創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GaJLY9Ir2022/12/03

webで漫画を公開している人に質問です。 トーンワークはどうし...

webで漫画を公開している人に質問です。
トーンワークはどうしてますか?
グレスケのみ、網を使う、網+グレスケ、どれでしょうか。
網の方は線数を教えて下さるとありがたいです。
どの線数が見やすいのか迷っています…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ibpmd6sa 2022/12/03

モノクロ網トーンでやってる
基本60線で特に見にくく感じたことはないな〜

3 ID: t19HvcQl 2022/12/03

グレスケのみ。なんか楽。
後でカラーにしたいときもなんか楽。

4 ID: 5Dpobe7a 2022/12/03

網トーンが多いですが線数は特に決まってません。でもどこでも基本は60線って書いてあるのでそれが基準なんだと思います。私は60より多い70も使いますが見やすさはたいして変わらないかなと。
余談なんですが支部は使ってないので分かりませんがツイに原寸で載せると絶対モアレ?になりませんか?それ防止にwebにあげる時は縮小しちゃう(なので何線だろうと…って感じ)んですが上手い対策があるなら逆に教えて欲しいですね…

5 ID: AJR3wpbn 2022/12/03

もしクリスタお使いでしたら、ページ全体にフィルターのガウスぼかしを少しかけるとモアレが緩和されるのでオススメです。

7 ID: 5Dpobe7a 2022/12/03

ありがとうございます!そういえば昔それやってました。(結合してフィルターかけて…の手間が面倒くさくなって諦めた)
でもたしかにぼかしかけた方が綺麗に写ってたのでトピ主さんもトーン使う時はこの方法やってみるといいかもしれません

6 ID: Hy6FbLQc 2022/12/03

網にしようと思いつつも、いつも必ず描いてる大きさの半分以下にサイズ縮小するので(転載対策)、いつもグレスケ。
網だと変に大きさ縮小するとなんか変になるというか網が潰れる?んだよなー
でも最近グレスケで描いた漫画の上から色調補正レイヤーでグラデーションマップ作って上に置くとなんかいい感じになるということを覚えたのでそれにしてる。

8 ID: t8PQrl3m 2022/12/03

グレスケです
トーン化してネットにあげるとサムネがなんか気持ち悪いので

9 ID: HeOsRbIc 2022/12/03

20〜25くらいのトーンにしてます。
暗さによってはモアレが出てしまいますが
トーンの方が好みの雰囲気が出せるので…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...

一次創作で漫画やイラストを描いているのですが、最近なかなかやる気が出ず、筆が止まってしまっています。 ふと過去作...

イラスト同人誌の頒布方法や価格設定、どう決めていますか? 絵描きとして活動しており、初めてイラスト中心の同人...

Xで見たら良かったのに本買ったらそうでもなかったっていうブラマジみたいな状況って たまにあると思うんですがXで見...