胸がギューって締め付けられて苦しくなるような作品(媒体問わず)教...
みんなのコメント
エ口ゲ大丈夫ならLeafの「鎖」
絵柄からは想像もつかないような哲学的なエンドがある
進撃の巨人 原作もおすすめだし、来年アニメ完結編(だったと思う)が放送されるのでそれまでに今までのアニメ履修するのもいいかも ぜひ
サイバーパンクエッジランナーズ(アニメ)
ネトフリ契約してるならオススメ
10話完結でサクッと見れるのにラストで胸がギューッてなった
リトルバスターズ
ネタばらしのパート、ギャルゲなのに男キャラの泣きの演技が上手すぎて毎回つられて泣く。
死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから
web小説途中まで読んだけど、すれ違いの切なさが丁寧に書かれてる。
コミカライズは2巻まで出てて、かなり丁寧に描いてる。先を知ってるとより切なさがすごい。
映画
・チョコレートドーナツ
・新感染(釜山行き)
・ガタカ
・桐島、部活やめるってよ
小説
・貝の火
・なめとこ山の熊
・元年春之祭
少し席を外していた間に皆様数多くの作品をおしえてくださりありがとうございます!見たことあるものもありまして、わかる〜〜!という気持ちになりました!
見たことないものも多く教えていただいたので、この年末年始で見ていきたいと思います!
まだオススメ言えてない!!という人がいたらまだまだ書き込んでください!!
まとめてのレスになってしまいましたが、ありがとうございます!!!
映画『アメリカン・スナイパー』
https://amzn.to/3Wd9pFn (吹替)
https://amzn.to/3vbcZDU (字幕)
どちらでもいいから見てくれ…!
ラスト5分まで、見てくれ…!
ハガレンのシャンバラを征く者
賛否は別れると思うけど最後現実世界も自分たちの世界だと受け止めて受け入れるのが好き
トンマッコルへようこそ
元々韓国の舞台作品を映画にした作品。
個人的には映画版の演出が良くて好きです。
人の憂いと、優しさの温度が観ていると伝わってくるので好きです
今際の国のアリス
今ネトフリで実写ドラマやってるけどそっちは見てないから面白いかわからない(改変入ってるかもしれないし)
原作漫画は面白い
今上映してるルイス・ウェインの映画。
伝記物ですが映像も綺麗で良かったです!ボロボロ泣いてしまいました…
映画
『スーバーノヴァ』
『朝が来る』
小説
凪良ゆう
『神さまのビオトープ』
『わたしの美しい庭』
『流浪の月』(映画もおすすめ)
『汝、星のごとく』
一穂ミチ
『スモールワールズ』
『砂嵐に星くず』くずは漢字です(NGワードだった…)
綾瀬まる
『神様のケーキを頬ばるまで』
榎田ユウリ
『この春、とうに死んでるあなたを探して』
商業BL漫画
オオタコマメ
『フリップ・フリップ・スローリー』
ココミ
『ロスタイムに餞を』
ガタカ(映画)
遺伝子の出来で人生が決まる未来の話
主人公は遺伝子に欠陥を持っているものの、夢を叶えるため、優れた遺伝子を持つ男と協力して困難を乗り越えていく
ラストはまさに達成感とほろ苦さで胸が締め付けられる結末でした
漫画「テガミバチ」。絵もきれいで、人のココロが愛おしくなります。宮沢賢治作品のオマージュ。
洋画「ぼくのワンダフルライフ・ワンダフルジャーニー」…号泣必至。
ちょっと話数が多いけど世界名作劇場の泣きシーンがバカにできない。 作業しながらよく流してて毎回ウルっとくる
個人的にはロミオの青い空が一番好き
コメントをする