イベントでの列について質問です。 先日、赤ブーのイベントに...
イベントでの列について質問です。
先日、赤ブーのイベントに参加しました。
うちのカプはオンリーだったのですが、一部で列ができました。
そこで気になったのですが、
1. その方の列のせいで横のスペースが潰されていた。
(余談ですが、私はそこに行きたかったので困りました)
2. 該当サークルの方は列ができても最後尾札を配ったり、売り子を事前に用意するという事もなかった。
3. 特に申し訳なさそうな感じもなく、横の方に後で謝っている様子もなかった。
4. その方は開幕で他の方の本を買いに行き、不在の時間があった。いつ戻ってくるかは、置いてあったメモには書いてなかった。
(時間を書くのは赤ブーのルールに反するので当然と言えば当然なのですが)
以上の点を総合して考えると、該当サークルの方の行いは非常識でしょうか? また、特に混雑を回避する策を打っていない以上、悪意がなくとも牛歩に当たりますか?
当方は今回が初サークル参加・一般としてもあまり経験がないので、他のベテランの方の意見をお伺いしたいです。
みんなのコメント
トピ主です、補足ですが、その方は最後まで列整理をされる事はなく、横に列を作って頒布していました。ただ、それほど長い時間ではなかったかと思います。
(私は早く潰された方のスペースに行きたかったので、体感は長かったですが)
むしろ開幕空席が時限販売扱いにされて赤ブーでもNGだった筈
私が隣のサークルだったらきっと言うし、スタッフにお願いするかも
自分でどう列を捌けるかは、イベントスキルに寄るんだけど、その人はその辺が不慣れ(自分でするものと思ってない)かも知れないですね。
でも牛歩やその他周辺への迷惑になる行為は、自然に淘汰されると思いますよ。むしろ周りに気遣えない人だから、注意などでお触りすると危ないかもです。
開幕空席はNGだったのですね…! うちのジャンルではわりとあることなので、OKなのかと思っていました。自分でも気をつけようと思います。
スタッフの方が慌てて来たり、他の方がスタッフを呼びに行ったりする程の列ではなかったですが、やはり列というのは迷惑なのですね。
そうですね、その方のことは今後スルーしようと思います。幸い(?)な事に、その方の作品はあまり好みではないので、あまり興味もないので…。
色々と丁寧に教えていただき、本当にありがとうございます。とても助かりました。
横からごめんだけど、開幕欠席がNGなんじゃなくて、「○時頃に戻ります」「○時から頒布します」と時間を書くと時限販売にあたるのでNGです(○時近くにスペースの周りに人が集まってしまう)
1島中か誕席か壁どこに配置されてたかで話変わると思う
2.4は列できるの想定してなかったらしょうがなくない?島中だとしたら友達全員サークル参加してたら一人参加になる時あるでしょ
周りに助け求めても隣の人に失礼になる時あるし、どの程度どのくらいの時間列が出来てたかとか書いてくれないと分からない。
イベント主催側でスタッフ用意するレベルかどうかは現場に居ないと判断難しいと思うから
3は……トピ主ずっとその方のこと見てたの?頒布忙しくて隣まで気が回らなかったとかじゃなくて?怖いよ
全体的に、非常識だと思います!待ちに見える
あなたがその隣のサークルの関係者で勝手に憤ってるだけなのでは...続きを見る
島中での出来事でした、説明が足りずに混乱させて申し訳ないです。
スタッフの方が来るほどではなかったので、最終的にはそれほどの列ではなかったのではないかと思います。
ずっと見ていたわけではないですが、その方の列が解消して頒布が終わり、横のサークルの方に行けるようになってからようやくそこに行って挨拶できたので、結果的に最後まで見届ける事になりました。
そうですね、私怨もあると思います。不快にさせてしまったならば、申し訳ないです。すいません。
潰された横のサークルの方は、私がこのカプでサークル参加しようと思ったきっかけになった程に大好きな作品を作られる方だったので、邪魔されて悲し...続きを見る
まず一番非常識なのは、並んで横のスペース潰してる人たちですよね
そのサークル主が普段からオフ活動10年選手です!とか言ってるならオイオイもうちょいなんとか出来なかったか!?と思うかもしれないけどw
店員とお客さんじゃないんだから、並んでる人たちや見てる人たちでも対応したり、該当サークル主にアドバイスしたらいいんじゃないでしょうか。
それこそトピ主はその列を観察して、「体感長かった」と思ったのであれば、スタッフを呼べばよかったんじゃないかなぁと思いました。イベント参加経験が浅いということで最適な対応がわからなかったでしょうか。それは該当サークル主も同じ可能性があるのではないですか。
あーなるほど、私がスタッフの方をお呼びすれば良かったのですね…!私が用事があったのは隣のサークルの方だったので、該当サークルの関係者ではない(?)から、声掛けするのは失礼かと思っていました。
それと、島中での出来事でしたので、スタッフの方をお呼びするという発想もありませんでした。
そういう事は壁・誕生日席の方しかしてはいけない事かと思い込んでいました。今後の対応の参考にします、ありがとうございます。
そうですよね、該当サークルの方も傍から見ていれば反省していないように見えても、心の中では大混乱で、ただ頒布するので精一杯だったのかもしれないですね。想像が足りていませんでした。
...続きを見る
皆さま、貴重なお時間を割いて丁寧にご回答いただき本当にありがとうございました。
他山の石という事で、今後は私がサークル参加をする時には気をつける(そこまで人気のサークルになれるのかという事もありますが笑)、今後は同じ事態に遭遇した場合はスタップの方をお呼びするor私の方から列の方に声掛けをする、他の方に助けを求める、などを実行しようと思います。
皆さま、ありがとうございました!
コメントをする