創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gin2dLNc2022/12/30

好意的な感想が貰えるのは嬉しいですが、別に特別欲しいとは思いませ...

好意的な感想が貰えるのは嬉しいですが、別に特別欲しいとは思いません。それより私はどちらかと言うと「なぜいいねしようと思わなかったか」や「どこが読みにくかったか」といった感想(というより批評?)が欲しいです。解釈などは人から言われても変えられませんが、書き方に関してはより良く改善していける気がするので、そのあたりの自分ではわからない欠点を知りたいんです。
このような場合はどうしたらそのような感想がもらえるのか、お知恵をお貸しいただけないでしょうか。
やはり有料添削しかないでしょうか…。一応何度か頼んだことがあるのですが、気を遣ったのか褒めてくださっているような内容がメインであまり参考になりませんでした。

また、自分がそのようなことを頼まれたらウザいと感じますか?
相互やフォロワーさんに頼んでみるのも考えましたが、好意的な感想を欲しがるより心理的負担や迷惑をかける気がして踏み切れません。頼まれたらどう思うか意見を聞かせてもらえないでしょうか。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tURTLdEo 2022/12/30

私が頼まれたとしたら、多分有料添削の方みたいに褒めばかりの内容で返してしまうな。トピ文からは本気で辛口意見を受け止めようと思ってるのが伝わるけど、実際に相互から批評してくれと言われたら(でも本当は褒めてほしいだけでしょ?ちょっとでも貶したらキレ出す地雷かもな?)って思いそう。

4 ID: トピ主 2022/12/30

やはり実際頼まれたらそう思ってしまいますよね。褒めたほうがいいのか?どこまで指摘していいのか?と考えさせて無駄な心労を増やしてしまいそうでなかなか頼めなくて……。

3 ID: N8BQ0Okg 2022/12/30

無料で漫画載せて、マシュマロ置いて辛口な添削してくださる方お願いいます!って言ってみれば?
私は辛口な内容が好きだしほしい人間です焼きマロだと思わないのでって言えばくれるんじゃないかな?

8 ID: IibC6Tk3 2022/12/30

マロだと弾かれそうだから他のツールがいいと思うけどこれ良さそう
匿名なら良くなかったところ言える
名前バレてたら逆恨みされそうで怖くて言えない

9 ID: トピ主 2022/12/30

どれか一作に絞ってリプなどに匿名ツールを繋げる形であれば、確かに言いやすいかもしれませんね。ありがとうございます。これは試してみようと思います!

5 ID: PM49gIQG 2022/12/30

そんなこと言って本当に批評したらキレそうだなーと思って当たり障りのないことしか書けない
3コメのやり方が一番良さそう

12 ID: トピ主 2022/12/30

実際私も頼まれたら褒めメインで返してしまいそうなので、そのように気を遣ってしまうのもわかります……。匿名ツールは試してみます!

6 ID: 8OCS65TM 2022/12/30

別ジャンル友達に三千円ぐらい握らせて辛口でスキルアップしたいからあなたの目線で厳しめに批評してしてほしいって頼むのは?

13 ID: トピ主 2022/12/30

お金払うことへの抵抗はないのですが、友人関係でそのような形のお金が絡むと逆に気を遣わせてしまうのではないかと懸念しているのですが、辛めに批評しようと思ってもらえますかね?先に確認すれば大丈夫でしょうか。一応思い当たる人に相談はしてみます。

7 ID: U1Gd4YTI 2022/12/30

向上心があって感情抜きに技術的な話が出来る人と、「どこが読みにくいんだろ~(心のどこかでそんなことないよ待ち)(吉牛待ち)」する人との区別はつくだろうしまずは親しい友人に謝礼込みで頼んでみたら?
もし100%前者でいられる自信しかないなら普通にタイムラインで技術的に気になった点を匿名でもいいから教えて欲しい、気付きたい、みたいに言っても何か思った人は教えてくれるかもしれない
有料添削は当たり外れ(と合う合わない)も大きいから、感想抜きの辛口添削に絞って数当たるほうがいいと思う

14 ID: トピ主 2022/12/30

流石に人格否定レベルの罵倒が来たら不快になりますが、そうでなく普通の言葉で書かれた批評が欲しいで、そんなことないよ~と言われるほうが困りますね……。そのことを伝えたうえで友人に頼めないか打診はしてみようと思います。
また有料添削は一応「厳しめ、辛口」といったことを書いてあった方に頼んだのですが、褒めてくださったので満足感が低かったです。またもう少し慎重に添削のみの方を探してみます!

10 ID: xc5P4d82 2022/12/30

みんな辛口と言うけど、もっとこうしたらいいと思うところがないか聞くには、はやり有料の添削か友達からのアドバイスしかないと思います。
自分が求めていることを相手に伝えて、それを出してもらうなら「感想」はそもそも見当違いです。

林○先生も、求めているのは批評と言っていましたね。いいところは自分でもわかっているから必要ない、という考えらしい。

15 ID: トピ主 2022/12/30

頼んだ時だけでなく、通りすがりに読んでくださった方からの「ここは読みづらかったです」的な感想も嬉しいので、感想と書きましたがやはりそれは高望みですね……。
有料添削と友人を探します!

11 ID: Go0Dl967 2022/12/30

匿名ツールで辛口感想を募集する。
「絶対に恨みません!よろしくお願いします!」と書く。

16 ID: トピ主 2022/12/30

絶対に恨みません!のように本気で批評が欲しいとわかるようなアピールは書こうと思います!ありがとうございます。

17 ID: YCwER6Hu 2022/12/30

自分もそのタイプで、一次創作だから逐一公募に出して評価シート集めてる
ストーリー・キャラ・構成・独自性・文章力みたいな感じで細かく評価してくれる
ただ公募はまずプロじゃなく下読みさんがやるので、出版社によっては書き手を傷つけないようにしているのか結構言葉を選んでくれてると思うことはある
それとシートが送られてくるまで時間がかかる
あと、某社の編集座談会にも出したことあるけど、すげーボロクソに言われた
でもあれが一番なるほどと思って自分のタメになった
相互の人とか同じ書き手の評価はよほど何でも話す間柄じゃないとすごく気を使わせてしまうし、相手の時間も奪うので非常に疲れさせる気がする
...続きを見る

19 ID: トピ主 2022/12/30

すみません……。一次をやっていないわけではないのですが、95%くらい二次なんです。
掲示板系は流石に躊躇う気持ちがありますが、公募と座談会は一次のものは試せるかもしれないので、調べてみますね。ありがとうございます!

18 ID: トピ主 2022/12/30

いただいたコメントを参考にして自分なりに改めて考えたのですが、
①友人に頼む
→お金は払ったほうがいいのか?お金が絡むと逆に辛口の意見を言いづらくはないだろうか?

②お礼を用意して友人に頼む
→お金よりもギフトカード系のほうがまだマシ?それとも現金振込のほうが良い?

③匿名ツールで募集する
→鍵をかけた状態でフォロワーさん向けに「絶対怒らないから辛口でお願いしたい」ということを伝えようと思うが、実際こういったやり方を見て匿名コメントを送ろうと思うか?

重ね重ね恐縮ですが、以上の3点についてご意見をお聞きできたらと思います。よろしくお願いします。

20 ID: gcZxlD1b 2022/12/30

イベントの出張編集部に持ち込むのは駄目なの?
BL系出版編集ブースに行って、渡された記入シートで辛口・普通・甘口みたいに評価のレベル選べる。デビュー目的じゃなくても、技術向上目的みたいな欄に〇つければいい。BL系なら大体二次の同人誌も受け付けてるし、交通費と会場入場費以外は無料だよ

25 ID: P18d6OEL 2022/12/30

そのようなものがあるんですね!?知らなかったので教えていただけて助かりました。調べてみます。ありがとうございます。

21 ID: 8DmX39Nf 2022/12/30

長い付き合いの友達となら似たようなことをやったことがある。相手に添削を求めることもあるし自分が求められることもある。類は友を呼ぶせいか、そういう相手が3〜4人いる。

添削される側のときは勿論気にならないけど、する側のときは心理的負担は正直すごく重め。
でもそこで変に気を遣ったり控えめにしたりすると、自分が添削してほしいときに無難な言葉しか返ってこなくなるから、正直に思ったことを言うようにしてる。

添削受けるときに気を付けるのはこのへん
・忌憚のない意見が欲しいと先に伝える。
・相手から指摘があれば1度は素直に実践してみる(嘘だと思っても試してみたら実際に改善するパターンが多い...続きを見る

22 ID: 8DmX39Nf 2022/12/30

追記を今読みました。
金銭はお互い払っていません。

26 ID: P18d6OEL 2022/12/30

ID変わってましたがトピ主です。
実体験でのお話とても参考になりました。ありがとうございます。やはり心理的負担はあるようですが、お互いに意見し合えるという点では貴重で素敵な友人関係ですね。
頼む相手も同じようなタイプなのか軽く探ってみます。

23 ID: M6lu5wtP 2022/12/30

イベントの出張編集は? 
pixivにレポ漫画がいろいろ載ってるよね

27 ID: P18d6OEL 2022/12/30

20コメの方と同じものですよね。最近までオン専だったのでそのようなものがあるとは知らず、レポ漫画まであると教えていただけて助かりました。読んでみます!

24 ID: lGHSXjxz 2022/12/30

漫画?小説?小説なら某巨大掲示板で作品を晒して批評するスレがあって、自分はそこに常駐してたよ。二次創作もOKで結構みんな真面目に読み込んでくれてて聞き応えのある意見が多かった(自分は仕事で編集者をやってるので、ちゃんとした意見かどうかある程度判断はできてると思う)。
最近見てないけど似たようなスレがあるか探してみたら?掲示板は嫌だとあるけど、友人に聞くのはお互い気を使うから本音の意見はなかなか聞けないと思うよ。自分は一人下読みをして作品批評してる友人がいるけど、相手が本気で小説家を目指してて、自分が仕事で編集者をやってるからやれることで、お互い同人作家でしかないならちょっと無理じゃね?と思う...続きを見る

28 ID: P18d6OEL 2022/12/30

漫画です。
てっきり掲示板というのはいわゆる晒しスレのような空気感なのかと勘違いしていました。そのような真面目に批評し合える環境のものもあるんですね……!失礼しました。どういうものかだけでも見てみようと思います。

29 ID: P18d6OEL 2022/12/30

レスを間違えました。24コメの方へのレスです。すみません。

30 ID: P18d6OEL 2022/12/30

たくさんの参考になるご意見ありがとうございました!
色々と試してみて自分に合うと思う批評をもらえる方法を探して、より良い漫画を書けるように努めたいと思います。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

創作に関することで、買って良かったもの・おすすめしたいものがあれば教えて下さい。 幅広く色んな視点からのおすすめ...

イベントの差入れの正解はホットアイマスクです。もうこれが最適解。唯一無二。次点はお手紙感想。 なぜなら最近同人活...

画力がずば抜けて高いと言われてる漫画家でも、「男性キャラは容姿年齢色々描き分けられるけど女性キャラは似たような美人...

最近苦手になったフォロワーをブロ解するタイミングを、自分だったら〜のていで答えて欲しいです。 数年単位で繋が...

未成年なのにR18を描くのってアリなんですか? 私の界隈には未成年が多く、実際に鍵垢でR18のイラストを載せてい...

現在参加しているアンソロでもやもやしていることがございます。 登場人物は主催であるAさん、Aさんと仲のよいアンソ...

二次創作でよくお互いRTしあっていた相互が急にワンクッションや警告無しでエロや流血系イラストを流し始めました。あま...

※BL.下ネタ注 陰茎って実際臭うんですか?臭いの描写を入れたいのですが経験がないのでわからず…。前提として不潔系...

スピンオフの漫画とか小説の仕事ってどうやったら貰えるんですか? BL同人やってる商業作家がスピンオフを書いて...

黒歴史持ちの同人作家(ピコ~中堅)が、年単位でかなり落ち着いた時に同人活動を再開したい場合はどうすればいいと思いますか。