつければ大体載ります
ゲームのタイトル、漫画のタイトル、キャラのフルネームなど…
コメントをする