この掲示板に字書きさんが多い(気がする)理由って何だと思いますか...
この掲示板に字書きさんが多い(気がする)理由って何だと思いますか?
トピ主は絵描きなので絵描きの技術系トピがもだと盛り上がってくれると嬉しい…字書きさん羨ましい…と思って見ています。
絵や漫画だと言語化が難しく、作例等を貼ると特定されやすいあたりが理由でしょうか、他は思いつかないです。
みんなのコメント
絵描きです
私の周り絵描きの方が多いし字書きの方がハードル高いと思った
絵は幼稚園でも描けるけど小説は頭良くないと無理だし
同じ人が何回も書き込んでるかもしれないしユーザー統計みたいなデータがない限り多いことが事実という前提で話すのは意味ないと思う
ただ多い気がするっていうのは別の話かな
個人的に思うのは文章を書き慣れてるから書き込みハードルが低い、技術系の話をしやすいという点
後者はトピ主の言う通り絵よりも作例を出しやすいからが一つ、小説としての読みやすさは文章で意見を出しやすいからが一つかなと思う
掲示板という場所において絵より相談できる事項が多いんじゃないかな
ただ自分はそもそも字書きの方が多いとは思わない 愚痴の数はトントンな気がする
①そもそも字書きの方が分母多い
②字書きの気分転換や資料探しは文章が多い
③絵描きの気分転換や資料探しは絵・写真・映像が多い
④タイトルに「字書き」とあるので「字書き」の文字が見えた瞬間に「ワシ呼ばれてへんわ」とトピを開くこともなくスルーする絵描きが増える
⑤そもそも字書きも絵描きも証明しようがないのでなんぼでも言える
⑥実はcremuにいる字書きが100人で絵描きが300人いても、トピを立てる字書きが80人、絵描きが50人なら潜ってる250人の絵描きが可視化されないので「このサイト字書きばっか」となる
⑦こんなもん考えてどないすんねん
絵の技術系トピって過去トピ探せば色々出てくるし、もう色々出てるから新しく立てる前に探せば大体出てきて立てるまでもないというか
あと上手くなりたかったら手を動かすしかないってここでトピを見るうちに察してクレムに来る時間が減った。クレムを見てるだけじゃ上手くならないって察した人達は描きに戻ってると思う
ここにまだ来てるのは、みんな同人で色々悩みを抱えてるんだなって、悩んでるのは自分だけじゃないことを再認識するためになってきてる
絵描きが少ない字書きが多いというより、字書きならこういうところで文章を書くのも字書きだから創作に活きるけど、絵描きは結局絵を描くのが一番だから、絵を描きに戻るとここに...続きを見る
絵描きの中に本当に文章苦手!ってタイプは一定数いるから、そういう人はクレムなんか読まない、または読んでても書き込まないと思う。字書きでそれはないと思うので。
絵と字を両方経験してるけど、字は病みやすい。どうしても思考に沈まなきゃいけないから、その分嫌なことを悩む時間も増える。かと言って絵ほど評価されることはなくてその格差に苦しむ。
絵は手を動かすものなのでそれだけで気分転換になるしストレス解消できる。だから字よりも悩みづらいと思う。
だから悩んだりそれを相談したりすることが多いのかなと思う。
字書き系の技術トピもそれほど多い気がしない。
やっぱりネットの人間関係の話題がメインじゃない?ここ
過去ログ検索できるんだし本当に字書きトピが多いか数えてくればいいのに
字書きトピと絵描きトピのどっちが多いのかな
私は絵描きですが、コメするにもまとまらず最終的には消すことが多いです
字書きさんのほうが文章化能力が高いからトピ立て率もコメ率も高いんじゃないかなーって思いました
あと、絵は絵柄でバレる率が高いし何かあれば「絵載せろ」って言われるのがめんどくさいですし…
男性が多かったら絵描きさんの方が多くなりますが、ここは女性が多いなという印象は受けます。
その上で、女性向け界隈は字書きさんの割合が多いから、ここも字書きさんの割合が多く感じてるのかなと思っています。
絵描きは自界隈以外でも、好みの絵柄なら反応来たり自分も参考にしやすいけど、字書きはそうはいかない。小説について話せる人に飢えてるからこういう掲示板に集うんだと思う。
身バレ怖いから絵描きだけど字書きってフェイク入れる事あるよ。字書きでも絵描きでもかわらんだろ、ていう内容のみ。
絵の技術ってクレムで話し合うより教本読んで実践を重ねていく方が早くね?って思うことが多いからじゃない?
たまーーに有益な情報を得られることもあるけどね
自分も絵描きだけど技術系のトピ立てたことはほぼない
例えばクリスタの使い方はクレムで聞くより本が出てるからそっち買えば?ってなるし、金出すのが嫌ならクリスタの公式質問掲示板に社員かよってくらい詳しいユーザーが何人も常駐してるからそっちで聞いた方が確実かつ早い
普通の絵の描き方もTwitterや支部で上手い人がメイキングやコツを無償で公開してくれてるし
コメントする側としても、せっかく色々書いても返信こないことが多いせいで自分の経験...続きを見る
絵描きだけど、技術とか絵描きに特化したいならここじゃなく他のピク系のsnsへ移動した方がいいかもね。
別に自分は技術とか絵描きに特化した質問等は求めてないからただの傍観者みたいなもん。
コメントをする