創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: O4yubg902022/11/12

10数年ぶりにまた絵を描きたいと思った出戻りなんですが、絵の練習...

10数年ぶりにまた絵を描きたいと思った出戻りなんですが、絵の練習法についてアドバイスいただきたいです。

当時も今もhtrなので、とにかく人体を描けるようになりたくて(特に成人男性)、30秒ドローイングとボールペンクロッキー・模写をアナログで毎日しています。30分~1時間くらいです。
が、色塗りを含めてがっつり模写をする方がもっと練習になるのではと思い、デジタル模写をしたいです。
(今後デジ絵を中心に描きたい理由でもあります)

でも、ガチ初心者がいきなりデジタルに手を出すのは早すぎるでしょうか?
(デジタルの環境は10年前のものですが既にあります)
アナログでもまともに描けないのにデジタルで練習というのは、なんだか段階を飛び越えているような気がします。

とりあえず毎日アナログでも練習を続けて、模写などじっくり時間をかけて描くのはデジタルで考えていますが、こうした方がいい、自分はこうやって練習してる…など、ご意見をお伺いしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: T0FOjIK4 2022/11/12

早いも遅いも無いですよ。デジタルで描きたいなと思ったら描けば良いし、肩が凝ったり目が痛くて嫌だな、上手くかけないなと思ったらアナログに戻れば良いだけです。ただ、環境が昔のままということで、もし今後サポートが終わったりとかした場合が心配なので、デジ絵を目標にするなら最新ではなくとも新しいものを考えておいても良いのではないかなと思います。

8 ID: トピ主 2022/11/12

もっと気軽に考えるのが良いかもしれませんね…!
基礎が全然だから基礎から、ならアナログから…と思っていました。
今現在持っているのは板タブですが、液タブの購入を検討しています。
サポートに関しては盲点でした、ありがとうございます…!

3 ID: kqptdnBx 2022/11/12

今の若い子達、アナログに触れる前にデジタルで描いてて、カラーがめっちゃうまい!て印象。その分デッサンの基礎は足りない人も多い、とウエメセだけど思います。
(顔と塗りは上手いけど身体はどうなってるの?ってイラスト描くけど、ダイナミックな構図とカラーですごく魅力的)
最終的にデジタルで絵を描きたいなら1日でも早くその環境で慣れた方がいいと思うんですが、アナログにこだわる理由ってなんなんでしょう…

9 ID: トピ主 2022/11/12

確かにデジタルは慣れが必要ですね…
お絵描きソフトを使いこなすためにもとにかくやってみようと思います!
アナログに関しては、学生時代絵を教わっていた経験からまずはアナログから、と考えていました
でもあまりその思考にこだわる必要もなさそうですね

4 ID: 2rh97AON 2022/11/12

上コメにもあるけど、正直カラーと加工をきちんとすればどんな線でも映えた仕上がりになる
デッサンは筋トレだと思ってるからアナログデジタルどっちでもいい
けどデジタルだと立体のニュアンスを出すのも楽
同じ作業でも時短出来るところが強み

iPadやスマホあるなら『アイビスペイント』使って手っ取り早く使用感試してみるとよさそう
クリスタ買い切るなら今! とりあえず一枚絵ならproおすすめ

11 ID: トピ主 2022/11/12

ネットで検索してみてもやはりデジタルのメリットはたくさんありますね
どちらも大丈夫、というご意見がよく見られるのでこのままデジタルに手を出してみようと思います
クリスタさんは確か5000円くらいのを数年前に買ってあるので、早速使ってみようと思います!
アイビスペイントは初めて知りました。検索してみます…!

5 ID: mtqagnpV 2022/11/12

10数年ぶりに出戻りした絵描きですが、練習も何もかも最初からデジタルで始めました
アナログで練習しないと上手くなってからじゃないとなんてこと一切ないと思う…

12 ID: トピ主 2022/11/12

同じ方が…!コメントありがとうございます
やっぱり練習するのにアナログデジタルどっちか、なんて関係なさそうですね

6 ID: Cjm9PaST 2022/11/12

10年前のデジタル環境ってもしかして板タブかな
それだとせっかくアナログで練習して上手くなっても、結果が反映されにくいかもしれない
アナログのほうがPC立ち上げなくていいぶん気軽ではあるけどね。あと、以前はこれで描いてたってことで慣れた感覚があるのかもしれないし
(というか自分はアナログで練習するの好きです)
まあ別にどっちをメインにしても無駄にはならないとは思います

14 ID: トピ主 2022/11/12

仰る通り、板タブ持ちです。
板タブはどうにも慣れないままなので、それもあってデジタルに手を出すのを躊躇していました。
ですが液タブに興味がありまして、購入を検討しています。
このままアナログとデジタル両方の練習を頑張ってみます!

7 ID: D4o3hQdx 2022/11/12

練習頑張っててえらーい!!
デジタルで練習したいと思ったなら今が始める時だと思うので、アナログでも練習しつつ少しずつ手を出していったらいいと思います。

15 ID: トピ主 2022/11/12

ありがとうございます!そうですよね、やりたいと思ったら”今”なんですよね…
とりあえずデジタルの環境に慣れていくところからスタートしようと思います!

10 ID: 4X1On9T7 2022/11/12

早くないよ〜!
むしろ消したり上から描いたり気軽に出来るし練習するにしてもデジタルで良いと思う。

もしデジタルやるか!ってなった時のために、とりあえず1個便利そうなこと書いとくね。消しゴムじゃなくてペンツールのまんま透過色を選んで消しゴム代わりにするの便利。
水彩系ぽい塗りやるなら特に、筆感のある消しゴムに早変わりするから…何か消すかってなった時に『消しゴムで消去する』以外に、『筆に透過色がある』覚えておいてほしい。

あと練習はネットに色々動画なりブログなりあるから、色々見て自分が分かりやすかった〜って説明をしてる人を探すのが一番かな。やったことない練習を気軽にやれるのもデジタ...続きを見る

16 ID: トピ主 2022/11/12

気軽さや量をこなすにもデジタルのメリットは大きいですね!
このままデジタルに手を出して練習頑張ってみようと思います

透過色を選択してのペンツール、お教えいただきありがとうございます!大昔にSAIで似たようなことをしていた気がします。懐かしい…
動画は全然見たことがないので、早速色々検索して実践してみます!勉強になります

13 ID: Of0AVuHb 2022/11/12

最終的にデジタル絵を描けるようになるのが目標なら、デジタルをすぐ始めたほうが良いと思いました。

こうするべき、という思い込みで練習方法や順序に拘りすぎるのは色々ともったいないです。

17 ID: トピ主 2022/11/12

そうですね、他の方のご意見を見ていて昔の考え方が抜けていないのに気づきました
デジタルでの練習、頑張ってみようと思います!
コメントありがとうございました

18 ID: fXEtdgKp 2022/11/12

画力の底上げをしたいのであればアナログの練習もいいと思いますが、
道具に慣れるという意味では、アナログの練習よりもデジタルの練習の方が優先した方がいいと思いました。
時間に余裕があるのならどっちもやったほうがそれは効果は出るのかも知れませんが、個人的に感じた優先度はデジタルです。

19 ID: s7T9GzgF 2022/11/12

私も10年ぶりに出戻って2年経ちました。
結論から言うとアナログ練習よりデジタルに絞ってからが上達しました。
上手い人の絵を隣に並べて模写する→重ねて違う所を修正するのがデジタルの方が楽だったからで、これはリアルの人間でのデッサン練習でも同じでした。カラー絵も同じく色模写しました。
最初は慣れなかったペンタブも好きなレーターさんの線をひたすらなぞったら慣れて今は漫画も楽しいです。
あくまで私の場合でしたがデジタル練習お勧めですよー。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

※成人向け描写について 私は成人向け漫画同人誌をいくつか出しましたが、行為中の局部や結合部が見えない表現が好きな...

商業経験ある方にお聞きしたいです。 二次からスカウトされてBL連載準備中なのですが、担当に1話目のプロットを...

創作活動に行き詰まった時のリフレッシュ方法を教えて

二次創作をしている者です。 負けず嫌いな性格のため、長くジャンル内で活動していて、他の作り手さんたちを勝手にライ...

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...