メインはABですが、BAも考えるし、ジャンル内外のカプ感想を呟い...
メインはABですが、BAも考えるし、ジャンル内外のカプ感想を呟いたりRTしてしまいます。
まだ解釈が固まっておらず、いつかリバを書きそうな気もします。
ただBAのアカは空気が苦手で一切フォローしていません。今後もする予定がないです。
ただ、BAからもフォローされるのは構わない(フォロバはなし)、という姿勢です。
呟きは七割がABです。
何名かのAB固定の方を作品鑑賞目的で片道フォローさせていただきたいのですが、プロフを読んでフォローして良いか分からず遠慮しております。
・逆はブロックする場合があると表記
・私がRTされたものをいいねし、RTしても特にブロられない
以上の反応で、逆が必ずブロックでないのと、反応はさせて下さるので、片道でフォローさせていただいて良いか判断したいのですが、どう思われるか聞いてみたいです。
萌え語りや作品にいいねしたいです。
やめておいた方が良いでしょうか?
みんなのコメント
そのへん本当に人によるからなんとも言えない…けどRTしてブロられてないなら逆絶対ブロック過激派みたいな人では無いのかなとは思う。
ブロックされないという保証はないから絶対されたくないならリストとかROM垢の方が無難かなあ…
とりあえずフォローしてみて、ブロックされたらロム垢作るでいいと思う
私は左右固定ではあるけど逆の人にフォローいいねRTされるの嬉しいし気にしないタイプだから、逆をブロックする人の気持ちはわからないけど、プロフにABメインで雑食って書いてあればあとは向こうが判断するんじゃないかな
勝手な想像だけど、その人のABをRTや引用RTして「最高のBA!」とか言ったりBAだけど〇さんのABなら見られます!とかBAに変換して読んでます!とか言ってくるような人を警戒しての「逆はブロックする場合がある」発言じゃないかな…その人のABをABとしていいねRTする分にはそう不快にさせる心配はないと思う
お二方ともありがとうございます。
悪感情は持たれてなさそうかな、と思えました。
万一ブロックされるとダメージが大きい気がするので、そうなるよりはこのままリスイン、RTいいねで控えめにいようと思います。
コメントをする