創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: TLfID3952022/11/17

この掲示板に字書きさんが多い(気がする)理由って何だと思いますか...

この掲示板に字書きさんが多い(気がする)理由って何だと思いますか?
トピ主は絵描きなので絵描きの技術系トピがもだと盛り上がってくれると嬉しい…字書きさん羨ましい…と思って見ています。
絵や漫画だと言語化が難しく、作例等を貼ると特定されやすいあたりが理由でしょうか、他は思いつかないです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: xvBfg6mq 2022/11/17

普通に創作総人口に字書き多いんやなと思ってた

7 ID: 0ChrYTmK 2022/11/17

こちらと3コメさんどちらも同意
字書きの方が参入ハードル低いし人口も多くなりがちと思う

14 ID: eqviFNz5 2022/11/17

私もこれだと思う
絵より参入ハードル低いし

24 ID: N9LjlcRr 2022/12/28

絵描きです
私の周り絵描きの方が多いし字書きの方がハードル高いと思った
絵は幼稚園でも描けるけど小説は頭良くないと無理だし

3 ID: S6PHERgp 2022/11/17

字書きは小説に限らず文章書くのが好きだからとか

4 ID: 1FTNqSx9 2022/11/17

これだと思う

25 ID: BU4x2iqV 2022/12/29

長文多いもんね。
初めてここを見たとき驚いた。
書いてスッキリする面もあると思う。

5 ID: r8px4CBA 2022/11/17

同じ人が何回も書き込んでるかもしれないしユーザー統計みたいなデータがない限り多いことが事実という前提で話すのは意味ないと思う
ただ多い気がするっていうのは別の話かな
個人的に思うのは文章を書き慣れてるから書き込みハードルが低い、技術系の話をしやすいという点
後者はトピ主の言う通り絵よりも作例を出しやすいからが一つ、小説としての読みやすさは文章で意見を出しやすいからが一つかなと思う
掲示板という場所において絵より相談できる事項が多いんじゃないかな
ただ自分はそもそも字書きの方が多いとは思わない 愚痴の数はトントンな気がする

6 ID: N8IxKzeC 2022/11/17

絵描き、誰かの書いた技法についてのログは読みたいんだけど、自分で書く時間はない…

8 ID: cYp2mTeE 2022/11/17

①そもそも字書きの方が分母多い
②字書きの気分転換や資料探しは文章が多い
③絵描きの気分転換や資料探しは絵・写真・映像が多い
④タイトルに「字書き」とあるので「字書き」の文字が見えた瞬間に「ワシ呼ばれてへんわ」とトピを開くこともなくスルーする絵描きが増える
⑤そもそも字書きも絵描きも証明しようがないのでなんぼでも言える
⑥実はcremuにいる字書きが100人で絵描きが300人いても、トピを立てる字書きが80人、絵描きが50人なら潜ってる250人の絵描きが可視化されないので「このサイト字書きばっか」となる
⑦こんなもん考えてどないすんねん

9 ID: VTShw86P 2022/11/17

絵の技術系トピって過去トピ探せば色々出てくるし、もう色々出てるから新しく立てる前に探せば大体出てきて立てるまでもないというか
あと上手くなりたかったら手を動かすしかないってここでトピを見るうちに察してクレムに来る時間が減った。クレムを見てるだけじゃ上手くならないって察した人達は描きに戻ってると思う
ここにまだ来てるのは、みんな同人で色々悩みを抱えてるんだなって、悩んでるのは自分だけじゃないことを再認識するためになってきてる
絵描きが少ない字書きが多いというより、字書きならこういうところで文章を書くのも字書きだから創作に活きるけど、絵描きは結局絵を描くのが一番だから、絵を描きに戻るとここに...続きを見る

10 ID: lMEkxiBb 2022/11/17

ここが字を書く掲示板だから

11 ID: lvXtMw59 2022/11/17

絵描きの中に本当に文章苦手!ってタイプは一定数いるから、そういう人はクレムなんか読まない、または読んでても書き込まないと思う。字書きでそれはないと思うので。

12 ID: QUYNERgo 2022/11/17

絵と字を両方経験してるけど、字は病みやすい。どうしても思考に沈まなきゃいけないから、その分嫌なことを悩む時間も増える。かと言って絵ほど評価されることはなくてその格差に苦しむ。
絵は手を動かすものなのでそれだけで気分転換になるしストレス解消できる。だから字よりも悩みづらいと思う。
だから悩んだりそれを相談したりすることが多いのかなと思う。

13 ID: nJO1dxbw 2022/11/17

単に字書きのハードルが低く字書き人口が多い

15 ID: 7AeMpgnJ 2022/11/17

文字ベースの交流媒体だから

16 ID: jbZ9lRB4 2022/11/17

字書き系の技術トピもそれほど多い気がしない。
やっぱりネットの人間関係の話題がメインじゃない?ここ

17 ID: kaMtZ4Cg 2022/11/17

過去ログ検索できるんだし本当に字書きトピが多いか数えてくればいいのに
字書きトピと絵描きトピのどっちが多いのかな

19 ID: aBIGHnvE 2022/11/17

タグ見れば?
「字書き」って付いてるタグほんと多いよ
あと「愚痴」もw

18 ID: XpUHVRnF 2022/11/17

私は絵描きですが、コメするにもまとまらず最終的には消すことが多いです
字書きさんのほうが文章化能力が高いからトピ立て率もコメ率も高いんじゃないかなーって思いました
あと、絵は絵柄でバレる率が高いし何かあれば「絵載せろ」って言われるのがめんどくさいですし…

20 ID: foaqLy8i 2022/11/17

男性が多かったら絵描きさんの方が多くなりますが、ここは女性が多いなという印象は受けます。
その上で、女性向け界隈は字書きさんの割合が多いから、ここも字書きさんの割合が多く感じてるのかなと思っています。

21 ID: okdhfx0E 2022/12/28

絵描きは自界隈以外でも、好みの絵柄なら反応来たり自分も参考にしやすいけど、字書きはそうはいかない。小説について話せる人に飢えてるからこういう掲示板に集うんだと思う。

23 ID: bAZJW3g0 2022/12/28

身バレ怖いから絵描きだけど字書きってフェイク入れる事あるよ。字書きでも絵描きでもかわらんだろ、ていう内容のみ。

26 ID: T6FOehBc 2022/12/29

絵の技術ってクレムで話し合うより教本読んで実践を重ねていく方が早くね?って思うことが多いからじゃない?
たまーーに有益な情報を得られることもあるけどね
自分も絵描きだけど技術系のトピ立てたことはほぼない
例えばクリスタの使い方はクレムで聞くより本が出てるからそっち買えば?ってなるし、金出すのが嫌ならクリスタの公式質問掲示板に社員かよってくらい詳しいユーザーが何人も常駐してるからそっちで聞いた方が確実かつ早い
普通の絵の描き方もTwitterや支部で上手い人がメイキングやコツを無償で公開してくれてるし

コメントする側としても、せっかく色々書いても返信こないことが多いせいで自分の経験...続きを見る

27 ID: nJO1dxbw 2022/12/29

単純に字書き人口が多い

28 ID: DjBZvHrK 2022/12/29

絵描きだけど、技術とか絵描きに特化したいならここじゃなく他のピク系のsnsへ移動した方がいいかもね。
別に自分は技術とか絵描きに特化した質問等は求めてないからただの傍観者みたいなもん。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

デッサンを崩さずに生き生きとしたイラストを描くにはどうすればいいでしょうか? BLEACHのように二次元なの...

一次創作でイラストを描いているのですが、実は最近休職して少し時間ができたこともあり、前から描いてみたかった「女装」...

新刊カードを集めたいが色々と怖い。 赤ブーの来年のCPオンリーの募集が始まったので誰かカードを集めないかなと期待...

閲覧の多い専用タグでポイピク投稿してますがリンククリック数の割に全然スタンプもいいねがつかないので自作品魅力無いん...

BL作品にキャラ名単体タグやジャンルタグつけるのって今は普通のことなんでしょうか? 例えばカップリングABの...

BL漫画家さんのデビュー年齢って何歳でしょうか 私はもうすぐ25になります。 構想を描いている間に登場人物の年...

恋愛描写の画力が抜きん出て高い漫画家といえば誰を思い浮かべますか? バトル描写の画力はよく語られますが恋愛描写の...

同じエロでも作者本人の願望・性欲を感じる作品と特に自我を感じない職人っぽい作品って何が違うと思いますか? エロ作...

A6文庫本、330P 1500円は高いですか? 同ジャンルでA4170P 1500円で頒布してた人がいたので大丈...

無配は料金調整のために出すと聞きますが、無配ではなくノベルティでもいいんでしょうか?