1 ID: A2hpaHtc2022/10/28
創作時間はどんな風に決めていますか? 寝る前の一時間とか休日の...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: aQ3ighK5
2022/10/28
イベント合わせとかで本の原稿がある時は平日数時間、休日半日って決めて他に予定入れないようにしてる
らくがきとか締切のない原稿は気分がのってる時に気まぐれでやってる
3 ID: OZJTF9eR
2022/10/28
平日寝る前の2時間、仕事の休憩時間の20分を原稿に充ててます。
3か月くらいあれば分厚い本が出せる!
6 ID: rlnDaqbF
2022/10/28
絵描きです。ipadを使ってます
朝の準備が終わって、出社する前の約1時間は確実に作業時間として確保しています
後は、職場の昼休憩時間に人がいない時は描いてます
夜は疲れているので、ペン入れとか色塗りとか、あまり頭を使わない作業を少しという感じで毎日少しずつ描いています
8 ID: トピ主
2022/10/28
お答えくださり有難うございます。
朝はなかなか忙しい時間帯ですが、その中から時間を確保なさっているのはすごいなと思います。
7 ID: 1mSOKFVl
2022/10/28
字書きです。
基本的には平日、定時後2時間を原稿時間にあててます。稀に土日どっちか、空いてる時はまとめて書きますが、ルーティン化したいので、平日2時間は固定しています。
9 ID: トピ主
2022/10/28
回答して下さり有難うございます。
私の場合はこの時間に書こうと自分で決めていても、つい今日くらいは書かなくてもいいだろうと怠けてしまいがちです…。
10 ID: svKqHWrn
2022/10/28
字書きです
スマホでちょこちょこ空き時間に書いてます
まとめて書こうとすると逆に気が散って別のことしちゃうw
気が乗った時にがーっと。だからスマホが便利
1ページ目(1ページ中)
コメントをする