創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3wfcM7aS2022/12/27

深い解釈・考察をするにはどうすればいいでしょうか? 私はある大...

深い解釈・考察をするにはどうすればいいでしょうか?
私はある大きなジャンルの新参です。
そのジャンルで、原作の設定と照らし合わせて、「もしかしたらあるかもしれない……!」と思わせる感じのCP小説を書きたいです。
ネット上を見渡すと、面白い解釈や考察をしている方がたくさんいらっしゃいます。
尊敬します。私もああなりたいのですが、どうすればああなれますか?
原作を十周すればいいのでしょうか?
私はファンブックは持っていて、原作を最新刊のコミックスまで履修済みです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: B1xy0YwL 2022/12/27

原作だけでなく、別方面の知識があるといいかも。
例えば刑事ものの話なら警察組織について明るいと「これこういう意味かも?」って探れるし、神話に詳しいと、原作で重なる部分があれば「この関係性は(日本神話だとしたら)イザナギとイザナミの黄泉比良坂の下り?」って気付けて、あれこれと考察がはかどるので。
とりあえずは気になる考察で参考に出してる文献等を調べてみるといいかもしれないです。
そこからさらにあれこれ考えていくと、自分ならではの考察などが出てくると思うので。

3 ID: トピ主 2022/12/27

ありがとうございます!
別方面の知識ですか、なるほど!
参考文献たどってみます!

4 ID: SKuA0nZ9 2022/12/27

中学生くらいに見えるので、いろんなものを読んだり見たり体験したり書いたりしながら大人になりましょう

5 ID: lcv0ptqD 2022/12/27

鏡見て書き込んでる?

6 ID: 3Jxnr6Em 2022/12/27

最初のコメにもあるように、さまざまな知識や背景や世界を知っておくことが大切だと思います。いわゆる「教養がある」というやつですね。あとは人間観察。
原作をどれだけ読み込んでも、原作にあることしか知らなければ深い解釈や考察はできないと思います。

7 ID: トピ主 2022/12/27

ありがとうございます!
色々な知識を深めてみます

8 ID: AUJjxIo7 2022/12/27

考察すごい人にも色んなタイプがあるけど、私がすごいと思った人は原作10周じゃ全然足りない量読み込んでますね。
それこそボロボロになるまで、推しのページは開きぐせがつくまで、台詞を漢字の表記までそらでいえるまで、読み込んでます。毎日読んだ上で定期的に通して読んでるくらいです。原作の長さによりますがのべ100周全然こえる。
それを、苦じゃなく楽しいから読み返してるからこそ、凄い発見も出てくるんだと思います。

9 ID: トピ主 2022/12/27

なるほど、ありがとうございます!
やはり量も必要なんですね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ぬい活をするようになって絵を上げなくなった人は、別ジャンルに移動してしまったのでしょうか? トピ文の通りなの...

初同人誌の表紙に悩んでいます…再発注すべきかアドバイスをお願いします。 初めての同人誌を入稿したのですが、後...

相互が個別に自家通販してくれたら地雷CPの本がサプライズのおまけでついてきました。 通販予約開始日程の告知を相互...

パパ活しながら風邪薬乱用してる腐女子さんと夢女子さんいますか? どのくらいいるか意見を聞かせてください

字書きです。 とある作風(シリアス、コメディなど)の二次小説をいくつか支部に投稿していて、全て4桁から5桁ブクマ...

はじめまして!貴重なお時間でトピックを閲覧いただきまして誠にありがとうございます。 このサイトには検索で辿り着き...

オフ会を企画したり、フォロワーさんとよく会いたがったりするようなフットワークが軽い人は、容姿に自信がある人が多いで...

二次創作の同人グッズを購入する動機ってどのようなものがありますか? 1.作家の絵が好き・デザイン等が気に入っ...

他人の創作が読めない現象を本気で治したいです。(元)字書きです。カプにハマってから最初のうちはいろんな萌語りや作品...

愚痴です。数年前から連載、アニメ化もしているジャンルに最近ハマりました。 原作とアニメを一気に履修し推しカプ...