創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Ydma8pvE2022/12/31

メインはABですが、BAも考えるし、ジャンル内外のカプ感想を呟い...

メインはABですが、BAも考えるし、ジャンル内外のカプ感想を呟いたりRTしてしまいます。
まだ解釈が固まっておらず、いつかリバを書きそうな気もします。
ただBAのアカは空気が苦手で一切フォローしていません。今後もする予定がないです。
ただ、BAからもフォローされるのは構わない(フォロバはなし)、という姿勢です。
呟きは七割がABです。

何名かのAB固定の方を作品鑑賞目的で片道フォローさせていただきたいのですが、プロフを読んでフォローして良いか分からず遠慮しております。

・逆はブロックする場合があると表記
・私がRTされたものをいいねし、RTしても特にブロられない

以上の反応で、逆が必ずブロックでないのと、反応はさせて下さるので、片道でフォローさせていただいて良いか判断したいのですが、どう思われるか聞いてみたいです。
萌え語りや作品にいいねしたいです。

やめておいた方が良いでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 286PYTeZ 2022/12/31

そのへん本当に人によるからなんとも言えない…けどRTしてブロられてないなら逆絶対ブロック過激派みたいな人では無いのかなとは思う。
ブロックされないという保証はないから絶対されたくないならリストとかROM垢の方が無難かなあ…

3 ID: dplUMOWV 2022/12/31

とりあえずフォローしてみて、ブロックされたらロム垢作るでいいと思う
私は左右固定ではあるけど逆の人にフォローいいねRTされるの嬉しいし気にしないタイプだから、逆をブロックする人の気持ちはわからないけど、プロフにABメインで雑食って書いてあればあとは向こうが判断するんじゃないかな
勝手な想像だけど、その人のABをRTや引用RTして「最高のBA!」とか言ったりBAだけど〇さんのABなら見られます!とかBAに変換して読んでます!とか言ってくるような人を警戒しての「逆はブロックする場合がある」発言じゃないかな…その人のABをABとしていいねRTする分にはそう不快にさせる心配はないと思う

4 ID: トピ主 2022/12/31

お二方ともありがとうございます。
悪感情は持たれてなさそうかな、と思えました。
万一ブロックされるとダメージが大きい気がするので、そうなるよりはこのままリスイン、RTいいねで控えめにいようと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

目の前の原作の表面上だけ見て楽しんだり二次創作してはいけないのでしょうか? 何かあると真っ先に文句を付け、設...

創作活動で例えば長編作品を描いても(書いても)オンラインのみでオフライン参加しない方はいますか?またその理由はなん...

この2025年に、これといったきっかけもなく急に某水泳自由型なアニメ作品を履修してハマりました。 10年以上の積...

同人関連の人間関係トラブルで誰かを擁護したり批判する側に回った事がある方に質問です。 「当時は相手が加害者で自分...

界隈内で作品をパクられた時の対処法を知りたいです。みなさんだったらどうされますか? 原作完結済み中堅ジャンル...

ネット断ちしたいので背中を押してください。 マイナー気味のカプにハマって5年目の字書きです。 書いている時...

自分が好きじゃないジャンルの絵師をフォローするのはなぜですか? 例えば、ジャンルAを主に描いてる人が数回別ジャン...

iPadで二次創作をしています。 原稿のデータが重いので、そろそろ液タブデビューしようかと思っています。 現在...

長期間いたジャンルから移動したきっかけって何でしたか? 今のジャンルに居着いて20年になります。 10年目...

DL販売とX・支部の投稿について 一次創作(BL)でDL販売をしたいのですが、 売れるためにはXの運用は必...