創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: GaJLY9Ir2022/12/03

webで漫画を公開している人に質問です。 トーンワークはどうし...

webで漫画を公開している人に質問です。
トーンワークはどうしてますか?
グレスケのみ、網を使う、網+グレスケ、どれでしょうか。
網の方は線数を教えて下さるとありがたいです。
どの線数が見やすいのか迷っています…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ibpmd6sa 2022/12/03

モノクロ網トーンでやってる
基本60線で特に見にくく感じたことはないな〜

3 ID: t19HvcQl 2022/12/03

グレスケのみ。なんか楽。
後でカラーにしたいときもなんか楽。

4 ID: 5Dpobe7a 2022/12/03

網トーンが多いですが線数は特に決まってません。でもどこでも基本は60線って書いてあるのでそれが基準なんだと思います。私は60より多い70も使いますが見やすさはたいして変わらないかなと。
余談なんですが支部は使ってないので分かりませんがツイに原寸で載せると絶対モアレ?になりませんか?それ防止にwebにあげる時は縮小しちゃう(なので何線だろうと…って感じ)んですが上手い対策があるなら逆に教えて欲しいですね…

5 ID: AJR3wpbn 2022/12/03

もしクリスタお使いでしたら、ページ全体にフィルターのガウスぼかしを少しかけるとモアレが緩和されるのでオススメです。

7 ID: 5Dpobe7a 2022/12/03

ありがとうございます!そういえば昔それやってました。(結合してフィルターかけて…の手間が面倒くさくなって諦めた)
でもたしかにぼかしかけた方が綺麗に写ってたのでトピ主さんもトーン使う時はこの方法やってみるといいかもしれません

6 ID: Hy6FbLQc 2022/12/03

網にしようと思いつつも、いつも必ず描いてる大きさの半分以下にサイズ縮小するので(転載対策)、いつもグレスケ。
網だと変に大きさ縮小するとなんか変になるというか網が潰れる?んだよなー
でも最近グレスケで描いた漫画の上から色調補正レイヤーでグラデーションマップ作って上に置くとなんかいい感じになるということを覚えたのでそれにしてる。

8 ID: t8PQrl3m 2022/12/03

グレスケです
トーン化してネットにあげるとサムネがなんか気持ち悪いので

9 ID: HeOsRbIc 2022/12/03

20〜25くらいのトーンにしてます。
暗さによってはモアレが出てしまいますが
トーンの方が好みの雰囲気が出せるので…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...

他人の二次創作を良いと感じてブクマしたり何度も見返したりしているけれど、嫉妬心からいいねやRPなどの表立った反応を...