創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ghU6MxZo2022/11/30

ジャンルで主流のカップリングが変わったら嫌ですか? 〇〇×...

ジャンルで主流のカップリングが変わったら嫌ですか?

〇〇×△△が主流だったのに誰かが描いたことをきっかけに〇〇×□□や▲▲×△△が主流になる、という流れになることがあります。
珍しいことではありませんが〇〇×△△で大手として張っていた人が撤退したり、▲▲×△△が嫌いだと言って鍵垢で壁打ちとして閉じこもったりすることも見てきました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

4 ID: GaLTOz7A 2022/11/30

常に主流じゃないカプ推しだから対岸の火事的な面白さは感じる

8 ID: N8rYU70e 2022/11/30

これ
あとジャンルを私物化してる4さん以外のコメ主達もニラヲチしたい面白さ

5 ID: I3j57vua 2022/11/30

ABやってますが公式がABエピソードぶっこんできてCB主流からAB主流になりつつあります
他カプの馬がABちらちらしたり
が、別に自分の作品が読まれるわけないし書き手がこれ以上増えないでほしーと思ってます

6 ID: zQhB9Zxf 2022/11/30

AB、CB、DB……と長年別れてやってたはずのB受の人たちが突然の新キャラEとBの組み合わせに飛びついて全員EBになったときはさすがにビビりました
Eが苦手だったので余計……
でも別に嫌ではなかったかな そんなこともあるんだなあと思った
自カプは関係なかったのも大きいかも

7 ID: トピ主 2022/11/30

やっぱり違和感があったり苦手に思ったり、面白くないというのはあるようですね。
少し前、読者から嫌われ気味だったり苦手とされていたキャラクター(仮にAとする)をメインにした話を考えて描きました。
すると、他の大手の人たちやこれまで二次創作したことないという人まで面白いと描いてくださるようになり、Aが人気になってタイムラインの主流となりました。ACやABなど増えました。モブAなどもあります。
するとAを嫌っていてBCをメインにしていた一番の大手さんがAなんか消えろと怒ったようなツイートをするようになりました。
他にもBC固定で活動していた方が浮上しなくなったり、他のBC大手も、もう需要ない...続きを見る

9 ID: M0tyCwPW 2022/11/30

ABが主流だったけど、他の絡みが増えてB関係のカプでBCが一番になった時はB受け界隈から結構チクチク言われてましたね

10 ID: HjUxKOy9 2022/11/30

誰かが描いたから流れるって人たちのことは、へー笑
と思ってみてる
喜ぶことではないけど悪感情を表には出さない

11 ID: トピ主 2022/11/30

ありがとうございます!たくさんご意見ありとても参考になります。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Xの相互さんが「同人活動を休もうかな…」というような内容をポストしていたら反応しますか?反応する時はリプですか?D...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《273》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

カプ名をつけた自分の投稿が検索に載らなくなってしまいました。シャドバンの可能性も考えてサブアカウントで確かめたりも...

漫画同人誌で前編、後編を出す場合、 前編と後編で部数に差はつけますか? ページ数が長くなりすぎて初めて2冊...

愚痴です。「公式カプ以外は全部非公式で幻覚」、百も承知です。しかし最早綺麗事にしか聞こえなくなってきました。 ...

毒マロをうまく送れた、送って良かったと思っている方の体験談を聞きたいです。 そもそも送ってはいけないのは百も承知...

腐の皆さんがすぐにちんたまあなるの話をするのは何故ですか?二次元の推しにはちんたまあなるなんて汚いものはついてない...

過去に同じような質問があるかとは思うのですが、現在の感覚を知りたいのでトピ立てさせてください。 斜陽ジャンル...

界隈のオフ会、4~6人くらいで月に3回くらいやるんですが毎回みんな差し入れ持ってきてしんどいです。1回で何千円も飛...

シメケンのA6表紙テンプレートについて 現在クリスタのシメケンテンプレートでA6サイズの表紙を作成しているんです...