界隈の新参ですが疎まれていないか心配です アニメ化決定の中堅ジ...
界隈の新参ですが疎まれていないか心配です
アニメ化決定の中堅ジャンルの字書きとして半年前に小説をアップした所、有難いことに多くの方に読んでいただき、感想も幾つかいただけるようになりました
ただ、pixivに上げた小説のブクマ数がそのカプの天井近くになってしまい、後から来た新参の癖にと同じ界隈の方に疎まれていないか心配です
見ていただけるのはもちろん嬉しいのですが、同じ界隈で仲良くしていると思っていた字書きの方の鍵アカを見つけたのですが一向にフォローが来ないので、もしかして疎まれているのではないかと不安になってしまいました
もしそういう新参が居たらどう思われるでしょうか。対策のしようはないと思うのですが、壁打ち気味になればいいとかありましたら教えてください
みんなのコメント
数字で見る人や嫉妬深い人はそりゃ(コイツ…)て思う人も居ると思いますよ。
他人の感情なんてどうにも出来ないんだから、深く考えずに読んで評価してくれた人にありがとー!!てしとこ。
それだけだと界隈に疎まれてるかはわからないけど
ある程度かきて達が認知されているような界隈に上手な人が入ってくると自界隈は2パターンに分かれるよ
馬というのは前提で
1.その人の作風がギャグとか明るい感じでかつ本人も話しかけやすそうなタイプなら互助会気質っぽい人達が囲い込みにすぐ入る
2.壁打ちっぽい人は様子見、普段のツイなどから話しかけても良さそうなら空リプとかで徐々に距離詰めていく
ていう感じかな
疎まれるっていうの自分のところは表立ってトラブルがあったことないからわからないけど自分のところを見てる感じ自分より少し上、くらいの人が現れたらスルーされやすいのかな、て思...続きを見る
1側でした すぐに囲われました
一つだけ気になるとしたら、私が1作目を上げた数日後からぱったりと数ヶ月間その仲良くしている方が作品を上げなくなったことです
上げられていなかった間に数回リプしましたが、その後は音沙汰無しで、鍵アカの方は活発にされているようで…書けないとその人が呟いた後にDMで励ましたのですがそれがまたいけなかったのでしょうか…
コメントをする