創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lRpiPT0r2022/12/30

素材のデザインがダサいと感じても、それをうまくおしゃれに使いこな...

素材のデザインがダサいと感じても、それをうまくおしゃれに使いこなせる、と言う自負がある方はおられますか?
素材を単体で見て配置していてもおしゃれに感じなかったり、ピンと来ないことがあります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: AmpMqE8t 2022/12/30

他者の作品を見てどんな作品でも褒めることが出来る人に通ずる回答だけど
素材を見た時に、これはダサい、使えないと思う人は使わないしそこに時間をかけるので、技術面で遅れを取る。
その素材を、これはこう言う場所に使えそうだ、ここの部分を変えれば自分の作品に使えるかもしれないと思える人は、使ってみて失敗するか成功するか確認出来るし、それを応用して素材を使わずに書けるようになって行くと思ってる。
そんな感じで、随時使っていってる(練習している)ので、結構どんな素材でも使えると自負してますね。
 ちなみに、この認識の違いで出来る人と出来な人が決まると思う。そしてそれでも褒めれない人は多いと思う、そ...続きを見る

3 ID: yIRY8jB2 2022/12/30

絵の仕上げ用なのか表紙デザインみたいな話なのか動画の編集なのか分からないけど、スタートから素材ありきで作ろうとすると事故りやすいとは思う
どういうことがやりたいのかイメージ出来てないからピンと来ないのかも
おしゃれなものを作りたいならおしゃれとはどういう状態かを自分の中で定義して、その後に必要な素材を探したり見つからなければ自分で作ったりする方が早い
それこそギャグでダサい仕上がりを目指すならダサい素材が必要になるわけだし
ダサい素材はダサさが活かされる場面で使った方が多分力を発揮出来るのでおしゃれさが必要ならおしゃれな素材を見つけてくるしかない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

とらの予約数の何倍刷ってますか? 部数について質問です。とらでの予約数を見て部数を決める方は予約数の何倍刷っ...

商業で漫画を描かれている皆様、ネームの直しっていつもどれくらい入りますか? わりと多くてときどき落ち込みます。先...

全く同じネタ被りだった場合、どれぐらい期間を空けて出しますか?もしくは出しませんか? 昨日、界隈の字書きの方...

完璧だと思うものを入稿しますか?それとも、95パーセントくらいでも入稿しますか? 皆さんどうされているのでしょう...

赤ブーのジュンブラやローズフェスのようカプオンリー寄せ集めイベントに参加の際のサークルカットに、それより以前開催さ...

DM送ってね美月夢華坊東京・大阪 即日派遣TG:@An98363 公式サイト : tg525.com 【美月夢華...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...

二次創作有償依頼を定期的にしている相互にやめさせる説得をしたいんですが相手の言い分への反論が思いつきません。ご助力...