1 ID: TQNjiLnY約17時間前
同人誌の表紙にオークション禁止を書いてる方いますか? その際実...
同人誌の表紙にオークション禁止を書いてる方いますか?
その際実際に効果はあったでしょうか?
表紙には書きたくないのですが、表紙画像に書いてある風にするのはやはり反則でしょうか、もちろん即売会で買えばわかりますが、弱粘着の透明テープでも貼り付けてやろうかな。100部程度のサークルなのですがちょいちょいオークションで見かけます。
ジャンル名検索に引っかかっているので心底やめて欲しいです。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: DkyvORxf
約17時間前
意味はあまりないけど堂々と注意出来る口実にはなる
書き手じゃないとオク、フリマで売るのは何が悪いの?と堂々と出しちゃう人はやっぱりいるし
表紙に注意入れてあれば気付かなかった知らなかったは通らなくなる
5 ID: md1CXVRy
約16時間前
自ジャンルは表紙にフリマ、オークション等への出品禁止って入ってること多い
んで普通に出品されてるし通報しても消えない
たまに作者本人がコメ欄に凸ってるけど垢バレしたくない人はまあ泣き寝入りだよね・・・
減るくらいでやる奴は何してもやる
6 ID: JipG7Rzm
約14時間前
出されるのはフリマアプリが多いですけど、オークションもあります。
オークションは高値が付けてありなかなか売れないですね。
やってる方の本も効果が無いと知りがっかりです。
ありがとうございました。
7 ID: gCmBwTls
約11時間前
フリマに出されたR18本を買った未成年の親から奥付のメールに凸られた、って話を聞いたことがある。
転売や出品は防げないけど、それによって困った事態になった時に、注意事項がきちんと書いてあることは結構大事。こちらが未成年にR18本を売ったと(法的にアウト)責められるのは避けられる。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする