創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: fM8IcdZC2022/10/30

一緒に書こう!と言ったけど自分しか書かなかった話を公開したい。長...

一緒に書こう!と言ったけど自分しか書かなかった話を公開したい。長文です。

仲良くさせてもらっている相互さんがいます。二次BL同ジャンル同CP(AB)同推し(Bくん)。参入時期、フォロワー数ほぼ同じです。相互さんは積極的に交流される方で、私はあまり交流出来ないコミュ症です。どちらも字書きです。
昨年通話で、一緒にWEB上で共作をしよう!と盛り上がりました。テーマを決めてそれに沿ったお話を各々書き一緒にアップする、という趣旨のものです。私はもともと温めていたネタの1つがテーマに沿うものだったので、1ヶ月ほどで書き上げ相互さんにお見せしました。(ネタ被りしたくないので見たいと言われた)
相互さんは「すごく萌えた!この話を早く他の方にも読んで欲しいから私も頑張って書きますね」と言ってくれました。私は「ありがとうございます。私も相互さんの作品読むの楽しみです!ゆっくり待ってますね」と返しました。

あれから1年。相互さんからこの件に関して、全く言及無しです。

決して疎遠になった訳ではありません。今でもコンスタントに通話していますが、催促して書かせるのは違うよなと思い、こちらから共作の話題は一切出していません。その間、相互さんは個人誌を出しアンソロに寄稿し、どんどん新作も公開しています。それらについては純粋に応援しています。ですが、明らかに今年に入ってから告知されたWEB企画に何度も参加されているのを見て、次第にモヤモヤが募っていきました。昨年に約束した私との共作は書かないのに、後発の企画用の作品は書くのか〜と。
そしてついに先日、以前通話で「萌えない」と言っていた攻め違いCP(CB)の突発WEB企画に、最近交流を始めたAB大手にお声がけいただいたからという理由で参加されたのを知って、見ないふりをしていた不満が爆発しました。相互さんが、私との共作をどれだけ軽く捉えていたのかをここでようやく直視できました。

創作者として相互さんと共作したい気持ちはもう微塵もありませんが、同CPの同士としてはこれからも適度に交流していければいいなと思っています。

といった状況で、共作用に書いた話を公開したいのですが、相互さんに一言言ってからの方がいいか、それとも黙ってアップするか迷っています。なるべく相互さんとの間に波風立てたくないです。皆さんだったらどうしますか?是非ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4nZptls1 2022/10/30

お疲れ様です〜
最初にだいたいいつ頃世に出すか決めておけばよかったですね…
あまり感情的な文章にせず、せっかく書いたのはアップしたいのでいいですか?ってあっさり聞いちゃったほうがいいかなと思います
相手が共作をすっかり忘れてるならいいですが、覚えてたら(まあ、これも最悪ですが)トピ主さんを怒らせたと波風立ってしまうかもです

7 ID: トピ主 2022/10/30

お疲れ様です。誰にも相談出来なかったのでコメントもらえて嬉しいです!
期限をきらなかったのは痛感のミスだった…と今更実感しております。どちらかと言うと相互さんの方が共作に乗り気だったので、こんな事態になるとは1年前は考えもしませんでした。
そうなんです。いっそ綺麗さっぱり忘れられているのなら、今後の関係も含めて色々諦めもつきそうですが、実はちゃんと覚えてるパターンだったら厄介だなぁって…。その場合も感情的にならないようにしないと…ですよね。

3 ID: JFScsDUv 2022/10/30

それは切ないですね…。むしろ今までよく我慢されてたな、と思いました。
ただ、お相手には一応一言伝えておいたほうがいいと思います。お相手が忘れているにしても、覚えているにしても、トピ主さんはずーっと待っていたことを気付かせてもいいと思いますし。黙ってあげたら文句を言われる可能性も無きにしもあらずなので…。私なら自分の瑕疵を避けるためにも一言言ってからあげます。

8 ID: トピ主 2022/10/30

優しいお言葉をありがとうございます。常に「あれを書く!」「次はコレ!」と精力的に創作する方なので、いつか書いてくれるだろうと盲目に信じておりました。優先順位がどんどん下がり、ついには圏外に落ちたのかな。寂しい限りです。
確かに、黙って公開した場合に「書こうとしてたのに!」などと言われる可能性はありますね。ま、そう言われても何を今更ですけど(笑)これからの自分の立ち位置も見据えて、慎重に判断しようと思います。

4 ID: G2COIciN 2022/10/30

波風立てたくない、今後も交流するつもりがあるなら、「ファイル整理してたら、共作用に書いた話出てきたからWebにあげちゃうね~」と一言報告してからアップするかな
でもそこまで気を遣うのは、自分だったらモヤモヤしてしまうかも
トピ主さん、お疲れさまです
そのお話、ぜひお披露目してくださいね

9 ID: トピ主 2022/10/30

すごくスマートな言い方を考えてくださりありがとうございます!
そうなんですよね…なんでこっちがこんなに気をつかわなくてはならないの、と思うのですが、他人は変わらん自分が変わろうがモットーなので…頑張ります。
最後の一文に、心が救われる思いでした。はい!自分で言うのもなんですがめちゃ萌える話なので、絶対公開します!!

5 ID: NmMIROjz 2022/10/30

似たような事が昔ありました…と言う体験談で、これ!と言うアドバイスになるかはわかりませんが書き込んでおきます。

参加者は複数人。私は2ヶ月くらいでファイルを渡し、あとは待ちました。
開始から約1年経ったのと別な方との合作などは時々していたので、流石に聞いても良いかなと声を掛けました。
返事は「まだ出来て無い人も居るから」と曖昧にはぐらかすばかりで、本当にざっくり、おおよその進捗で良いから教えてほしいと聞いても、皆を急かしたくないとかいつでも良いやつだからとか……更にあやふやに返されて結局分からないままでした。相手は、おはようからおやすみ、バイトに行く時間から間食の時間まで向こうからど...続きを見る

10 ID: トピ主 2022/10/30

実際の体験談聞けてありがたいです。人の話でもやっぱりキッツイですね…。初志貫徹しろとは言わない、やめるならやめると言ってくれたらそれでいいのに。上げるまで1年半もかかったとは…本当にお疲れ様です。
1年経って進捗を聞いた時、企画についてお相手は覚えていたんですね。今回、私はそのパターンが正直1番怖いです。覚えているのに何故書いてくれないんだ!と詰ってしまいそうで…。なので、聞くとしてももう上げるね〜と決定事項を軽く通達するくらいのスタンスがいいのかなと思えました。貴重なお話ありがとうございました!

6 ID: hJK3R8F9 2022/10/30

自分なら「せっかく書いたし、みんなに読んでほしいのでもうあげますね」って言ってアップしちゃうな
ライトな感じでね

11 ID: トピ主 2022/10/30

あ、それくらい軽く書いてサッと上げちゃうくらいなのいいですね。これ以上自分を惨めにしたくないので、言うならライトに決めてきます!コメントありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...

オンリーワンカプでXやってますがつまらないです。 オン専・作品通して交流するのが楽しくて創作活動をしています。 ...

魅力的なおじさんキャラをどうやって描けばいいのか分かりません 個人的におばさんキャラはそこまで難しくないのですが...