創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: I5OjQfAW2022/12/11

長編漫画が上手になる方法 長編漫画を描いてるのですが、起承...

長編漫画が上手になる方法

長編漫画を描いてるのですが、起承は面白く描けたな!と思うのですが
転結の部分がなんかいまいちだな…と思う事が多いです。
風呂敷を上手に畳めてないというか…ちょっと急じゃないかな?と感じます。

そこで長編漫画を描かれる方、風呂敷を畳むコツなどありますか?
元々長編が得意でなかった方は、どうやって上達しましたか?
練習方法とかありますか?

長編の漫画を描くのは好きなのでやめたくないのですが、どうにか改善できないか悩んでいます。
アドバイスいただけると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ovKLFbTC 2022/12/11

転→結→起承の順で描いてます。大抵、起承転結の転結の部分が1番描きたいエピソードなので、そこを先に書いて固めてから辻褄を合わせてます。

3 ID: トピ主 2022/12/11

ありがとうございます!
いきなり転結から始まるのは、目からウロコでした…!
大体起承転結の順番で描いていたので、新しい方法です…!
ありがとうございます!

5 ID: ovKLFbTC 2022/12/11

あっ、お話としては起承転結の順なんですが、書く際に先にオチの章を書いている、という意味です。まぁどちらでもいいですが…

7 ID: トピ主 2022/12/12

あ、なるほど…!
描く順番がですね…!勘違いしてました…!
確かに描くときも最初から描いてたので、中盤から描くというのはいいかもしれません!
次の本で早速試してみます!

4 ID: 1NthBjKD 2022/12/11

三幕構成のこと調べたり、シナリオの書き方の本読んだりするといいよ〜漫画に置き換えられる。

6 ID: トピ主 2022/12/12

ありがとうございます!
シナリオの本は感情から書く~だけ持ってるのですが、他の本も探してみます。
三幕構成調べてなるほど…起承転結って4つに分けるんじゃなくて、序盤中盤終盤に分けるんですね。
今まで起がこうで…承が…と一個ずつ考えてたので、もっとシンプルにまとめられそうです!
ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

美月夢華坊|東京出張 | 秘密の派遣 LINE: C89366 | TG: @An98363 「清楚なのに...

東京欲望楽園俱樂部LINE:qsaki東京・大阪泡泡浴 本番高級出張サービスTelegram:@a52jp 東京...

悪役の中で「この人が自分の上司だったらいいな」「この人と一緒に働きたい」と思うキャラクターはいますか? これ...

最近、男女のCPの事をNLと呼ばなくなりましたが、それっていつ頃からですか? 普段男女のCPを見ていなかったので...

二次小説の表紙に使う用紙とPPについて。 イラストありの表紙で小説本を出そうと考えています。 イラストは青...

支部専の方にお聞きしたいです。 私は字書きで新しくジャンル移動をしたのですが、Xのシャドウバンが直らないし、同カ...

なよなよ健気受けよりも、ガチムチで男らしい受けを推してる方が腐女子として上、みたいな思想の人多くないですか? S...

この話と言ったらAさんと言われるネタで書いたらゆるパクになりますか? Aさんは原作で起きた事を再現してある話...

逆CPアンソロ主催者が同CPの相互をアンソロに誘って参加者にさせたのが苛立ちます 交流盛んで既に30人以上参加者...

二次創作者から公式側の立場になったことでトラブルが発生しています。 私はあるジャンルで非公式のBL二次創作をして...