純粋な疑問なのですが、RTは多いけどいいねが少ない二次創作の漫画...
純粋な疑問なのですが、RTは多いけどいいねが少ない二次創作の漫画、イラストって何か理由あったりするのでしょうか。
私の上げている創作物が全部それです。
周り見ても30RT200いいねとかなのに、私は20RT60いいねとかだったりします。
交流などはしていないのでフォロワさんのご厚意で…とかでのRTでは無いと信じてます。
ちなみに絵はhtrです。拡散はしてもらえるけどいいねはあまり付かないってどんな作品ですかね?
みんなのコメント
応援…!これからも頑張ってね!って事ですかね?
不満がある訳ではないし、RTもいいねも嬉しいのですがなんでだろうと思ってしまって。
コメント有難うございます。
応援=「もっとこの作品をたくさんの人に見てもらいたい!」と拡散する
という意味合いで書きました、言葉足らずですみません!
答えにならないかもしれないけど、トピ主みたいに「リツイート多め・いいね少なめ」ってやつ私は嬉しい。
自分の描いたものがニッチなのかな…でも刺さる人に刺さってるわ~って感じる
リツイート20・いいいね2000とかのほうが寂しい。自分がそうだから。
刺さる人には刺さる!なるほど!前向きにそう考えたいです!
いいね2000は私は絶対つかないので凄いなって思います。数字が全てじゃないけれどやっぱり羨ましい。
自分ならRT多いのは旬のネタ絵や漫画(つまり誰かと共有したい)
いいね多いのは自分のブクマ&いいねの思いがある……
いいねは後で見返すけどRTは一瞬のことなので見返さないな、なのでその場でパッとRT回しちゃう
自分ならこういう違いです
いいねブクマ代わりにしてるんですね。
私もブクマ沢山されてみたいってなっちゃいました…w
勿論RTも嬉しいですが。
コメント有難うございます。
主さんもいいねの方が多いですからそこまで気にすることではない思いますよ。
交流してなくてもあなたの作品が好きだと思ったからRTしてくれてるんだと思います。
お優しい言葉有難うございます。
ちょっといいなぁと思う&なんでだろうってふと気になってのトピ立てでした!
そう信じようと思います!
自分の場合はだけど、いいねなしのRTって「TLにいるあの人に刺さりそうだから回覧板回しとくね」かな~
大抵いいねRTはセットって感覚あるかも
これ見てあっとなって自分の作品見てきたのですが、おおよその数数えてみたら鍵垢からRTが多かったです。
見えない所で何か思われてるんじゃ…と一瞬頭よぎりましたが前向きに考えます。
コメント有難うございました!
自分の作品の中でもそういうことあるけど、ネタはいいけど作画は簡潔なもの→RT多めでいいね少なめになります。
作画がいいとあとで何度も眺めたり参考にしたくなったりするのでいいねされることが多くなるんじゃないかな。
コメントをする