創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zcqawxnU2022/12/09

リアルとのバランスを取りつつ、ほどよいペースでオンやオフ活動を楽...

リアルとのバランスを取りつつ、ほどよいペースでオンやオフ活動を楽しまれている方が多い界隈にいます。
その中で、一人だけすごい熱量で同人活動に注力しすぎている人がいたら引かれますか?

私は今のジャンルで、数年ずっと同人最優先で生活してきました。イベントには常に出席し、遠征もしまくっています。 
(仕事はしています)

界隈では、毎回欠かさずに関東関西のイベントに出て、数十~ページの本を出しているのは自分だけです。

ジャンルの題材から、もともとアクティブな方が多いとは思ってましたが、周りの方は、キャリアを積んで自己研鑽されていたり、休日一緒に過ごす相手がいたり、観劇や旅行など色々なことをされて同人以外も充実していて、キラキラ華やかな方が多いです…
ツイート内容やイベントでお話したりして、周りの眩しさを実感する日々です。

自分は毎回まあまあ長い本を出してますが、決して筆が速いわけではなく、休日すべてを使って常に必死に原稿をしている状態です。
決して大手ではなく、必死こいてひきこもって時間使って描いている自分よりも、リア充な方々の方が絵も小説もお上手な方が多いのが、なお辛くなってきました。

自意識過剰だと思いますが、リアル面での焦りもあり、
最近急に界隈の皆さんの目が気になるようになりました。

アクティブで多趣味な方が多い界隈で、必死に一人でたくさん本や作品を出していたら、二次創作しか拠り所のない寂しい人だと思われてるでしょうか…。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZRwAgecr 2022/12/09

気にしない。精力的に活動してるなぁ、同人活動が好きなんだなぁ、くらい?
周りの目が気になるだけなら気にしないのが一番かと思うけど。多趣味な人の方が作品が上手くて焦るというなら、トピ主も何か興味のあることを始めてみたらいいんじゃないかな?人生経験やインプットの多さが作品に深みを与えるのは、あると思うから

3 ID: O3bywu1Y 2022/12/09

全然そんなふうに思わない
筆が早いのかな?とは思うかもしれないけど、この人暇なのかな?とか非リア?なんて思わないよ
私が性格良くてそう感じるわけじゃなくて、私生活の忙しさとアウトプットの量は必ずしも反比例しないと思うから
暇なはずでもすごい遅筆な人いるし、多忙のストレスで異様な量描く人もいるし…

気になるならたまにサラッと私生活のことも書いてみたらいいんじゃないかなあ
そういえば去年どこそこに旅行したときに〜とか先月友達と集まったら〜とか
私生活は全てを呟かないスタンスなだけで水面下でいろいろあるんですよ〜的な感じで

4 ID: 0u1Tde9o 2022/12/09

寂しい人だとは思わないけど、同人に人生全振りしてる人なんだなぁとは思うだけ
そこにネガティブな感情はない
自分はああはなれないな…と思ったりはするけど

5 ID: g9AcHFz4 2022/12/09

少なくともカプで熱心に活動してる人だなあと思うだけ
非リアとかいう思考に行くの深刻に性格が邪悪とか、時間取れなくて嫉妬とか、シンプルにアンチとかだけじゃない
毎月80ページの鬼作画漫画本一年ずっと出してたら何者!?!?いつ寝てんの!?!?は思うかもだけど
その界隈にいないだけで広く見たらそこそこいるレベルでしょ?誰気にしてないよ
熱心に活動する人が別に大手でも神でもないのもよくある話だよ

6 ID: PjA27Fx8 2022/12/09

更新が早い=リアルをおろそかにしてさみしい人生
みたいなネガティブな印象は全くない
リアルが超充実しててて仕事では役職ついてるのにショートスリーパーで爆速更新の大手さんとかも全然います
今ジャンルに熱量がすごい人なんだなあと思うだけです
強いていうなら「リアルがさみしい」みたいなネガツイしなければいいだけかと

人の目が気になる、自分に自信が持てないという面があるなら恋人を作ったり仕事頑張ったりリアルにも少し重きをおくか、または絵や漫画を本格的に頑張って大手になれるように?努力するのもいいかも。
自分もリアルはそんなに充実してませんが空き時間に絵の練習したり有料添削受けてみたり、...続きを見る

7 ID: TR6QAoeE 2022/12/09

個人的にですが同人活動第一の人の作品って壮大な話が得意で日常の小さなお話が刺さらないイメージ…二次創作ならギミック練りまくったバトルものや長編異世界パロが凄くて、逆に夕飯何作るやベランダの花に水やりしたとかそういうのはイマイチ…という
睡眠時間削ってるとか食事もろくにとってないとか家族が家事すべてやってくれてるなどのウワッと引くツイートが無いなら普段は何も思いませんが、イベント会場で本人の姿を見た時にこどおば…なるほどな、と思うことはあるかもだから、見た目が年齢相応で健康的ならいいんじゃないでしょうか

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

特殊な設定の話を思いついた時、似た設定の話が既にないか確認しますか? もしあった場合はその設定で書くのは諦めます...

とある同人誌で界隈が盛り上がっているけど自分は別に欲しくない時、どうすればいいでしょうか? 自ジャンルはとて...

私は副業禁止の会社で働いています。 相互さんから、アンソロ参加してくれないかという打診があり、参加したいと思って...

推理小説を書く場合、どの部分から考えますか? 犯人像ですか? 巧妙なトリックですか? 事件を解決する探偵(もしくは...

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...