創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mFDyHlaM2022/12/30

作業用BGMだのもくりだのながらアニメだの色々模索するけれど、結...

作業用BGMだのもくりだのながらアニメだの色々模索するけれど、結局無音が一番捗りませんか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: itnXlmdo 2022/12/30

めっちゃわかる
無音もすごい集中できるけど個人的に無言作業通話最高に作業進む

4 ID: トピ主 2022/12/30

無言作業通話いいなあ、自ジャンルの人とやってみたい。友達欲しいわ

3 ID: H3of4ieW 2022/12/30

締め切り直前の切羽詰まってきたときはやっぱ無音だな〜

5 ID: トピ主 2022/12/30

わかる〜!纏まった時間で一気にケリ付けるぜ!て時も無音おすすめ

6 ID: oYkBcwRT 2022/12/30

私も創作時は無音が好き
時計の秒針と自分の叩くキーボードの音だけって没入感すごい
時間忘れて創作できる

10 ID: トピ主 2022/12/30

ゾーン入ってるやつ!
わかるわ

7 ID: mET6MAxd 2022/12/30

締め切り前無音だな〜

11 ID: トピ主 2022/12/30

急いでる時BGMイライラしない?
私だけかなー 締切前私も無音だ

8 ID: Hd7zGu0v 2022/12/30

無音は確かに捗る
でも休憩で他の事し始めちゃうと作業に戻りづらいから耳をすまさないと聞こえないくらいの音量で音楽流してる
他の事しなくても息抜きできるし自然に耳をすますから普通に休憩する以上に効率よく休める気がしてる

12 ID: トピ主 2022/12/30

休憩で他の事するとはわかる
私も流れてんだか流れてんのかわからない音量で音楽かけてみよっかな

9 ID: Y1hlrz7T 2022/12/30

集中すると、音が鳴ってても何が鳴ってるのかほぼ気にならなくなるから結局無音と同じ状態なんだよね

13 ID: トピ主 2022/12/30

洗濯終わってるのに気が付かず作業進めてる事あるからわかる

14 ID: pgr9ivU2 2022/12/30

無音の時が一番スピード出るね
ただそこに行くまでが大変だから電車の音とか聞いてる
電車乗って無音の国に行く

16 ID: トピ主 2022/12/31

焚き火とか雨の音とか聴いてた時期あったけど電車!?聴いてみるわ!YouTubeあさる!
私もコメ主と一緒の電車乗る

15 ID: p6REtOBQ 2022/12/30

カフェの雑音BGMを小さめの音量で流してる
私は完全無音より多少ノイズがあった方が集中できるタイプなのかもしれない

17 ID: トピ主 2022/12/31

カフェの音楽、集中したい時ダメなんだけど小さめだったらいけるかな。他のコメでもあったし
ノイズ必要の人もいるよねー

18 ID: vL8xO6og 2022/12/31

めちゃくちゃわかる
まだ余裕ある時はもくり参加したり好きな曲かけたりしてるけど、締め切り前の切羽詰まってる時は何聞いてもノイズになるから無音にする、余裕ない時は集中用の環境音BGMすら邪魔だなと思ってしまう

19 ID: iSlrpugs 2022/12/31

人によるだろ…

20 ID: XQndWvEf 2022/12/31

そうだね!

21 ID: ZN05DbiM 2022/12/31

好きな音楽を聞くのってやる気の出にくい序盤は助かるけど、脳のリソースを音に耳を傾ける作業にも使う事になるから…。
修羅場の時は気が散って無音になってる

22 ID: MlUpNSxk 2022/12/31

無音だと布の擦れる音とかが気になるからうるさい音楽をガンガンにかける派なんだけどあんまり良く無いらしいね

23 ID: Zcp9XjTv 2022/12/31

色々やってみたけど自分は無音が1番捗らないですね。静か過ぎて落ち着かない
多少人の声があったほうがいいですね

24 ID: lG64msrJ 2022/12/31

ホワイトノイズをループでかけてる

25 ID: 1rM4WcPz 2022/12/31

無音で集中できるようになるまでは環境音系のBGMかな
途中で、それすらウルサイと感じるようになったら、無音集中できるゾーンになってる
ただ集中力切れたときには、音楽とか環境音を聞いて、また無音集中ゾーンまで持っていくようにしてる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

目の前の原作の表面上だけ見て楽しんだり二次創作してはいけないのでしょうか? 何かあると真っ先に文句を付け、設...

創作活動で例えば長編作品を描いても(書いても)オンラインのみでオフライン参加しない方はいますか?またその理由はなん...

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...

DL販売とX・支部の投稿について 一次創作(BL)でDL販売をしたいのですが、 売れるためにはXの運用は必...