創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: FJe0ZK7B2018/05/28

R-18絵を描いていこうと思うのですが、Twitterやpixi...

R-18絵を描いていこうと思うのですが、Twitterやpixivなどを垢分けした方が良いでしょうか?
なんか今まで一般向けで描いてきたのもあって妙に恥ずかしい気持ちがあったりして悩んでいます。

皆さんの意見を伺いたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 17kmNWT2 2018/05/28

わたしは一般向けと18禁半々くらいで描いてますが、アカウント分けてますね。
ペンネームはおなじで、両方のプロフィールからはリンクさせています。見たい人はフォローしてくださいっていう感じですね。

ID: CGV4vdKX 2018/05/29

そのへんはトピ主さんのツイッターでのキャラにもよるのでむずかしいですねぇ。
思い切ってフォロワーさんにアンケートとかで聞いてみてはいかがでしょうか?

ID: FfBORZlx 2018/05/29

R18絵の程度にもよるとおもいますが、ツイッターはフォロワーさんに中高生さんが多いようでしたら分けたほうがいいかも?
pixivはR18設定しておけばアカウントの年齢で表示されなかったと思うので一緒でもいいと思います

ID: トピ主 2018/05/29

トピ主です。
フォロワーはだいたい大学生~社会人ばっかりです。
描きたいR-18絵は男性向けが大半ですが、
BLとかリョナ絵も含むため悩んでる感じです(これは最初に書いておけば良かった)
もともと、エロとかBL、リョナグロに抵抗ない人ばかりというわけでもないので、やはり分けるべきですかねー

ID: gABlkPZp 2018/05/29

FfBORZlxです。
なるほどー、フォロワーさんに気兼ねして思いっきりできないようであれば、新アカウントでアクセル全開でやったほうが楽しそうな気はしますw

ID: W91KmJiF 2018/05/30

出来れば分けて欲しいですね
フォロワーさんとはいえ、あまりにもエロ絵ばかり流されたりTRでエロ絵をRTされたりするとキツイです(家族の目がある、というのもありますが)

なるべくフォロワーさんにはコメントやRT・いいねを送る様にしていますが、あまりドギツイのを流されるとコメントにも困ります

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オンリーワンカプで活動していました。 過去形というのも、つい先日オンリーツーになったからです。 嬉しいという感...

すでにブームの過ぎたジャンルで、創作する人もほとんどいなくなったカップリングを、自分ひとりで描き続けているのですが...

男性向けジャンルで絵を描いてるんですが、露出高めだけどR-18まではいかない絵(例えばタテスジっぽいパンツとか、う...

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...

界隈で既婚なのを隠そうとする人はなぜ隠そうとするのでしょうか? タイトル通りなのですが、単純に疑問です。最近仲良...