創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: FJe0ZK7B2018/05/28

R-18絵を描いていこうと思うのですが、Twitterやpixi...

R-18絵を描いていこうと思うのですが、Twitterやpixivなどを垢分けした方が良いでしょうか?
なんか今まで一般向けで描いてきたのもあって妙に恥ずかしい気持ちがあったりして悩んでいます。

皆さんの意見を伺いたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 17kmNWT2 2018/05/28

わたしは一般向けと18禁半々くらいで描いてますが、アカウント分けてますね。
ペンネームはおなじで、両方のプロフィールからはリンクさせています。見たい人はフォローしてくださいっていう感じですね。

ID: CGV4vdKX 2018/05/29

そのへんはトピ主さんのツイッターでのキャラにもよるのでむずかしいですねぇ。
思い切ってフォロワーさんにアンケートとかで聞いてみてはいかがでしょうか?

ID: FfBORZlx 2018/05/29

R18絵の程度にもよるとおもいますが、ツイッターはフォロワーさんに中高生さんが多いようでしたら分けたほうがいいかも?
pixivはR18設定しておけばアカウントの年齢で表示されなかったと思うので一緒でもいいと思います

ID: トピ主 2018/05/29

トピ主です。
フォロワーはだいたい大学生~社会人ばっかりです。
描きたいR-18絵は男性向けが大半ですが、
BLとかリョナ絵も含むため悩んでる感じです(これは最初に書いておけば良かった)
もともと、エロとかBL、リョナグロに抵抗ない人ばかりというわけでもないので、やはり分けるべきですかねー

ID: gABlkPZp 2018/05/29

FfBORZlxです。
なるほどー、フォロワーさんに気兼ねして思いっきりできないようであれば、新アカウントでアクセル全開でやったほうが楽しそうな気はしますw

ID: W91KmJiF 2018/05/30

出来れば分けて欲しいですね
フォロワーさんとはいえ、あまりにもエロ絵ばかり流されたりTRでエロ絵をRTされたりするとキツイです(家族の目がある、というのもありますが)

なるべくフォロワーさんにはコメントやRT・いいねを送る様にしていますが、あまりドギツイのを流されるとコメントにも困ります

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価...

同人誌イベントで無配を作るにあたってリクエストを貰いました。 その方のリクエストからと無配に記載した方がいいでし...

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...