RTといいねの数。 とあるジャンルで字を書いています。最近RT...
RTといいねの数。
とあるジャンルで字を書いています。最近RTの数に対していいねがあまり伸びないことがあり、気にしても仕方ないと思いつつ少し気になってしまいます。
例えば以前はだいたいRTが20あればだいたいいいねが150だったものが最近はRT20に対していいねが100を切る形だったりという感じです。RTして下さった方はどちらもだいたい同じ方です。
逆に他の方はRT10なのに100近くいいねされたりしていて、RTで拡散してもらったり空リプ感想を頂いて嬉しい反面、これはROMの方響かなかったのか、もしやこれは所謂互助会対応…?などとちまちま考えてしまいます。
些細な悩みですが似たような状況の方いらっしゃいますか?
みんなのコメント
互助がないジャンルの絵描きだけど、12月に入って中旬あたりまではトピ主と同じ状態で、なんで?って思ってた
でもこの数日は元に戻った
理由はやっぱり作品が刺さるかどうかな気がした
トピ主も自覚がないだけで寒さや忙しさで一時的な不調とかあるんじゃないかな
コメントありがとうございます!
刺さるかはもちろんですよね!ただRTの数に対していいねが全然だったのでむしろこれはRTして下さった方が気を使ってくれたのでは…というマイナス思考になってました。
仰る通り寒さや忙しさで少し弱ってたのかもしれません。
気分転換しつつ、例え反応が伴わなくても自分で満足できる話が書けるよう頑張ります!
コメントありがとうございます!
なるほどそういう設定があるのですね…。
インプレッションが見えるようになったりでその辺りを変えた方もいるのかもしれませんね。
なるべく気にしないようにして創作に打ち込みます!
コメ主です。いいねが完全に非表示になる訳ではなく、見えなくなってしまうバグです。言葉足らずですみません。
iPhoneの設定→画面表示と明るさ→表示を拡大表示にすると、ホーム画面のアプリアイコンの文字などが大きく表示されるようになります。その弊害で、TwitterのTLではインプレッションに押し出されていいねが見えない・押せない状態です。ツイートの本文や画像をクリックすると、問題なく表示・反応できます。
これ見てなんでTwitter公式が閲覧数なんて出してきたのかと思ったけど、いいねじゃなくてRTさせるためかもな
日本ってRTはしないけどいいねはする人が異常に多いらしくて
それで◯◯さんがいいねしましたをTLに出すなんてしょーもないことをするようになったっていうからなー
コメントをする