創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7lKF5vxj2022/12/03

最近AIを使って写真を二次元イラスト風に加工してくれるアプリが流...

最近AIを使って写真を二次元イラスト風に加工してくれるアプリが流行ってますね。
中にはアニメのスクショやゲームの立ち絵をAIに通して加工している人も居ますが、もしもフォロワーの中にそれをしている人がいたらどう思いますか?

最近自分のフォロワーにそういった人が多くなってきたので、他の人はどう感じるんだろうと思いトピ立てしました。
良ければ皆様のご意見お聞かせください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2022/12/03

トピ主は「難しい呪文唱える必要が無ければやっぱり皆こういうのぽんぽんやりたくなるんだな~」という気持ちと「他人が描いた絵をAIに噛ませて公開するって元の絵否定してる感じにならない?」という気持ちです。
これがアニメスクショとかじゃなく普通にTwitterの絵師が描いた絵だったら、一時期話題になった「他人の絵をAIに噛ませて出力された絵を元の絵師に送り付けるAI絵師」とほぼ同等な気もしますが……。

3 ID: mMR9N6up 2022/12/03

鍵垢なら何やっててもあんまり気にならないかな
公開垢なら自分が描いた絵くらいにとどめるべきと思う
叩いたりはしないけど

4 ID: aUWAcKbu 2022/12/03

SNSに載せた時点で個人使用の域を超えそうだし、おおっぴらに他人の絵でやるのは流石にどうかな…と思う
こっそり楽しんだり、表に出すなら自分の絵や写真でやる分はいいんじゃないかな派

ただstable〜を否定してる人がこれでキャッキャしてるの見た時は「は?」ってなった

5 ID: azkEwFKW 2022/12/03

自前の画像以外でやるのはちょっと…
交流の少ない相手ならブロ解してしまうかも

6 ID: 81Qluhv7 2022/12/03

なんで今回のAIはすんなり受け入れられてるのかよく分からない

7 ID: at82W4Zw 2023/01/19

個人で楽しんでる分には特に文句はないです

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

自家通販の梱包についてです。 初めて自家通販をします。正直ラッピングが凝っているものって届いてうんざりしちゃいま...

どのジャンルに行っても天井に一歩及ばず悔しい思いをしている字書きです。長文です。 私はどのジャンルに行っても...

私は字書き(二次創作専門)です。 もうとっくの昔に廃れたジャンルの兄弟CPの創作をしています。近親相姦ということ...

同人界における三大矛盾塊ワード「公式が解釈違い」「商業BLが逆カプ」後一つは何でしょうか?

BOOTHの通販にて問い合わせを頂き、有機者のご助言を頂きたいです…。 安心パックのネコポスを利用してる同人...

Xのアルゴリズムで伸びたアカウントって、おすすめとかに出てきてよく見られるようになったから相対的に評価も伸びる、っ...

キャラにあだ名をつける心理がわかりません。 好きなキャラに公式で呼ばれたこともない変なあだ名をつける方がいます。...

作品が好きで自分から話しかけて仲良くなった後で、相手が実はプロだった…という事がたまにあります。 お相手はいわゆ...

プロフィールの「AB」「相手固定」記載について。あなたがACで活動している創作者(ABにも好意的である)の場合、 ...

絵描きの皆さんに質問です。 クリスタで絵や漫画を描く時、iPadで描た場合と液タブで描いた場合では、線の綺麗さ等...