限界原稿女です あと一週間で16ページの漫画原稿+表紙をどうして...
みんなのコメント
こんなところでトピ立てしてないでとにかく机に向かって集中する
トピ立てちゃうとコメント来たかなって気になってついスマホ見ちゃうでしょ
焦りすぎてここにきてしまいましたがそもそもトピ立てしている場合でなはいという意見がごもっともすぎてぐうの音も出ません 原稿します でも諦めろと言われなかったので元気が出ました 頑張ります!!!
自分はタイマーかけながらの原稿結構効果あったかなと思います
もう1時間!?みたいになり焦るので
もう見てらっしゃらないかもしれませんが頑張ってください!
・ポモドーロタイマー(1時間作業5分休憩を繰り返す。休憩時間になったらどれだけ中途半端でも手を止めるのがコツ。中途半端な気持ち悪さで必ず次の作業時間に捗るようになる)
・70%の完成度を目指す。時間が余ったら100%に近づける作業を足す。
・なるべく拡大しないで描く。
仕事しながら6日で20ページの本を作ったことがあるから頑張れ!(2日くらいはほぼ寝てないけど)
ありきたりだけど1ページにつき大きなコマをちゃんと描くのと密度の高いコマを1コマ作る、そうすればある程度はちゃんとしてるっぽく見えるので。それをとりあえず最後のページまでやって、あとは70%以下の力でとにかく残りのコマを描いていく
ネームまでは出来てると仮定します
表紙を先に完成させる 残ってると気が散るし、いい表紙の本になれば絶対ほしいこれ!と気合い入るから
吹き出しと台詞とあとがきなどテキスト部分は先に確定させておき、絵を描くだけにする
まず全ページのコマ数を数える 小さいコマや台詞だけのコマも全部
16ページ漫画なら自分はだいたい80コマくらいになるから、1コマ平均20分で完成させることを目標にして27時間を目標とする
進捗をコマ数で換算して、その日に描かないといけない残コマを常に意識
1コマ完成したら最後までもう触らない、なるべくページ移動しない 時間が惜しいから
簡単なコマ(台詞だけと...続きを見る
先にフキダシとセリフ入れして、次に大ゴマや必須コマから描いて、必須ベタと必須トーン貼って、背景を背景・素材トーン貼る
小さいコマやちょっとしたコマのキャラは2等身顔で描く
ちょっとした見せ場の場面だったら、ベタや必須トーンも無しで、全面グラデトーン貼って、装飾トーンやブラシできらきらさせたり花で誤魔化す
https://posfie.com/@nnkn_rurya/p/I9wRgar
これ一生擦り倒してるけど10年経つからさすがに画像消えちゃってるのも多い
私も今週末が山場だあと○ページもある(怖くて数えられない)頑張ろう〜
下書きは過去の原稿から引っ張ってきちゃう、角度とか同じでも線画を描き直せば別絵になるから問題ない
過去にやってたら使いにくいけど表紙は中身をコラージュして背景に置くと中心に顔アップを描くだけでも形はなる
既にやってるとは思うけど、最初の1コマ目をフリー素材の背景だけのコマにして場所の説明をしたら、残りのコマは真っ白背景でも場所の補完されるから、これで背景描かなくて済むぞ!時短だ!
あとは顔のアップと膝上くらいの引きと手とか小物とかの人物以外の3パターンを取っ替え引っ替え配置すれば何とかなるぞ!セリフだけのコマも情緒的なシーンには楽で便利だ!
がんばれ!
コメントをする