創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: y8UxE4P92022/12/08

Twitterのbioに無断転載禁止と書くのはおかしいのですか?...

Twitterのbioに無断転載禁止と書くのはおかしいのですか?
少し前までは常識のようになっていたように思いますが、
この掲示板で「無断転載と書いてる奴はやばい」「無断転載と書くのはhtr」「無断転載と書くのはパクラー」というの見ました。
今の感覚だと書かない方がいいのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: CyQb30aI 2022/12/08

おかしくないし書いてあってもいいけど、それ書いてる人が漫画の切り抜きやアニメのスクショをガンガンに載せてると、(あ、察し)となるのでその辺気を付けてればいいんじゃないかな

10 ID: OyxzA7mG 2022/12/08

これ
アイドルのFA描いてる絵描きが定期的に「無断転載禁止!!」と喚いてるんだけど、その舌の根が乾かないうちに雑誌のスクショやテレビの切り取り動画をガンガンRTしてキャッキャはしゃいでるのを見ると、それも立派な無断転載だけどそれはいいんですか?と言ってやりたくなる

3 ID: 8mc6ULKn 2022/12/08

クレムの意見が世界の常識とは限らない
書かなければ無断転載OKと捉えて堂々と盗んでいく人も出る

4 ID: HKnUlGdL 2022/12/08

実際に海外ユーザーの転載が多いので、英語で記載してます。
自分のジャンルでは書いてる人が多いし気にしてませんでした。
htrが書いてると「いや、誰に?www」とは思います。

5 ID: GwD1Qi2g 2022/12/08

そういうパターンもあるってだけ。ただ、不思議な事にパクラーやトレパクラーはなぜかこれ書くの好きなんだよね住む星が違うんだろうな

6 ID: e8xVK0Ic 2022/12/08

コメントありがとうございます、トピ主です。
トピ文で誤字をしていてすみません。
「無断転載と書いてる奴はやばい」「無断転載と書くのはhtr」「無断転載と書くのはパクラー」

「無断転載禁止と書いてる奴はやばい」「無断転載禁止と書くのはhtr」「無断転載禁止と書くのはパクラー」
の間違いです。

汲み取ってコメントしてくださった方々ありがとうございます。
まだコメント募集中です。

7 ID: 65VpLMkb 2022/12/08

むしろ下手な方が不自然じゃないという理由で無断転載からの自作発言の被害を受けやすいという話を聞いたことがあるので、いわゆるhtrな人が書いててもなんとも思いません
小学生が学校のプリントにらくがきしたレベルなら要らなくね?とはなるかもしれませんが

パクラーについてはわからないです
そういう人を積極的に見に行かないし、自ジャンルにはいなかったので……

なんにせよbioにそう書いてるだけであれこれ邪推するような人に好かれても得しないので、むしろ避けられていいんじゃないでしょうか

8 ID: getxvDb7 2022/12/08

海外の人は絵に転載禁止(Do not repostなど)の文面やサインがないと転載してもいいという感覚だと聞きます。
自分も転載禁止とbioに書いてますし界隈でも書いてる方は多いです。勝手に転載されてトラブルになったりグッズ化されたりを防ぐため、自衛でやってるので他の人にどう思われようと関係ないです。実際サインを入れずに勝手にグッズ化されて病んでしまってる人も見たことがあるのでできることはやった方がいいと思います。

あとはその人にとって好みの絵であればTikTokなど他媒体に転載される可能性はあるので画力は関係ないと思います。転載対策はし過ぎということはないです。自信持ってください!

9 ID: pQkCHBb3 2022/12/08

プライドだけは高いhtrが偉そうにそう書いてたりすると周りからは引かれるし悪目立ちしやすい
自ジャンルだと明らかな絵馬や人柄良い人は誰も無断転載禁止表記してないけど、絵馬の100分の1くらいしかいいねもらえてない自称絵師のhtrや普段からお気持ち表明ばかりしてる怒りっぽい人が全てのSNSアカウントできっちり「無断転載禁止/Do not repost my art.」表記を徹底してるから正直無断転載禁止表記を見ると警戒してしまう自分もいる
ただ実際いろんなSNSで無断転載は横行してるし、bioに転載禁止て書くこと自体は何もおかしいことじゃない

11 ID: ojBp3Xrf 2022/12/08

あまり上手くない人が書いてると悪目立ちするからそう言われてるだけじゃない?
自分が今いるジャンルは海外のROMも多くて、上手い人ほど無断転載禁止を明記してるけどな
過去に転載されて対応するのに四苦八苦してた人も見かけた

12 ID: HbwutLIe 2022/12/08

絵馬でもなく無断転載されたわけでもないのにbioにめちゃくちゃ無断転載アピしてる村長と副村長。性格的にヤバい人たちなせいで同じように書いてる人警戒するようになった。変な人のフラグみたいな認識になってる。

13 ID: TmLRbqnf 2022/12/08

AI絵を自作と偽って投稿してる人がbioにAI学習禁止とか書いてあるみたいに、声高にアピるやつほど実は自分がやってる…みたいな目で見られるってこと?
個人的には無断転載自作発言禁止は定型文のひとつぐらいにしか思ってないからいいも悪いも考えたことなかったわ
しいて言うなら「無断転載したやつ○す🖕🖕🖕🖕」とか「地の果てまで追い詰めて○すよ……?笑」とかだと嫌だけど

14 ID: Eb6Bv1ed 2022/12/08

絵あげたら「転載してもいいか」って海外の人からリプ飛んでくるから返信めんどくさくなって記載しといた
そういうリプなかったら書かなかったと思う。でも書いてあっても何も思わないよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人活動に限らず他人にあまり興味が持てないタイプなのですが、「誰かと仲良くなって推し活をしたり、好きなカプ...

雑談です。中堅以上の同人活動、どっちが満足度が高いと思いますか? ①中堅くらいで同じ中堅〜馬、神とわいわい交流す...

親しい人との作品のネタ被りについて。過去トピ探しても見当たらなかったのでトピ立てました。 私は基本的に誰かと...

類似トピあったらすみません。誘導してくれたらそちらにいきます。 自分は「こういうシーンが見たい!」と思ったら...

別ジャンルの公式に近い創作者が「公式は二次創作のことをそこまで気にしていません」と言っていましたが、そんなもんでし...

ルビの振り方について。 漫画描きです。例えばなんですが、キャラクターの「君のそれこそが」という発言で、「それ」の...

BLはファンタジーだから洗浄とかのリアルな(汚い)描写はいらない!野暮!という意見の人が、攻めが、「汚くなんかない...

書きたい話とCPの傾向が合わない時はどうしますか? ジャンルAではBL二次創作小説をジャンルBは雑食ROMを...

ねぇ見てくれるだけでドキドキしちゃうのみんなに見られながら、あなただけを想ってイッちゃう私…恥ずかしいけど、あなた...

ねぇ見てくれるだけでドキドキしちゃうのみんなに見られながら、あなただけを想ってイッちゃう私…恥ずかしいけど、あなた...