創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: x3DUfJ2I約3時間前

二次創作の同人グッズを購入する動機ってどのようなものがありますか...

二次創作の同人グッズを購入する動機ってどのようなものがありますか?

1.作家の絵が好き・デザイン等が気に入ったから
2.推しや推しカプのグッズが欲しかったから
3.作家さんに創作を続けて欲しいので支援目的
4.お付き合いの一環(自分の頒布物も購入してほしいから)
5.親交を深めるため(例:フォロバしてほしい等)
6.転売目的(絶対にやめようね)
7.青田買い(プロ作家になりそうなので買っておく)
8.プロのグッズなので買った(将来のプレミア目的)

トピ主は自分が楽しむ目的で、自分で描いた絵をグッズにしています(アクスタやクリアポーチなど)
頒布はしないと明記した上で制作過程や納品された際の嬉しさなどをSNSで呟いていたところ
相互さん数名から「売って欲しい」「買えないんですか?!」などのリプをもらいそのリプにいいねもついていました。
よくあるベタな社交辞令だと思ったので適当に流していたのですが
もし本当に欲しいという人がいた場合、頒布するつもりがないのに画像を見せびらかしてる痛い人になってしまっていますか?

ガチで欲しい人がいるなら、利益ナシ・即売会頒布のみという前提で超小部数頒布してみても
いいかな・・・と思ったのですが、自分含め「二次創作グッズを積極的に買う人」が
観測できなかったので、ほんまにいるの?!という気持ちでトピたてさせてもらいました。

同人グッズの是非を問うトピではないので、購入経験の方の意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: t7Wp6cKO 約3時間前

①です
一切交流してないし創作もしてない買い専ジャンルでも二次グッズ買うことある
ただ、頒布しないと明言してるグッズに対して相互からの「ええーっ欲しいです」はほぼ社交辞令だと思う

7 ID: トピ主 約2時間前

コメントありがとうございます。
自ジャンル以外でも買うというご意見、意外でしたが確かにデザインが刺さったり
ジャンルはよく知らないけど絵が好み〜って普通にありますもんね。

頒布しないと明言してるグッズに対して相互からの「ええーっ欲しいです」はほぼ社交辞令だと思う>これはほんとですよね〜って私も思いますw

3 ID: h8mfNIG7 約2時間前

私も①ですね〜。公式にないようなおしゃれな概念デザインだったり、好きな絵師さんだったりしたら買ってます。あとは②もちょっとあるかな。滅多に描く人がいないキャラのグッズがあると嬉しくて買っちゃったり。
どちらもイベントで巡り会えればだから通販でわざわざ…ってのはあまりしないけど。

8 ID: トピ主 約2時間前

公式グッズでは採用されにくいデザインだったり、概念の落とし込みが神だったりするとおお〜!ってなりますよね。②も言われてみればそうですね。
公式が作ってないorマイナーキャラ(違ったらすみません)のグッズだとこれこそ同人の醍醐味〜!ってなりますよね。
イベントでの出会い>通販 なるほど自分もデザフェスで衝動買いしたりするので理解できました。貴重なご意見ありがとうございます。

4 ID: lPBLEhcZ 約2時間前

その他がないんだけど、実用グッズで実用性に魅力感じた時しか買わない
実用性もデザインの内ってとらえるなら1かも

9 ID: トピ主 約2時間前

実用性の面で優秀だったパターン失念してましたが、1が兼ねてるという事にしていただけてありがとうございます。
概念デザインで安心して持ち歩けてかつ実用性もあるグッズっていいですよね。
痒いところに手が届くみたいな商品は公式にはなかったりしますもんね

5 ID: Y1xOVfbR 約2時間前

1と3
でもグッズの絵柄が、サンプルとかじゃない一枚絵でもともと公開されてるなら買わないかもしれないな…

13 ID: トピ主 約1時間前

コメントありがとうございます。
支援目的もあるんですね!
流用絵じゃなくてそのグッズのために描き下ろされたか否かはポイントですよね
そこは公式グッズでもよくある事なのでとても共感しました。

6 ID: ofah6bc0 約2時間前

1と2だな
公式グッズが出てない&絵が好きな人がグッズ出してくれてたら、喜んで買っちゃう

16 ID: トピ主 約1時間前

コメントありがとうございます。
キャラクターが多いジャンルだと、メインキャラしかグッズ化されないって事もありますもんね。
同人グッズの場合はマイナーキャラだから誰も買わないだろ・・・じゃなくてマイナーだからこそ求めてる人がいるんですねー

10 ID: 1QfDTUYM 約2時間前

4かな…新刊出してない相互でスペース行って手ぶらで帰るのもなと言う時の義理買い

18 ID: トピ主 約1時間前

コメントありがとうございます。
今回グッズしかないです〜みたいなパターンもありますもんね。
買えるものがグッズしかなかったら、プチプラな物なら買ってしまうかも・・・ガチの飾る系アイテムは絵が好みでないと
ちょっと難しいですけどね

11 ID: j3QiuLzw 約2時間前

1です!
同人グッズってどうしてもカプの名前(アルファベット)ドーン!みたいなのが多くて使えないのが多いけど、私が好きな人はオシャレなデザインでさりげなくカプ要素を入れてるから使いやすくて助かってます!

20 ID: トピ主 43分前

コメントありがとうございます。
トピを立てた時に自分が想定してた同人グッズは、絵が全面に出るタイプのものだったので
おしゃれデザイン+カプ要素+さりげなくて実用的(持ち歩ける)だとありがたいって意見が多数で
買う派の方は必ずしも作家さんの「絵」をグッズに求めてる訳じゃないと知れて良かったです。

12 ID: flmrDSV8 約1時間前

4とその他
ネタになってて面白いグッズとか、普段使いや通販に使えるアイテム(マステとか定規とか)は買う
アクスタとかの飾る系グッズは、基本的にはお付き合いでも買わない

21 ID: トピ主 37分前

コメントありがとうございます。
ステーショナリー系は実用性は高いけど、絵や文字を入れられる面が小さい分
上手に概念を落とし込みされてる人すごいな〜って思いますよね。マステなら会社とか学校で使えなかったとしても
オタクの用途(差し入れの封入や公式ブラインドグッズを交換する際の梱包)に使えそうでいいかも!
とりあえず自分用に作りたくなりました!

14 ID: ntLvrCma 約1時間前

あまり参考にならない意見で申し訳ないんですが、
カード媒体が死ぬほど好きすぎてカード型のグッズだと脊髄反射で買ってしまいます
これと同じでアクキーだったらなんでもいい、シールだったらなんでもいいって人もいるかもしれない

22 ID: トピ主 23分前

コメントありがとうございます!
カード媒体ってポストカード・インスタフォトカード・ブロマイド風カードみたいな事かな??
じゃなくてICカードとかみたいな形のグッズの事だったらごめんなさい(最近だとカセットテープモチーフのカード型グッズかわいいですよね)
自分もアクリルグッズ大好きオタクなので、14さんが言うように、この素材にだけやたらときめく!って人は絶対いますね・・・!

15 ID: QIGTwzBm 約1時間前

①です
特に深く考えず可愛い~って買うことはある
デザインによっては公式グッズより可愛かったり実用性があったりするから好き

>頒布するつもりがないのに画像を見せびらかしてる痛い人になってしまっていますか?
これは分からん
自分だったらあっ手に入らないんだ…って悶々とする

23 ID: トピ主 1分前

コメントありがとうございます。
公式グッズより可愛い〜はめっちゃわかります。テーマ縛り(ハロウィンとか)でも公式グッズはあまり尖ったデザイン(露出とか血表現)には
できないと思うので、癖を盛ったり振り切ったデザインが見られるのは同人ならではですよね。

自分だったらあっ手に入らないんだ…って悶々とする>何を言われても「きっと社交辞令だから・・・」と受け取ってしまう陰キャなので
15さんみたいな人もいるかもよ〜〜の選択肢が生まれましたありがとう。

17 ID: SBcLEOub 約1時間前

1+2
推しのグッズなさすぎなので同人グッズでも欲しいけど
誰のどんな絵でもいいわけじゃない

絵馬の推しグッズでもさすがにベビー服おしゃぶり絵のグッズは要らない
htr絵でもその衣装好きグッズほしいと思ってた~!なら買うみたいな

19 ID: QfdTlkni 約1時間前

①かな
公式では絶対に出さないだろうな〜っていうようなその人の独自性の高いデザインなら買っちゃう
どんなに可愛くても公式でもあり得そえなデフォルメイラストのアクキーとかは、ノベルティなら嬉しいけどお金払うとなると別に…となる

でも同じ値段なら漫画か小説が欲しいな、基本的には

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

はじめまして!貴重なお時間でトピックを閲覧いただきまして誠にありがとうございます。 このサイトには検索で辿り着き...

オフ会を企画したり、フォロワーさんとよく会いたがったりするようなフットワークが軽い人は、容姿に自信がある人が多いで...

他人の創作が読めない現象を本気で治したいです。(元)字書きです。カプにハマってから最初のうちはいろんな萌語りや作品...

愚痴です。数年前から連載、アニメ化もしているジャンルに最近ハマりました。 原作とアニメを一気に履修し推しカプ...

界隈に感想エアリプしてくれるROMが来たと思って喜んでたら、神絵師だと発覚した。 今はまだ公式供給あるけど原作は...

ABカプ固定民でマイナーカプです 相互だったaaさんが最近攻め違いカプも描くようになり見るのがきついのですが苦手...

3dcgやってますが自己評価が凄く低いです。実際の二次創作での絵描きさんや字書きさんから見た3dcg者の評価はどう...

字書きです 普段は小説ばかり書いていて、暇があれば妄想したものを文章として形に残すということをしているのですが、...

AIで鬼編集や魔王プロンプト使ってる方、よく指摘されがちな欠点やダメ出しを教えてくれませんか? よその魔王や鬼編...

界隈外のサークル参加、どう思いますか? 以下フェイク含みます。 完結済・再ブーム中ジャンル(以降A)、マイ...