創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HmEYJFrD2022/12/15

漫画描きさんにお聞きしたいのですが、自カプの小説は読めても漫画は...

漫画描きさんにお聞きしたいのですが、自カプの小説は読めても漫画は読めなくないですか?小説だと想像の余地がありますが、自分以外の自カプの絵は自分にとって別人になってしまうように感じます。
相互の漫画描きさんが、お互いの作品に無反応なことが多いのはそういう理由かな(何気無い日常ツイや萌え語りには反応するし、仲が悪いわけではない)と勝手に思っているのですが、他に理由はあるでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 2Ty7ZNFR 2022/12/15

半分はわかる、半分は違うかな
ROMの時は全員見れた。描き出したら解釈がぴったり一致&もしくは圧倒的に好みな絵馬しか見なくなった
それ以外なら自分が描けばいいかなってなるので。
なので同じ絵描きは全員見られなくなるというより自分の目が肥える&創作者側になることによってそれまで気にしてなかったズレが気になってしまうのかも

3 ID: Hpwkj0LI 2022/12/15

単純に嫉妬してしまうのであまり反応出来ないです
同カプの小説、他カプの漫画は見れますが同カプの漫画だとライバル意識が出てしまうので

4 ID: um5ZNJ2O 2022/12/15

漫画普通に読めるけど、フォロワー数とかは近いのに自分より圧倒的な話うまの作家さんの本見ると自分が恥ずかしくなるから辛いし感想も呟けない…
自分がドピコの頃は思わなかったけど、フォロワー5桁になってからなんとなく気になるようになった
5桁の中にはイラストだけでなってしまった人(自分)と真の漫画馬がいるから…

5 ID: 4wehCb0T 2022/12/15

自分の場合は、嫉妬(画力、評価)もありますが
ネタ被りが異常に気になるので同カプの作品はほとんど見ていませんでした
もともと今やってるジャンルはROMだった期間が無く公式だけで沼落ちしたので…
オンではほぼ支部専です
が、少し前のリアイベのカプオンリーの際に差し入れと一緒に献本され、
無視するのも気が引けるので一応目を通して感想を送りました。
小説だったり、漫画でも作風がだいぶ違ったので思ったより楽しめました。

同カプの作品をガンガン読める人ってネタ被り気にならないのかな?ってすごく思います

6 ID: トピ主 2022/12/15

嫉妬、ネタ被りも確かにあるかもしれませんね。
ただ、自分の場合相手がどんなに馬で評価されてても、そもそも自カプとは別人に感じてしまうので興味ない…と言った理由で読む気になりません。そういう意味で嫉妬はあまりありません。
余談ですが、自分の知り合いではネタ被りが嫌で自カプの作品全て(小説や漫画、小ネタも含めかなりの量)を読破した強者もいました…

9 ID: WQEq0F4N 2022/12/15

横ですが、原作に寄せてるタイプも公式じゃないから別人に見えますか?
野生の公式みたいなタイプの

7 ID: vcO7SUgd 2022/12/15

絵だと手癖が視覚にダイレクトに伝わってくるから、自分の推しカプ像と齟齬が出てくるような感覚になるのかな…と思いました。
まあその推しカプ像も公式とは別人なんですけど…

8 ID: bNxo4Jkd 2022/12/15

自分の場合は、キャラの表現の仕方、仕草、表情、推しはそんな事言わない…っていう
解釈の違いで読まない事が多いです。
逆にこんな解釈の仕方良いなーっていう作品は積極的に読んでいるし、この人の中でしかこの自カプ生きていない(見れない)から応援してる。

キャラは一緒だけど、作家のフィルター通ると自分のキャラと比べて別人になるのは二次創作じゃ普通の事だし、別々でもた
まに解釈が一致して、共通点探したりして楽しんでます。

10 ID: qT5EvYPD 2022/12/15

逆に他人のは読めるけど自分の過去作は「こんなの推しじゃない」ってなって読めないな 他人の描いた推しは「この人からみた推しはこうなんだ」って思えるけど、過去の自分と解釈違いを起こすと死ぬ

12 ID: DIWPQgVY 2022/12/15

漫画描きに質問しているので回答します。
むしろ逆ですね。漫画は好きだから漫画は読むけど小説はあまり読まない。
深い理由は無くて自分が漫画が好きで読みやすいから。
小説も嫌いではないけど漫画ほどは読んでないのでトピ主さんとは真逆かも。
そもそも自分の絵も原作の絵とは違うから本物は原作のみでそれ以外は幻覚だと思ってる。
小説でも漫画でも解釈違いはあるし、そこは同じかなと思ってる。

13 ID: LQVuKk6J 2022/12/15

漫画描きだけど全然抵抗感ないな…
小説も漫画も楽しく読ませてもらってます

14 ID: BIQnkxoN 2022/12/15

自分は漫画描きですが、同カプは基本的に漫画も文字も読まないです。

・そもそも自分の作品が好き
・解釈こじらせてる面倒臭いオタクなので、許容範囲が狭い
・無意識のうちにパクったり影響をうけたりしたくない
・上手い作品を見ると嫉妬してしまう
・自分に影響を受けている人を見たくない

などの理由です。
受け攻め違いや全く無関係のカプの方が気兼ねなく楽しめます。

15 ID: KWYm0dON 2022/12/15

その流れ何万回も見た的な王道パターンしか描けない人の漫画は読まない。
単純に飽きてるから見ても何も感じず反応もできない…って事はよくある。

18 ID: 2Ty7ZNFR 2022/12/15


これわかる
悪い言い方するとテンプレBLみたいな…最初の作品が少ない時は有難いんだけどね。そういう作品がなんだかんだでウケやすいってのもわかるし。けど見飽きてどんな馬でもスルーするようになった
これも幸せな悩みだなって思うけどね

16 ID: rO89ovNP 2022/12/15

普通にどっちも読む

17 ID: GdftkqX2 2022/12/15

漫画描きですがどっちもめちゃめちゃ読みます
むしろ読まずにネタかぶりがあったほうが怖い
ただ小説の方が反応しやすい…漫画は絵がダイレクトに目に入ってくるから相互でも下手な人のはRTしにくいです

19 ID: ISAVLME1 2022/12/15

あんまり見ないですね
だんだん自分より下手な絵は楽しめなくなりました
よっぽどの話馬や漫画馬なら別ですがそんな人はあまりいない
自分より上手い絵も勉強モードに入って楽しめないんですけどね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

1.5cm(15mm)の背幅がある文庫本をopp袋に入れる場合、サイズはどれがいいでしょうか? テープ付きがいい...

cremuや5ちゃんみたいな匿名掲示板・ざまぁ系復讐系のコンテンツに触れてみて 元気な時に暇つぶしに見るならいい...

hnnmで活動してる方にお聞きしたいです。 普段hnnmで活動しているのですが、先日、キャラの中の人の差別的...

推しが筋肉ムキムキおじさんなどではない場合、裸のシーンで推しの脇毛が描いてあったら嫌ですか? 脇毛といっても毛束...

nmmnに最近ハマったのですがパスはDMまでと書いているのはどう聞いたら書き手さんに失礼ならないでしょうか?教えて...

【下ネタ専用トピ】 井戸端やひとりごと、寄り添いで憚られるような下ネタはこちらで話しませんか?というトピです

肩にふんわりとかかるブルーグレーのショートヘアは、冷たい色調のハイライトがさりげなく混じり、静かな中にもどこか遊び...

人の二次創作BLを見るのが辛くなりました。 ドマイナー二次BLカプジャンルにいましたがアニメ化で自ジャンルがバズ...

同人誌の表紙にオークション禁止を書いてる方いますか? その際実際に効果はあったでしょうか? 表紙には書きたくな...

匿名掲示板で晒されたあとの、開示請求経験ある方いますか? 二次創作で同人活動をしています。匿名掲示板で私...