とある方の絵が浮かんでくるようになり、自萌ができなくなりました。...
とある方の絵が浮かんでくるようになり、自萌ができなくなりました。
とても失礼な話なので、不快な思いをする方がいたら申し訳ありません。
私は自カプであればどんな絵でも話でも好きなタイプで、上手い下手について気にしたことがありませんでした。
しかし、先日小説のネタを考えようと妄想していたところ、とある相互さんの絵で自カプが再生されるようになり、Twitterで絵を見た瞬間は嬉しかったはずなのに、どうしてもその絵では妄想ができないというか萌えられなくなりました。
その方の絵は正直に言うとあまり上手い部類には入らないと思います。ただ、今までもそこまで上手くない方の絵を見てもこんな風にはなったことがなく、妄想の時にその方ではない絵を思い浮かべようと思ってもうまくいきません。
お話の続きを考えようにも上手くできず、またせっかく仲良くしてくれている相互さんの絵についてこんなことを思ってしまうのも申し訳なくてどうしたらいいかわかりません。
似たような経験を持つ方いらっしゃいますか?どのようにしたらこの状態から抜け出せるでしょうか。
みんなのコメント
もっと上手い人の絵を見たら記憶塗り替えられないですか?しばらくその作品を見るのはやめてpixivで色々作品見て回るとか。
他の方の絵を見るのは試して見たのですが、なかなか塗り替えられなくて困っています…
その方の作品は投稿頻度が高く目にする機会が多いので、一旦Twitterをログアウトしてみようと思います。コメントありがとうございます。
困りますね
妙に印象に残る曲が脳内でループしちゃうみたいな感じかな
公式を見まくればと思ったけど、公式のビジュアルが無いジャンルということでしょうか…?
似たような経験というか、自分はもともと絵に対しては好みが激しいので、
本当に好きな絵柄の人以外はミュートにしてしまってます。絶対に公言できないけど。
好みじゃない絵のほうがなぜか印象に残ってしまうんですよね…
曲の例えとてもしっくりきました…!!
公式ビジュアルはあるのですが、よく考えると公式の絵柄で妄想したことがなかったかもしれないです。謎の罪悪感が働くからかな…?
好みじゃない絵のほうが印象に残るというのはわかる気がします…
仲良くしていただいている方なのでミュートは避けたいのですが、最終手段として考えようと思います。コメントありがとうございます!
その絵描きにとっては名誉なことなんですけどね。それくらい誰かの印象に残る絵を描けたっていうことなんですから。
そういうときはその作品と徹底的に向き合うといいですよ。
自分はどうしてそれほどまでにこの絵が気になるのか、無意識のうちに自分に刺さっているナニカがあるんじゃないかって。
創作のヒントは「気になるもの・こと」の中に潜んでいます。逃げてしまうのはもったいないですよ。
ID変わっていますが、トピ主です。
なるほど…たしかになぜ印象に残るのかを突き詰めて考えたことはなかったです。
今ぱっと浮かぶのは目のバランスが個人的に少し怖いなと感じてしまっているかもしれません。でも素敵だなと思う絵もたくさんあるんですよね…
あまりその方の絵を見ない方向に行動していたので、一度よく考えてみようと思います!ありがとうございます!
たまに私も起きるけど、そういう時は好きな漫画を読みまくって上書きしてる。
あとは見かける頻度が高い絵描きさんなら一時的にミュートを考えてもいいんじゃない?
コメ主さんもご経験があるのですね。
別の方の絵を見て上書きがやはり有効な手段ですかね!
できればミュートは避けたいので、実は昨晩から一旦画像のプレビューを非表示にしてみました。具体的なアドバイスありがとうございます!
妄想する時も創作する時も好きな絵柄をスマホとかで表示させたままやってみたら?
習慣化したらその絵が無くても自動的に脳内再生できるようになるかもよ
好きな絵柄を表示したまま作業するのはやっていなかったので、すぐに取り入れたいと思います!!
習慣化できるように頑張ってみます!ありがとうございます!
妙に印象に残る絵ってありますよね…わたしも似たような経験があります。決して下手では無いけどうまくもない絶妙なラインで特徴のある絵柄(個人的には濃いめなものが多い印象)って言い方は悪いんですが頭にこびりつくんですよね。
わたしはそう言ったことがあるととにかく界隈で一番の絵馬の人の作品を暇があったら見まくってどうにかやり過ごしてます。もうどうにもならない場合は自分も絵描きなので自分で描きまくってどうにかやり過ごしてます…、自分で描いた方がまだマシと思う場合もあるので。
コメ主さんも似た経験をお持ちなのですね。
そうなんです…作品を見せていただいているのに本当に失礼なのですが、なんとも言えない特徴的な絵柄なんですよね…
好きな方の絵を見て上書き、もう少し粘ってやってみようと思います!
自分で絵を描いて解決…は残念ながら私には真似できないですが、とても素敵な方法ですね!
具体的にアドバイスくださり、ありがとうございます。
コメントをする