創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: cmRIfNnZ2022/12/31

ピクブラの申請について とあるhnnmジャンルで活動してい...

ピクブラの申請について

とあるhnnmジャンルで活動しています。作品はフォロワー限定(一部相互フォロー限定)の公開、フォロー申請制にしています。
ジャンルの特性上、怖いのもありサンプルは置いておらず申請についての詳細ページしか判断できるものはないのですが、それのせいかなかなか申請がきません。自分の作品に自信がすごくあり、自分の作品を見てほしい!と大手を振っていうわけではないのですが、やはり同じカプを好きな人と出会い、共有したい気持ちがあります。
やはり申請制は敷居が高いのでしょうか?サンプルもない場合、自分の好みか判断できないこともあり、そういったことも要因の一つでしょうか…。詳細ページの文章が何か問題あるのかなと色々考えてしまいます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: oGS1sBmP 2022/12/31

なかなか申請来ないってそんなもんだと思う
明らかにアイコンからして神絵師確定の相互も申請性だからそこそこ画力の私より閲覧少ないもん
半ナマくらいならフォローなしで閲覧可能運用ゴロゴロいるし…

6 ID: トピ主 2022/12/31

自分は字書きなのでなおさらですかね…
判断材料も少ない上、せっかく面倒かけて申請したのに期待はずれだったら申し訳ない気持ちもあります…

3 ID: cfHeZNKt 2022/12/31

ピクブラはシブと違って検索避けされたサイトだから、トピ主さんのジャンルの雰囲気やいわゆるマナーがそこまでガチガチでないのなら、サンプルとして会員向けに鍵付き全体公開くらいはしてもいいんじゃないかな。鍵も自カプが好きな人や自ジャンルの人じゃないとわからないレベルのものにしていれば個人的にはOKだと思う(nmmnで英字数字とかにしてる人いるけどあれはほぼ意味ないのでは…って気がするけど)
ただジャンルの創作者がみんな相互限フォロ限のみでやっている人ばかりなら注意が必要だから気をつけて
ちなみに自分も申請制でやってるけど、プロフ全く読んでないような人や逆カプの人からばんばん申請来る… 単純にジャ...続きを見る

7 ID: トピ主 2022/12/31

中の人も関係してるからかわりとフォロ限のみでやっている方が多いので、やはりサンプル公開はやめた方がいいかなと思いました…。
読めればなんだもいい方からも来ないので少し落ち込みますが、びっくりするようなマナーの方からもこないのでそれはいいのかもしれません。文章をもう少し柔らかくしたりしてみます

4 ID: zyXpA4vO 2022/12/31

めちゃくちゃわかります!私もトピ主さんと同じようなこと考えてました
hnnmの大きいジャンルにいた頃は作品上げて1週間はパスつき全体公開→1週間後にフォロ限に下げてたんですが、人が多かったおかげか作品上げれば結構申請がきました
今はnmで同じようにやってますが、こっちは人が少ないのでなかなか申請がこないです

読み手としてはサンプルあると嬉しいんですけどね…
でも読みたい方は申請して読んでくれるし、申請するだけして読んでくれたのかわからない方もいますし、結局人それぞれだなあと
上にもありますが作品の良し悪しではないような気がします

8 ID: トピ主 2022/12/31

同じような方がいて少し安心しました。
たしかに読み手としてはサンプルがあれば嬉しいですよね…ですががんばれば解けてしまうようなパスをつけるのも不安が残り踏みとどまっています…

5 ID: uEhWpV0M 2022/12/31

同じジャンルの他の描き手(書き手)さんたちも同様の公開形式(サンプルなし、フォロー申請制)なのでしょうか?
それならそういう界隈なのかなと思って申請しますが、そうでないならちょっと拘りの強い方なのかなと思って申請は躊躇うかもしれません。

9 ID: トピ主 2022/12/31

上にも書きましたが、ほぼフォロー申請制ですね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...