2022年クレムの皆さんが買ってよかったものが知りたいです! ...
2022年クレムの皆さんが買ってよかったものが知りたいです!
これを買って作業効率上がった等、個人的な合う合わないはありますが私的にはこれが良かった、など創作スタンスのジャンルを問わずお聞きできると嬉しいです。
ちなみに私は、
・Applepencilの細いペン先(エレコムのやつ)
・左手デバイスとしてにワイヤレスのテンキー
・フォームローラー(作業中にどうしても肩首が凝るため)
です!
みんなのコメント
・(非正規品だからあまり推奨できないけど)ペンタブのステンレス芯
Wacom Cintiq買っていつもと同じペーパーライクフィルム貼ったんだけど何故かペン先の減りがえぐかったから耐えかねて買ってみた
当然ながら全然減らない、ペン先削れて引っ掛かりができるの地味にストレスだったから常に同じ書き味なのすごくうれしい
・ナイトミン 耳ほぐタイム
作業後の頭痛がましになって安眠できた
・推し俳優さんが出演してる舞台のDVD
どこで一時停止してもポーズが決まってるのでジェスチャードローイングの題材にさせてもらってる、楽しい
字書き
iPadとワイヤレスキーボード:いちいちパソコン立ち上げなくても書ける。あと表紙とか作るの楽。やったー!
10万超える椅子:リモートワークでもあるので。疲労からの開放。やったー!!
パソコンスタンドと有線キーボード:リモートワーク&パソコンでの執筆用に。疲労からの開放。やったー!!!
今年ものすごく自己投資してしまったんだけど特に買ってよかったもの…
・デスクトップPC+液タブ+左手デバイス
∟iPad+Appleペンシルからこれになったらビックリするほど筆早くなりました
・カラー&ライト(本)
∟いろんな環境下での光の塗りの応用力がないのが悩みだったんですが一冊読み込んだらだいぶ改善しました
・某アプリの有料講座
∟有名絵師とかが講師やってるちょっと高めの講座のやつです。賛否ありますが私はこれ受講前後で他人に指摘されるくらい全く絵の見栄え変わりました…とても良かったです。
・小さいホットマット
∟寒い時期にお尻に敷いて作業するとすごいあったかいです
...続きを見る
部屋着用のキルトのポンチョ。2000円くらい
軽い、肩があったかい
ポンチョなので手の周りにあれこれつけずに済んで、あったかいので描くのにぴったりです
電気ブランケット(ひざかけ?)
クレムで紹介されてたニトリの3wayタンブラー
タンブラーはマジで中身冷めないです。油断すると舌やけどする
海外製の22インチ液タブ。
ずっとiPadでまんが描いてて、昔は海外製液タブはペン先が沈み込むから描けないって思ってたけど、今ぜんぜん沈み込みなくて秒で慣れた。クリスタだとiPhoneを左手デバイスにできるし、でかい画面最高に描きやすい
・可愛いホットアイマスク
USBで温めるタイプだから何回でも使えてコスパ良い(2500円程度)
ふわふわで気持ちいい
ASMR流しながら仮眠する時にしてるけど、回復力が上がって最高、毎日のご褒美にしてる
・スマイル目薬
目に良くない防腐剤などが入ってない、安いし薬局で手に入りやすい
・刷毛
水彩用に買ったけど広範囲塗れてめっちゃ楽しい
大きめの電気毛布
https://amzn.to/3jbVeBP
少し小さいのを使ってたけど、脚とかハミ出ちゃうのが微妙に難点だったので、大きいの買って良かった!
部屋の暖房なしでも作業できてます!
延長オーディオケーブル
https://amzn.to/3BQ1vtv
作業通話でマイクにノイズが乗りがちだったけど、ノイズ軽減のために少しいいケーブルを買ったら改善されました!
ケーブルなんか100均でいいやと思ってたけど、違った…
横からごめんなさい
お差し支えなければ、どのくらいの大きさからどのくらいの大きさのものに買い替えたのか教えていただけますか?参考にしたいです
ID変わってますがOsR5rPfFです
電気毛布は140*80から190*130に変えました!
140*80は肩から羽織るのには丁度いい大きさですが、足や寝るときに使うにはやや小さいサイズだったので190*130にした感じです!
g02iNHSnです
ご回答ありがとうございます
結構大きいサイズに買い替えをなさったんですね
それくらいの大きさがいいのかーと参考になりました
ありがとうございました!
・足元サイズの見にホットカーペット
冷え性なので
・ネルノダ
寝る直前まで画面見てるせいか睡眠浅かったけど睡眠の質上がった気がする
・着圧ソックス
直接作業に作用するわけじゃないんだけど、立ち仕事で疲労が辛くて帰宅後へろへろで作業できなかったのがこれ着用して仕事した日は普通に元気に作業できるようになった
着圧ソックスいいよね!
私も一日中座り仕事から一日中立ち仕事の職種に転職した時、毎日足が痛いわ疲れるわでどうしよう⋯と思ってたけど近所のスーパーに併設されてる100均の着圧ソックス買って履いたら、足の疲れが激減したから定期的にまとめ買いしてる。今ではそこでは売られなくなって、ちょっと遠いダイソーにしか売ってないのが残念。
100均だから、ドラッグストアとかに売ってる2000円くらいのと違って破れても気兼ねなく捨てれるしね!
・BoYataのノーパソスタンド
ノーパソ乗せてもよし、iPad乗せてもよし、薄い本なら置けるし画板置けばアナログも出来る。全然揺れない。
・推しのもちマス
可愛すぎて作業が進まない時がある。可愛いのでヨシ!
・2mのiPad充電用コード
邪魔と言えば邪魔だけど、便利と言えば便利。
・ドトールのドリップコーヒー
めちゃくちゃ美味い。缶とか飲めねぇわ(笑)って感じのガチのコーヒー好きにも美味しいと言わせた。色んな味のセットのやつおすすめ。そろそろ福袋来るかな?
奥行き広めの机
散らかってても作業できるのは素晴らしい
モニターを正面に置いたら腰痛も治った
椅子と机は快適にしておいた方がいいね
パネルヒーター!
パネルヒーターは左・奥・右の3面のなんだけど、ルームシューズを履いて上にひざ掛けをかけてコタツもどきにしてるよ!
寒くて創作用の机に向かうのも嫌なくらいだったけど、全然マシになった
MOGUの授乳クッションを腰に当てるためだけに買った、これ最高だよ
ビーズクッションのランバーサポートって感じ
病院行かなくて済むようになった
サーモスの保温マグカップ 夏も冬も助かる
ポソン 韓国の靴下 安いしあったかい 柄がハデハデでかわいい
OLFAカッターマット 板タブに乗せて使う 程よいザラザラ感で描き味がしっくりくる
スマホ用のキーボードですかね〜
パソコンつける気力すらない時にぽちぽち作業しやすくなったので良かったです!
他には創作あんまり関係ないんですけど、シルクのナイトキャップを試してみたら朝まったく髪が絡まなくなってストレスが大幅に減少しました! すごくおすすめ
横からごめんね コメ主さんロングヘアですか?
私腰に届きつつあるロングなんだけど寝る時めちゃ困ってる…
そんな長さでもナイトキャップは有効だろうか…
コメ主じゃなくてごめん
私も腰まであるロングだけど、普通のナイトキャップだと全然収まらなかったからロング用買うか枕カバーをシルクにするかの方がいいかも
コメ主です
私はセミロングなのでロング用のやつ使ってます!
Utukkyというブランドの筒型のやつです
レビューを見る限り、ロングヘアの方も満足されているようですね
お二人ともありがとう〜
ナイトキャップでロング用という発想がなかったので教えてくださってすごくありがたい
26さんも腰までロングなのね やっぱり普通のだと収まらないんですね 枕カバーも探してみるよ〜!
コメ主さん ブランドとレビューまでありがとう カラーもきれいで使ってみたいって思いました!
据置給水型食洗器
一人暮らしなのに3人用買ったからシンク前をほとんど占領しちゃってるけど
拘束時間もストレスも減ってそのぶん作業に集中できて本当に助かる!
ノイキャン機能つきフルワイヤレスイヤホン
作業に集中できるし、ちょっと飲み物取りに行くとかストレッチするとかが格段に楽になった
アップルペンシルのキャップ用カバー クレムで教えてもらっためっちゃ便利ですありがとう。充電の時にキャップをなくす心配が要らない
Bluetoothキーボード 要らんやろと思ってたのに原稿中手放せなかった。クリスタで漫画のセリフ直しとかにちょこちょこ使う
電子レンジでできるゆで卵メーカー 創作関係ないけど今年買った神アイテムです。水入れて7分チンして7分待つだけ。ストックしておいたらちょうどいい栄養のある夜食に
ロクシタンのハンドクリーム
夏でもドアノブでバチる静電気がストレスだったけど細々つけてたら全くなくなった。爪もすべすべ。
シアバター苦手だったけどもはやあのベッタベタ感じゃないと物足りない。
ベタベタ感のないミントヴァーベナも好き。
Apple Pencilの金属ペン先
→すり減ってるのかすらわからないけど、すり減っても元のやつほど丸くなりづらいから助かる。かきやすい。
炭酸水メーカー
→作業中水飲んでるけど炭酸水の方が個人的に飲みやすいので導入。原稿中の水分補給回数が増えた気がする
REAL FORCE(キーボード)
→打ちやすい!本当に打ちやすい!!パソコンにもiPadにも繋げられるので本当に助かる!!
一太郎
→校正ツールと詠太(読み上げソフト)に足向けて寝られない
ただ代わりに校正に以前の数倍の時間かかるようになった。勿論その分精度は上がりまくってると思うけど、やり始めた頃は余裕だったは...続きを見る
少しお高いチョコの大袋
1粒100円…って考えると食べ過ぎないし、高いもの食べたからそのぶん頑張ろ!ってなる
原稿中のおやつに最適
ipadとApplePencil。まだ買ったばかりでクリスタも毎回悪戦苦闘しているけど前より絵を描きたい!って気持ちが強くなってきたのとすごく楽しい!それと柿の種
ワコムの液タブ用のケント紙の様な書き味になる保護シート。22インチだから貼るだけでも一苦労したけどかなり描き心地が良くて安定してる。最初だけザラザラしてペン先にこのザラザラのプラスチックが詰まり何本もペン先交換が必要だけど今はもうこのザラザラが安定しているから詰まりもなしで書き味のみ楽しめる。
イラストレーターさんとかプロの人がお薦めしてたからどんなもんかなと買って良かった!
食料
無印良品 ガーリックチキン野菜炒め用ミールキット
丁度良い野菜の量が入っていて冷凍保存で日持ちしていつでも出してフライパン一つで作れる。申し訳程度に豚肉が入ってるのみなので肉が苦手な人にもイケる。
付...続きを見る
推しのぬいぐるみを買ったらかわいくてかわいくて、推しへの愛が増しました
眺めたり撫でたりするしかできないんですが、ぬいの良さを知ってしまった…
・ギャラタブS8ultra
PC起動せずに描きたくなったらすぐ描けるの最高 でっかい画面と描き心地の良いSペンも最高 値上がり前&セール中に買ってよかったものナンバーワン
・アームウォーマー
手首部分がファーになってるやつ 暖かい ファーはたまに猫にかじられる
・アズキのチカラ
ここでおすすめされて買った 暖かいし何回も使えるしアズキの粒感が気持ちよい 友人にも勧めた
・ショートブーツ
推しモチーフの柄が入っているものをたまたま見つけて一目惚れして買った!暖かいし可愛いから冬の現場やイベント全部これで行ってる
・某国民的5歳児の昔の映画の円盤
仕事が嫌になった時に大人買いした...続きを見る
S8ultraは14.6インチなのでその辺のノートPCの画面と同じくらいの特大サイズですね
自分はとにかく大きいのが欲しかった+家でしか使わないのでこれにしましたが、これより少し小さい(12.4インチ)S8+とも迷いました
大きいとはいえ極薄で軽量なので持ち運びも出来なくはないですが、逆に軽すぎて壊しそうな点は怖いです…
Androidに慣れていて家で使うならギャラタブおすすめです!
骨盤矯正椅子
スマホスタンド、高めの
キーボードとマウスのリストレスト
ipad
ロジクールのワイヤレスマウス
字書きだけどこれが揃ってかなりはかどってる。
・PCスタンドとキーボード
ノートPCを目線の高さにしたら疲れにくくなって集中できるようになった
・買うというかサブスクだけどインデザ
禁則処理とか好みの感じにできてアドビフォントも使えて最高
上の方にも出てるけど、パネルヒーター!
冬場は机に向かうとどうしても冷えちゃうけど、これはすごく良かった。
自分は奥、左右に足を置く床面もあったかくなるやつを買ったんだけど、ここ何年も前から悩まされていた不眠から解消された。
足先があったまるのすごくいい…!
元々冷え性だったけど、特に足が冷えてたから眠れなかったんだな…とめちゃくちゃ感謝してる。
はんだごて無しで差し込むだけでスイッチ交換できるキーボード
楽に交換できて自分の好きな打鍵音と打ち心地の良さで生産性上がった気がしてる
パソコン作業用のサングラス
ブルーライト云々はあんまり信用してないけど、単純に光量下げてくれるから目の負担は軽くなりました。
特にテキストベースの作業には向いてると思います。
ストレッチポール。
肩こりも首こりも腰痛も上になって寝てるだけで楽になる。原稿ヤバい時にマッサージ行けない時も助かるよ
https://amzn.to/3Iqr7kL
こんな感じのリュック類です。
非常持出袋よろしく、出かける用事や用途ごとに予め荷物を詰めておいて、それだけ持っていけばOKみたいな状態にするのが非常に楽でした。
仕事用、病院用、TRPG用、散歩用みたいな感じに分けて使っています。
左手デバイス
ペンの種類増えれば増えるほどこれのありがたみがすごい
あとiPadはもともと持ってたけどギリギリ入稿のとき不備があったんだけどiPadだったから出先でも再入稿できた。
もう今後はiPad一択。
コメントをする