創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
ID: JeK5MHGd2020/12/17

Androidのメモアプリで広告のないもの(買い切り課金で広告を...

Androidのメモアプリで広告のないもの(買い切り課金で広告を消せるもの)でおすすめはありますか?
用途としては小説の下書きや構想を書き留めるために使います。
最大文字数は3000字くらいまであれば充分で、保存件数の上限も100件程度あれば足りるはずです。
縦書きでなくても大丈夫です。
欲を言えばパソコンからも保存内容が見れると嬉しいのですが、メールで送ってしまうのでなくても問題ありません。

年明けに転職をするのですが通勤時間が非常に長く、その間に何か書けたらと思ってアプリを探してみたのですが、文章を書き留めるアプリが膨大すぎて絞りきれず、お知恵をお借りできたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: PzuSecBQ 2020/12/17

端末を問いませんが、Googleドキュメントおすすめです。20000字ぐらいでちょっと重くなりますが、お使いの用途でなら問題なさそうですし。

文字サイズ、背景色をファイルごとに変えられるのが気に入ってます。暗めに設定しておけば背後があまり気にならないので笑

ID: mhVNotdB 2020/12/17

私は作詞ノートさんがおすすめです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.lumitec.musicnote

ネタを書き留めるために使用していますが、見やすく使いやすいです。買い切りではなく、無料ですが広告もでません。
ご参考までに!

ID: x1CtguUM 2020/12/17

Simplenoteはいかがでしょうか?
私は1万字以上の小説を書くのに使用しています。
保存件数の上限は残念ながらわからなかったのですが、そこそこ保存できるかと思います。
PCからも確認でき、動作がとにかく軽くてとても重宝しています。

ID: 9gwlKIzr 2020/12/17

Androidユーザーです。
私はGoogle keep使ってます。動作が重くなったことは私のスマホやパソコンではありません。
字数制限はわかりませんが、そこそこ長文でも不具合が出たこともないので、大丈夫だと思います。
個々に文章をタグ付けや色分けできて、携帯からでもパソコンからでもgoogleアカウントさえあれば特別な設定をしなくても同期できるので、気楽に書き物ができます。

ID: LI9TVN2p 2020/12/17

皆さんのコメント、参考になりますね〜!
アプリたくさんありすぎて迷っちゃうのよくわかります笑

私は小説ノートを使ってます。
めちゃくちゃシンプルで使いやすいですよ。
フォルダが作れる上、メモ用ノートと本文ノートが作れるので、お話ごとに設定と本文が一つのフォルダにまとめられます。書くのは横書きですが、縦書き閲覧ができるので雰囲気を掴むのにもいい感じです。
自動保存機能があるので、うっかりアプリ閉じちゃった!って時も安心です。これ、本当にありがたいです。保存数ははっきりとはわからないですが、結構容量ありそうです。
ただ、PC連動機能はないのでそこがネックでしょうか。
通勤時間長い...続きを見る

ID: viIYqx16 2020/12/18

Nolaオススメです!

プロットや世界観、人物設定がしっかり作れます。
表紙でジャンルとか、がっつり書く話をまとめ、本文はフォルダわけもできます。
最近Picrewみたいな感じでキャラの見た目イメージも作れるようになりました。
アプリ版とWeb版があり、使える機能が一部異なる点はあります。

私はちょこちょこ書くときはアプリで、しっかり書くときはスマホのアプリ版で設定などを確認しつつタブレット+キーボードもしくはパソコンを使いWeb版で書いてます。
色んな使い方ができます。

これから機能も増えるようなのでさらに期待が高まります。
Small jointpics 20201218 000608 1

ID: viIYqx16 2020/12/18

画質悪くなってしまいましたが、画像は左から最初のページ、フォルダのページ、本文ページとなっており、右2枚の下部に設定などを作成保存するページにいくアイコンがあります。
テーマ・プロット・執筆・資料・書籍設定となります。世界観と人物設定は資料欄にあります。

画面全体の色もライト、ダーク、セピア、黒板が選べて、表示フォントも変更できます。
わたしは目に優しそうなセピアにしてます。
Small screenshot 20201218 002413 1  1

ID: f2AXsTKD 2020/12/18

アプリ…というのとは違うかもしれないですが、私はデフォルトのメール機能を使って打ち込んでます。そのままパソコンに転送できますし、5年ほど使っていますが不便に感じたことはないです!

ID: YwOzeCQR 2020/12/19

なんだかんだ言いつつもEvernoteを使ってます。無料ユーザでも広告は出ませんし、スマホとパソコンなら同期もOKです。
Evernoteの強みは単語検索ですね。保存してある全メモの全文から検索してくれます。メモの数が多くなるとすごく助かります。

ID: トピ主 2020/12/23

お礼が遅くなってすみません。沢山のコメントありがとうございます!
自動保存や単語検索などの機能はありがたいです……お勧めいただいた中から色々試してみたいと思います!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...